―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/08/31(金) 予知能力?
よく霊感とか予知能力などという言葉を聴く、どちらかと言うと私はそのような事は余り信じないほうだが、なぜか最近私自身のもに回りに時折そのようなことが起きる。
昨日の朝の事、隣のHさんを交えてコーヒーブレーク中、、ふと近所のTさんの事が気になり、『最近Tさんを見ないけど元気かね』といった、彼女は何年か前ご主人が亡くなり一人住まいの老婦人だ、(我が家の周りはほとんど老人でお互いが何かと気をつけあってはいる)。
そういう話をした数時間後、玄関にそのTさんが見えた、妻と私は何か不思議な気がし、顔をを見合わせた。
彼女は奈良の親戚から、採り立ての野菜を送ってきたからそのおすそ分けを持参したとの事、茄子・サトイモ・シシトウ・オクラ・みな新鮮そのもので、艶やかにそして張りのあるものばかり。
こう言ういいことの予知能力はどんどんあっても良いと思う。
わざわざ奈良のほうから送られてきた、旬の新鮮野菜だ早速料理する前に描かせてもらった、今日の絵手紙はその中のひとつ長ナスだ、こいつは焼きナスが最高だと思う、今夜は熱々の長ナスを楽しみにしよう。

2007/08/30(木) ケイトウの花
雨模様で愚図ついた一日だった、今までのあの酷暑を考えると、少々の雨は気にもならない、人間は勝手なもの、この雨が少しでも続くとうっとおしいと成る。
それにしても今の政界どうなっているんだ、何とかパパは過去の賭博や不倫問題、虎退治をした姫には不倫問題、党首の秘書による選挙違反問題、今まで与党側が数々の問題で野党の攻撃を受けていたが今は立場が逆になっている、マスコミにも問題はあると思うが個人的なごちゃごちゃ問題より、兎に角早くまともな政治をしてほしいものだ。
まったく関係ないが、今日の絵手紙は今朝のウォーキングで見つけた『ケイトウの花』曇り空でまだあけやらぬ道端の畑に、紅く咲く花はホット刺される。

2007/08/29(水) ナーンの話
やはり『暑い暑い』とこぼしながら一日が終わろうとしている、然し少なくとも暑さも幾分は和らいでいるはず、それが証拠に今日は朝からシャワーが2度で済んだ、(ちなみに昨日は4度)あふれ出る汗を感じないだけでも違うと思う。
昼は久しぶりに近所の『インドカレー』の店に行った、Sさんの奥さんを誘って妻と三人でいったが、私たちがテーブルに付いてすぐお客が来始めテーブル待ちになったほどだ。
この店は以前からちょくちょく行くが、幾種類かのカレーを選び、ナーンと一緒に出る、そして飲み物も選ぶことができサラダも付いての昼のランチ。
驚くほど大きいナーンも結構いける、カレーも、どの種類を食べても美味しく、おまけに辛さも希望できる、ナーンを焼く人も厨房の中もインドの人、フロアーの女性は日本女性だが、店全体がインド風で料理も結構いけて値段も手ごろ、ただ難はナーンが大きすぎて少々もてあまし気味に成ることだ。
近くにこのような店があるのはありがたいことだ。
今日の絵手紙はナーンとはナンの関係も無いが、朝のウォーキングで見つけた花『花トラの尾』を描いてみた、これもこれからの季節の花、秋を見つけた気もする。

2007/08/28(火) たかがピーマン1個などと・・・。
この暑さのせいか『野菜が高くて』と妻が嘆いている、我が家ではキャベツを中心にした野菜スープを、健康のため一日一度は飲むことにして既に一年になる。キャベツ・たまねぎ・セロリ・ピーマン・トマト・・・。それぞれの野菜を入れたスープを寸胴鍋に約半分を三日に一度炊き込む。
そんなわけで野菜は今では欠かせ無いものになっている。
そんな今朝の事スーパーから帰ってきた妻が、弾んだ声で『このピーマン見て、1個19円で大きくいいピーマンでしょう』なるほど艶やかな、ずっしりと実の厚そうな品だ。
今までピーマンが幾らするものかキャベツが幾らするものかまったく無関心だったが、妻の勝ち誇ったような顔を見ると、少しでも安いものをと一生懸命な妻の心を思うと、『たかがピーマンが1個19円でそんなに・・・』などといえなくなった。
改めて世の主婦たちの大変さも察しながら絵手紙に描いてみた。

2007/08/27(月) 小さな旬
今日こそは・・・涼しくなるかと待っても無駄だった、暑いッ!
然し時折部屋を通り抜ける風は、幾分か涼しさを感じる。
今日はテレビが朝から新内閣の指名問題で、どの局も続けて放送している。あらかた決まった顔ぶれは・・・少々気合抜けを感じる、ただ安部総理に批判的だった舛添議員が入閣、年金問題えの取り組みが楽しみでもある。
とか言っているがこうして我々が、政治にここまで関心を持つようになったのも、小泉元首相の影響だとも考えられる。
『誰がやっても同じだ』と思っていたがやはり自分の一票が如何に重いかと感じるようになった。
家庭の台所まで入り込んだ政治、小泉元首相の影響とマスメディアの力だと思う。さて今後どうなることやら。
今日の絵手紙は今や旬となった『小茄子』小粒でも旬の代表にでもなれる。
国民一人ひとりの小さな力を集めて選んだ議員さんたち、大きな力として日本の旬を作ってほしいものだ。

2007/08/26(日) 大きな旬
猛烈に暑い、私のアトリエにしている広縁は、午前中は東からの太陽がまともでサウナ状態、その奥にあるこのパソコンを据えている部屋は、午後から西日が入りサウナをそのまま移動した状態、だからその間の四畳半の和室が唯一避暑の部屋、少し大きめの絵を描くときはこの和室を利用する、勿論エアコンも設置しているが、何しろエアコン嫌いな私、それもコンセントは抜いたままで、まったく使用することは無い、もっぱら東側と西側の窓を開け、通り抜ける風を頼りにしているが・・・・。
それにしても毎日の暑さ、一日に何度シャワーを浴びるやら・・・・。
今日の絵手紙は知人のYさんから頂いた大きな梨、妻と二人で漸く食べたほどの大きさだ、実は果物が苦手な私、食べられる果物は・バナナ・柿・スイカ・メロン・梨(幸水)・・・列挙してみればこれくらいのものだ、その僅かな果物の中のひとつを頂いたので食べる前に描いて見た。
・・・久しぶりに美味しいと思い食べた・・・・。

2007/08/25(土) これからも続けるウォーキング
相変わらずの厳しい残暑、然し今朝のウォーキングはやはり秋らしい空気に包まれ気持ちよかった。
その途中いつも通る畑の奥さんが、無花果の収穫中だったのに出くわした。
『お早うございます』『JAに出すんじゃが一個上げよう、半分ずつ食べんさい』もぎたての無花果をいただいた。
まさに新鮮そのものだ、近くのJA産直市場に出荷する前のものだそうだ、こうして朝のウォーキングでの出会いで、新鮮なものを頂くこともあり、またいろいろすばらしい出会いもある。
体のためにも心のためにも、すばらしいことの多い朝のウォーキング、これからもずっと続けよう・・・・。

2007/08/24(金) デジカメ故障
来る日も来る日も暑い暑い!!
残暑が長引き少々うんざり気味だ。
ただ朝夕の風は少なくとも秋を感じさせる、特に優しく咲く朝顔などの花を見れば、ほっとさせられる。
ただこの暑さ、庭に咲く花も今は数少ない。
今日は愛用のデジカメがちょっとした故障発生、購入した電気店に修理依頼をした、ところが2週間ほどかかるとの事、
毎日のブログに欠かせないので代替品を借りてきた。
さてうまく使いこなせるだろうか、特に機会に弱い私の事心配である。

2007/08/23(木) 一日一本バナナを
教室での話題は『広陵高校残念』『いつまで続くこの残暑』この二つで盛り上がっている。
ところで、今日の絵手紙は『バナナ』。
以前にも『バナナ』についてはこのページでも私の父親の実例を挙げ書き込んだことはある、
では改めて・・・・なぜ?。
実は先日の夜中二度も三度もたたき起こされたのだ。
日中かなり動き詰めだった妻だが、その世(今夜あたり痙攣が・・・)と心配していたら、案の定夜中急に痛みを訴えていた、一度目私が痙攣箇所をさすって何とか治めた、そしてしばらくして二度目の痛み、これも何とか時間はかかったが治まった、
そして三度目今度はかなりひどそうだ、少々さすっても痛みは止まらず、私は一階に駆け下り冷蔵庫から『バナナ』を一本もってあがった、妻はそれを食べ終わりしばらくすると痛みが取れた。
妻の痙攣も久しぶりだったがこのようにひどいのは珍しい。
その後は何とか静かに眠り朝を迎えた、こんな朝は痙攣箇所に何らかの痛みが残るはずだが、やはり『バナナ』の効果かその痛みは無いと言う。
そんなことで我が家には冷蔵庫にいつも『バナナ』が入っている。
つまりたびたび痙攣を起こす妻にとっても、『バナナ』は欠かせないものなのだ。
図らずも『バナナやさん』の宣伝になったが、カリュームの多く含まれる『バナナ』はスポーツ選手のみならず、『一日一本』を是非お勧めする。

2007/08/22(水) 若者たちよ頑張れ
いつまで続く、この残暑・・・・。
残念ながらわが広島代表の広陵高校、甲子園の頂点には立てなかった。
でもよく頑張った、この猛暑の中、ナインは勿論スタンドで一丸となって応援したみんな、胸を張って帰ってきてほしい。
今はもう少しの間夏休み、電車に乗っても学生たちの姿が目に付く、中にクラブ活動だろう、真っ黒に日焼けし肩から大きなスポーツバックをかけた姿を見かける、ここにも頑張る若者がいる。
うれしくなる。
甲子園も終わり、選手たちはそれぞれ最高の思い出を残し帰っていったことだろう、また次のチャンスに向けて挑戦が始まる。
頑張れ若者たちよ・・・私もかっては頑張った日もあった・・・嗚呼既に忘れ果てるほど古の事だが・・・
今日の絵手紙は、余りの暑さに真っ赤な郵便ポストも悲鳴をあげているのでは?尤も今はこの丸いポストはほとんど見ることは無いが・・・・。
それにしても郵政民営化・・・これから先大変だろうな・・・。

2007/08/21(火) 果物の旬
今日も暑い!
少しは涼しくなるかと期待していたのに・・・・。
然し窓から聞こえる蝉の声も、以前の大合唱ではなく『ツクツクホーシ』独唱に変わっている。
さてスーパーには『梨』が姿を見せ始めた、昨日の事果物売り場で見つけたので早速買い持ち帰る。
今日の絵手紙の画題とする、『梨』は数少ない私の食べられる果物のひとつである、然もこの『幸水』なのだ。
これから秋に向かい、いろいろの果物の旬を迎える、妻は好物の果物に期待し、私は画題に期待をする。
世の中上手くできたものだ。

2007/08/19(日) 不思議な現象・・・。
先ほどまで約1時間近く、稲光と雷鳴がとどろき、横降りの大粒の雨まで降り始めた、これで少しはあの厳しい暑さも緩んでくれればと願う。
以前このページでも触れたことがあるが、妻は遠くで鳴る雷にも怯え、近くで大きく鳴ったり光ったりすると、失神せんばかりに怖がっていたが、ある日突然まったく怖くなくなったという、不思議で仕方ないが、生前私の父がそのことを大変気にしていた、したがって父がその恐怖心を、持って行ってくれたのではと話している。
ところで不思議な話の序にもうひとつ不思議なことを書き込むことにしよう。
というのは今日の絵手紙の画題とした犬のぬいぐるみだ、このレザー製のぬいぐるみ、あるメーカーの販売促進品らしく電器屋の姪に数年前もらった、ところが一昨年私の妹の孫娘(当時小額3年生)が遊びに来ていて、そのぬいぐるみに話しかけていたのが『ロンちゃん・・・』と名を呼んでいた。
『ロン』と言うのは十数年前我が家で長年飼っていた犬の名前だが、その孫娘が知る由も無い犬の名のはずだ、その子がいきなり『ロンちゃん』と話しかけたので、不思議に思い聞いてみたがまったく偶然に口から出た名のようだ。
爾来我が家の不思議な話として語り継いでもいるが、そのぬいぐるみ妻は特別大切に扱っている。
そんなこんなで我が家では、これからも不思議なことが起きるのではと、変な期待感を持ち続けている。

2007/08/18(土) 暑さにのびたピーマン
朝窓から入る風は心地よく、今日は少しは楽になるかと思いきや、なんとまだまだ猛暑、うだるような暑さに汗を流しながらの絵手紙・・・・。
本当に暑かった・・・シャワーを四度ほど浴びながら悪戦苦闘、そのたびに着替えるため妻の仕事が増えるばかり、申し訳ないと思うがこれも暑さのため許せ・・・・。
ところで今日の絵手紙は先日友人のU君夫妻と行った温泉の、産直売り場で買ってきたピーマンだが、えらく長いピーマンで『暑さのため伸びたんかのう』と冗談を言ったら売り場のおばさんが怪訝な顔をしていた。それにしても同じピーマンでもいろいろあるものだ。

2007/08/17(金) 余りにも厳しい残暑
口をついて出る言葉は、ただ『ア・ツ・イ!』。
クーラーや扇風機の風に永く当たると、大きな声では言えないが神経痛が・・・その為にあまりこれらのお世話にはなりたくなく窓を開け放ち風邪を引き込みたい所だが今日はその風も吹かない、僅かに生き残った蝉が、ここを先途と激しく鳴き、暑さを盛り立てる、
つい先ほど朝から四度目のシャワーを浴びたが、また汗が噴出し背中や顔をじワーッと流れる。
こんな中今日の絵手紙を描く。
画題ははじめて手にした『和ろうそく』、隣のHさんの娘さん(東京在住)が里帰りの際我が家にお土産にと下さったものだ。
話には聞いていたり、テレビ画面では見たことはあるが、こうして手にしたのは初めて、とにかく絵手紙にしてみた。

2007/08/15(水) 終戦記念日に思う
強烈な暑さ、今年の残暑は特別厳しいようだ、息子の住む岩手県は勿論の事北海道の方も30度以上の気温が続いているようだ。
ここにいたって地球温暖化が、急速に深まっていく感じがする。
今日は終戦記念日、例によって靖国神社に参った参らぬでマスコミが騒ぎ立てている、マスコミがあのように騒ぎ立てれば、近隣諸国の絶好の日本攻撃の材料になるのではなかろうか、本人の意思で靖国参拝をすることに、目くじら立てる必要は無いのではなかろうか、靖国神社に参ったからといって軍国主義の再来だなどと考えるほうが、あまりにもこじつけがひどいと思う、もう少し大きな心で日本人としての国を愛する心を持ってはどうだろうか・・・・。
問題となっているA級戦犯の魂が合祀されているとしても、その魂は既に戦犯として処刑され、その罪を償っているのではなかろうか、そのような人たちが合祀されている神殿に仮に手を合わせたとしても、それを軍国主義などと決め付けるのはいささかこじつけとしか思えない。
あまり詳しいことはわからないが、私自身は、私の兄を含めすべての人たちの犠牲で、今日の平和があると考え感謝している。

今日の絵手紙は今朝のウォーキング途中、まったく知らない農家でいただいた『冬瓜』である・・・早起きは三文の徳・・・

2007/08/14(火) りんごマンゴー
今の時間は17時私の部屋は東と西の窓を開け風が何とか通り抜けているが、部屋の壁にかけた温度計35度近くをさしている、
おりしもテレビでは、既に始まったUターンラッシュの状態を報じている、ラッシュ時のろのろ運転での車内の温度による、体えの影響をいろいろ言っているが、どちらにしても大変だと思う、事故が無ければいいが・・・・。
今日はスーパーで見つけた『りんごマンゴー』、昔は見ることも名前さえ聞いたことが無かったが、最近はよく見かけるようになった、勿論果物には縁遠い私の事、口にすらしたことは無いのだ、どんな味がするのか妻に食べてみて貰う事にしよう。

2007/08/13(月) 作品と作者
今日も会う意一日だった。
盛岡の知人Sさんから絵手紙が来た『南に負けず東北も猛暑続き・・・』とあった、日本全国残暑厳しい季節なのだ。
せめて心の涼にと思って描いたのが今日の絵手紙、Nさんの手作りの陶器、面白い鶏の形をした容器だ、いただいた妻は何に使おうと考えている。
見ていて飽きの来ない優しい形と色合いをしている、これを見ていると作者のNさんの優しい性格が見えてくるようだ、まだ2〜3度しか会ってはいないが、如何にも優しい感じのご夫人だ。
作品からその作者の人となりを想像し、お会いして思ったとおりの人であれば、つい『ビンゴ』と声に出したくなる。
Nさんの場合はその『ビンゴ』だったので余計に親しみを感じている。

2007/08/12(日) お盆になった
流石お盆週間ともなると朝夕の風は心なしかひんやりとしてきた。
毎年に事だが今日は仏壇周りを掃除し盆提灯を出した、年に一度のことだがこの作業は、父が生前私が受け継ぎ以来私の受け持ちとなっている。
箱から出した盆提灯を組み立て明かりをつけると、走馬灯が静かに回り始め、これで漸く盆らしくなりる。
浄土真宗の安芸門徒お盆になると、カラフルな盆灯篭を墓前に立てる、ただ我が家は真言宗のためそれはやらないが、この盆灯篭は得に岡山以西の墓地に多く見られる昔からの風物詩でもある。
ところで今日の絵手紙は9がつの教室での画題を考えるうち、はがき以外のいろんな紙に絵手紙を描いてみようと重いその案内状に載せる絵を描いてみた。

2007/08/11(土) 残暑見舞い
今テレビでは女子バレーを放送している、
今日はオランダ相手だ、ガリバーとまで言われている身長のある相手だ。柳本ジャパン頑張れ・・・・。
この時間実に忙しい、窓から見える西の夕焼け、あわててカメラを持ち二階に駆け上がる、テレビからは目が離せない、この雑記帳の書き込みも・・・・。
久しぶりに興奮しながら走り回って?いる。
頑張っている・・・・こんな選手のひたむきな姿を見ていると、実に気持ちのいいものである。
世の中今頑張らない男たちがあふれている、・・・・。
角界の頂点にありながら精神的に何とかといって子供ではあるまいし愚図っていないでシャキッとしたら?
立秋を過ぎて毎日暑い日が続いている、今日も残暑見舞いをいったい何枚描いただろうか・・・。
頑張ろう、女子バレーに負けないように・・・・。

2007/08/10(金) これこそ旬
今日の絵手紙は先日『自宅で取れたと』言う、いろいろな野菜と一緒に呉のSさんから届いた『かぼちゃ』を描いた。これこそ旬の作物だ、まだ見ぬ彼女から送られてくる旬に涙が出るほど感謝である。
それにしても『師弟逆転』したような朝青龍問題、いい加減にしたら?『高砂親方』しっかりと、権威を持って決断したらどうなのだろう。
はっきり言って『いくら強くてもこんな横綱は日本国技の相撲にいらない』特別相撲ファンではないが『日本人』として言いたくなったのである。

2007/08/09(木) 手作りの暖かさ
日一日と秋に近づくのを期待し一生懸命残暑に耐える。
それにしてもこの暑さには参ってしまう。
今日はその暑さを忘れさせるようなものを手にした。
何時もの様にS山河麻のウォーキングの途中和賀でのコーヒータイムそのとき持参してくださったのが、姉のNさん手作りの小さな陶器、つぼの形をしたものだ、私はその色合いに感心した、自然に流れた上薬が色と形を楽しませてくれる、私自身陶器のことはまっったくの素人でその良し悪しはわからない、しかしその温もりはひしひしと感じる。
やはり手作りの物は良い特に真心こめて作られたものはそれなりの暖かさが感じられる。
さてこの容器、何につかうことにしょう、とりあえずは一応絵手紙に描いて・・・・・。

2007/08/08(水) 短い命を
今日は立秋、今日から挨拶は「残暑お見舞い、
それにしても猛暑と言うべきこの頃、交わす言葉は「暑いのう」
「暑うあります」・・・・暑い暑い言うても暑いもんは暑い、ほんなら言うな、暑い言うたら一回百円罰金じゃ・・・」誰かがこんなことまで言っていた。
それにしても蝉の声がいっそう熱さを感じる。
蝉といえば我が家の庭の木に「蝉の抜け殻」が一つ見つかった、長い間この殻の中にじっと時を待ち生まれ出た蝉は、わずかな命の時間を、思いっきり鳴き続け、生きた実感を感じているようだ。
今日の絵手紙は蝉の抜け殻・・・。

2007/08/07(火) 椿の実
今日は椿の実を描いてみた、
華やかな椿の花が終わると艶やかな実が色付きはじめる、
以前生前私の父が彫った聖徳大師の子供時代の像に塗ってみたことがある、白い檜の仏像がいきなりこげ茶色に変色したのに驚いたことがある。
昔からこの椿の実から摂った油は鬢付け油として用いている、
この実のついた枝が、花やさんの店先に出ていたと妻が画題にと言って買ってきてくれたものだ。

2007/08/06(月) 曇り勝ちの天気でよかった
今年の原爆忌は珍しく曇り空、式典も雨上がりの中執り行われたようだ、一番ほっとしたのは裏方のスタッフの皆さんではなかろうか。高齢化する被爆者・式典出席者の対応には随分心を使うのではなかろうか、昨日平和公園に行った際、準備し並べられた車椅子も目にした。
毎年この日はぎらぎら照りつける夏の太陽のもと執り行われる、かなり神経を使っていたのではなかろうか、幸い今日のこの天気参列者も楽だっただろうし、それ以上に警備の警察の方やスタッフの面々、テレビ実況で見ながら私達もほっとした。
ところで今日の絵手紙は『岡山産の大きな桃』教室のHさんに頂いたもの、一つアトリエに持ち込んだだけで甘い香りが充満、嬉しい旬の香りと味だ。

2007/08/05(日) ・・・と言う訳で
今日も熱い一日だ、私のアトリエが完全に東向きのため午前中は直接の夏の太陽に悩まされる、カーテンをして窓を開ければ風に吹かれたカーテンが邪魔をし、すだれを立てればうっとおしく気になるし・・・・
と言う訳で其処に座るのは如何しても昼からになる・・・・
と言う訳で昼からは目一杯夕方まで描き続ける、・・・・・
と言う訳でこの時間になると些かお疲れでシャワーを浴びる・・・。
明日は『8月6日原爆の日』実は私は考える処があって当日の式典には参加しない事にしておりその前後にお参りに行く・・・・
と言う訳で今夜夕食後妻と二人で出かけることにしている、・・・
今日は『宅配便です』の声とともに呉市のSさんから包が届いた中は新鮮野菜が一杯、彼女とはまだお会いした事は無いが、このページを通じての出会いを得た、包を開けながら『まるで里の母親から届いたみたい』妻は涙ぐんでいる、それほどに心のこもった尾きり物なのだ、まだお会いしない彼女の優しい人柄を見るような気がした。
その少し後教室のHさんが元気な声で玄関に『岡山の桃です、先生は果物が好きでないだろうけど奥さんに・・・』とのことで見事な桃の入った紙袋。
と言う訳で部屋の中は新鮮野菜と桃の香りで暑さを忘れた。・・・・
と言う訳で今日の絵手紙はSさん宅出収穫したと言う、有機野菜の『大葉』を描いてみた。

2007/08/04(土) 何と言っても暑い日だ
大変な暑さが続いている、
関東地方は36度まで上がったとの事、広島は?・・・どちらにしても34度以上はあったのでは?
兎に角暑い、こんな暑い日にはっせめて花でも涼しそうなものは無いかと話していたら、隣のHさんが『フウセンカズラ』を一枝もって来てくださった。
しなやかに伸びた緑に若葉色のいかにも涼しそうな風船状の実が付き涼しさを誘う、妻は早速和風の花瓶に活けリビングのテーブルに・・・涼しそうだ。
今日はその花瓶を持ち込んで絵手紙にしてみた。

2007/08/03(金) 温泉に行った
昼前U君から電話があり『温泉に行こうか』の誘いを受ける、此処の処個展だなんだと忙しくしており今日も朝からその整理に追われていたが、それこそ(誘いに水と)二つ返事で賛成、気分転換と骨休みを兼ね夫婦二組で最寄り駅に合流、温泉施設の送迎バスで山の中の温泉に行った。
台風もどうやら日本海に抜けたとのことで、何とか穏やかな天気になっていた、道中山の中を走っていると凄い霧に覆われ視界約10メートルと言う場所もあったが、走る事約30分で目的の温泉施設に到着。
幸い平日と台風の直後ととあって、客もまばらで本当にゆったりと湯につかり心身ともに癒された。
何時ものことながらタイミングよく誘ってくれ癒しの環境を作ってくれるU君に感謝だ。
それにしても毎日暑い日が続く、今朝も窓を開ければ強風と雨が入り込むので、締め切った部屋で絵手紙を描いていると、ついつい貼り付けたような絵手紙になった。

2007/08/02(木) あの日の事
パソコンの不具合が発生したため昨日の書き込みは出来なかった。
季節は既に真夏8月も今日は2日目、おまけに台風接近の様子、雲の流れは速く風は徐々に強まり、窓からはかなり風が吹き込んでいる、
市内の教室の日でもあり朝から出歩いていた、平和公園近くを通ってみると、原爆ドームの対岸には若者達が色とりどりの装飾を施している、慰霊の積りだとは思うのだが・・・・。
原爆忌の既に60年以上経過すると、何処と無く祭り気分に様変わりしているように思う、出来ればあの日だけはそっと祈りたい、(これは被爆者の偏見だろうか、それとも私個人だけの思いか・・・)
兎に角今年もあの日がやってくる。
私は墓前で静かに祈る事にする。
ただあの日の事は風化させること無く伝えることは亡き兄にも、墓前で約束はしよう・・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.