―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/01/07(金) 七草粥
今日は正月7日七草粥ヲ食べる比で、わが家では少し醤油味を付け雑炊状にして食べる、勿論春の七草は当然入る、最近はスーパーで七草をセットにしたパックで売って居るので簡単に七草が揃う、便利と言うか商魂たくましさに巻き込まれているとでもいおうか・・・・。本来早春にいち早く芽吹く七草は邪気を払い無病息災を祈ってが始まりだとか、又正月のおせち料理を食べた胃腸を休める目的もある様だが、最近は私達二人の生活では胃腸に負担のかかるほどのものは正月だからと言って食べないのだが、昔からのしきたりを守り『無病息災』を願って我が家では今夜七草粥(雑炊)を食べる事にしている。
兎にも角にも七草の声を聞く頃には春の兆しが見えると云う、春が待たれる・・・・。
今日の絵手紙
今教室では鍋料理の材料を描いている、その一つ【白菜】


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.