―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/04/07(月) ひょっとして私も?
天気予報どおり午後から雨は上がった、そして流石春真っ只中暖かい、桜も雨が降ってもまだしっかり散らないで咲いている。
昨日からデジカメのチップ、それも先日の北海道旅行を収めたものが見当たらなくなっていた、昨日一日がかりで探しても、私の部屋の中には見つからず、何処においたかどうしても思い出せない、今朝から部屋の大掃除を兼ね大捜索にかかろうとしていた、ところがふと思い出したのは、先日友人と一緒に再生してみた後ジーパンのポケットに入れたような気がしたのだ、早速調べてみると…有った…。
実を言うと不安でもあった、【ひょっとして私にも来たか?】・・・と。
思い出すことが出来ホット一安心はしたものの、そう安心もしていられない年齢でもある、・・・シッカリシナイト・・・・。
今日の絵手紙は隣のHさん宅の庭に咲いている【ヒトリシズカ】を竹串を用いて描いてみた。
例によってPCの「季節の花300」で調べると。
山野草で木陰に育つ花で、その名の由来は【静御前】が舞う姿に見立て【ヒトリシズカ】となずけられた、又別名は「吉野御前」「眉掃草」とも呼ばれる。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.