―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/06/07(水) 照明器具と秋明菊
今朝部屋の明かりをつけるため照明器具のスィッチを引くと、残念根元から紐が切れた、紐を取り替えるためには器具を天井から下ろさなければならない、其の作業は別に問題ないが我が家にある脚立では最上段に上がり漸く手の届く状態、
考えてみれば今日のところは良いとしてもこれから先このような不安定な作業は危ないと言う結論に達した(そばで見ていた妻がよほど危険を感じたようだ)
・・・・残念だがこれも年のせいかも・・・・)
と言う事でこれから先簡単に取り扱いの出来る照明器具に取り替える事になった、最近のこの種の物は素人でも簡単に扱えるようになっており非常に便利になった、10時になるのを待ち家電量販店に行き買い求め器具の取替えをする、
そんな話から隣のHさん宅の照明器具の豆球が切れているとの事で手ついでに取り替えて上げる、
其の帰り庭に咲く花を一輪頂く『春秋明菊』だとの事、『秋明菊』と言えば秋に咲くものと思っていたが春咲きのものもあるようだ、見るからに弱弱しい花だがそこはかとなく上品さの漂う花である、
それにしてもHさんの庭には随分色々の花があるものだと感心する、又其の花の一つ一つの名も記憶し育て花を咲かせるHさんは本当にたいした人だと改めて感心する、
*照明器具を見てあげて秋明菊を頂く???まるで親父ギャグそれとも洒落か???


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.