―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/07/31(金) 帰って行った
二泊三日で我が家に来ていた甥の一家、今朝東京に帰って行った。
よちよち歩きの女の子もようやく我が家になれたころに帰って行った。
結婚以来初めてなのに何故か心も通じ合ったお嫁さんも帰って行った。
パソコンやカメラに精通した甥っ子もいろいろ教えてくれたが、帰って行った。
また今日から二人の生活になった。
先日の入院検査結果が、良性のものと診断されほっとした。
何もかもほっとした・・・・・。
明日から又何時もの平穏無事な生活に帰る。
それにしても楽しい三日間だった。

今日の絵手紙
Yさんに頂いた乾し椎茸。

2009/07/30(木) 宮島
予定していた宮島行きも好天に恵まれ朝早めの出発、初めて訪れると云う甥のお嫁さんも、聞いていた以上の美しさに感動していたようだ、幸いに潮も引いており大鳥居の真下まで歩いていくこともできた、定番通り厳島神社の回廊を抜けて歩いた、観光客は外国の人が多かったが、世界遺産の大鳥居の美しさ、厳島神社の建造美に感嘆しているようだった。
ただ回廊は一方通行と言う事になっているのに、日本人の10人くらいの60歳〜70歳のグループが、大声で(どこかの方言だろうが意味不明)話しながら逆行していたのは頂けない姿だった。
帰りに昼食は予定通り「うえの」の「穴子飯」を堪能、流石に美味しく甥夫婦にも満足してもらったようだ。
今日の絵手紙、
昔は女の子がよく種を抜いた皮をを口の中で鳴らしていた・・・ホウズキを懐かしく思い出しながら描いてみた。

2009/07/29(水) 忙しい一日
今日昼前の新幹線で東京から甥の家族が来た、一才半の女の子を連れての旅は大変だっただろう、その昔万博で大阪に行ったことを思い出した、当時は新幹線もあるわけではなく、夜行列車(音戸)に乗りようやく座席は確保したものの通路に寝ている人も有り、動くのもままならぬ状態で子供を連れての長旅・…今考えればぞっとするような事だがやはり「若かったのだな」と、今更のように年月の経った事を認識する。
東京からの客に加え、広島の民放ラジオのインタビューでの生放送も有りいろいろ忙しい一日だったが、インタビューに来た二人の若い女性も気さくな二人で本当に楽しい時間を得ることができた。
今日の絵手紙、朝のウォーキングで道路に落ちているセミを見つけた、短い命を全うしてか、わずかに足を動かすのみだった、連れ帰り絵手紙にしたあと庭の茂みに離してやった「

2009/07/28(火) また年寄りの繰り言を・・・。
「雨がうるさい」とか「蒸し暑い」とかついつい愚痴が出る然しこの度も雨による被害続出、愚性になった方もたくさんある、その人たちのことを考えれば、少しくらい雨が降り続いたり蒸し暑かったり・・・それは贅沢と言うもの、少しくらいは我慢しなきゃ・・・・と思うのだけど・・・・。
その我慢でふと思い出したが、最近この暑い夏でも学生が長袖で通学している、半そでで学校に行くと寒いのだそうだ、そう・・・教室はクーラーでぐんぐん冷やしているらしい、冬は暖房夏は冷房、学校によってはエレベーターやエスカレーターの完備した学校があるようだ、私立ならいざ知らず公立の学校でもあるらしい、それが悪いとは言わないが一番体を鍛えなければならない時期に、そんなに過保護でいいのだろうか・…などとまた年寄りの繰り言を言ってしまった・・・。
今日の絵手紙
頂き物の桃を描いてみた、最近私も少しづつ果物を食べるようにしている、…健康管理のため・・・・。

2009/07/27(月) 江田島に行ったよ。
久しぶりの好天気、これで梅雨が明けるといいのだが、そうはいかないようだ。
今日はYさんと妻そして私の三人で、呉市内から江田島方面に行って来た、呉市内を通過する際海上自衛隊潜水艦基地の傍を通ると、鉄の塊のような潜水艦が何隻か停泊していた、見るからに威風堂々とはしていたが、ふとこれからのわが国の防衛はどうなるだろうと思った、先日もTVで桜井よしこ氏が「中国と我が国の防衛費は現在3:1と中国に差をつけられている、なのに民主党はこれから毎年防衛費を削減すると言っているが、将来ますます差が広がり、完全に中国に抑え込まれてしまうのでは・・・・」と話しているのを思い出し、「大丈夫なのか?」不安になった。
それにしても道路もよくなり江田島まであっという間に行くことができた、何十年振りかで訪れた島は随分様変わりもし、立派な街になっているのに驚いた、帰途はのんびり(と言っても30分)フェリーに揺られて海の風を満喫した。
今日の絵手紙
どっしり旬の南瓜

2009/07/26(日) 小茄子の辛子和え
今日も一日降ったり止んだりのぐずついた天気、会えば挨拶は「よう降るね」「梅雨は何時、明けるんかね」・・・・。
実際今年の梅雨は永いし各地での災害が多く犠牲者も多数出ている、とにかく被災された方のお見舞いと犠牲者の冥福をお祈りする。

今日の絵手紙は「小茄子」を描いてみた、この小茄子いろいろ料理もあるがやはり夏場は特に茄子の辛子和えが一番、ツーンと鼻に抜けるあの辛さと刺激そして茄子の甘さが夏の蒸し暑さを忘れさせてくれる。

2009/07/25(土) 待合室
昨日から今日にかけ一泊で検査入院、去年も同じ時期に検査をしたが癌の数値が少しまた上がっているので、今年も検査することになった、癌と言ってもさほど案ずることもないとのことで別に気にしていないが、とにかく早く発見し早く処置することが大切だ、その意味で少しでも疑いがあれば先に手を打つことにしている。
何時も総合病院に行って思う事だが、まず患者の多いこと、高齢者の多いこと、特に広島では高齢者と言えば、原爆被爆者が多いので何らかの影響が出ているから、見渡せば私と同年輩の人が多い、中でも付き添いで来ている奥さんらしい人に、叱られながうろうろしている男性を見ると、いささか情けなくなる、待合室で待つ間色々のスタイルの患者を見ていると、何となく人生の終着駅が近付いた人の集まりに思え、「いや、わしは違う、こんなうろうろするような年寄りとは違う」と心の中で叫びたくなる、とは云うもの周りの人から見れば私も同じに見えるかも・・・・・ブルブル・・・・私はまだまだと、つい立ちあがり待合室から離れたくなる。
今日の絵手紙ピーマン
時折こうしてピーマンを描き初心に帰る事にしている。

2009/07/23(木) とにかく暑い
暑い!
じめじめとしたこの暑さ、先日Nさんが「ゼリーの中を歩くよう」と表現した蒸し暑さ、体にまとわりつくジメ〜〜とした暑さだ。
こうして座っていても汗ばむような感じだ、ただ明日あたりからまた天気は崩れると予報されている。
梅雨明けはまだか・・・・・。
この度の雨で山口県防府市の方にはかなりの被害や犠牲者が出た、このような災害の度に繰り返される反省、「もう少し早く対策を講じていれば」など・・・しかし根本的な原因を救命士その原因を排除しない限り災害は繰り返される、即ち一番の根本原因となる自然破壊を何とかやめない限りこの問題は解決しないと思う。
素人でしかも年寄りのたわごとと言われるかもしれないがこれは大切なことだと思う。
今日の絵手紙
兎に角この暑さ、スタミナをつけ頑張らなければそれにはこいつが一番・…と思うが…他人に迷惑な臭いが・・・・。

2009/07/21(火) 雨による災害
予報では明日は晴れるとか、それにしても止んでいた雨がまた降り始めた、心配していた災害が起きたようだ、ラジオのニュースでは山口県防府市の国道で、がけ崩れのため乗用車が何台か埋まりそれを救助中とか、またその救助に向かった消防隊員が10人近く、二次災害に遭っているがそちらは全員無事で自衛隊が応援に向かっているとのことだが・・・・・。
兎に角山の地盤が緩くなりそこに雨…少しの雨でこういった災害が起きる、やはり山を削り植林がなされないために山自体が崩れやすくなっている、即ち自然破壊の報いがこうして災害となり降りかかっているのでは?
兎に角少しでも早く救出されることを祈る。
今日の絵手紙
今が旬の冬瓜を描いてみた、
この冬瓜いろいろ食べ方はあるが、やはり暑い時に熱い冬瓜汁、豚肉でも椎茸でも出汁はいろいろだが、私は豚肉のものが好きだ。

2009/07/20(月) 豪雨
雨の中Yさんの車で近くの大型ショッピングモールに行った、デパートも隣接する場所でもありかなり便利のいい場所だ、すでに夏休みにも入っており、今日は連休の最終日と云う事も有りおまけにこの天候、広いショッピングモールは親子連れでかなりの人だった。
所要を済ませ帰途に就くころには物凄い雨、ワイパーもきかないほどの豪雨だった、考えてみればこのような雨の中でもこうして出かけることができるのも、車と言う有難いものに同乗させてもらうから、何の苦もなく出かけることができる、本当にありがたいことだ。
それにしてもこれだけの豪雨どこかに被害が出ているのではなかろうか・・・・。
今日の絵手紙は庭の隅に咲いている百合の花、妻も植えた記憶はないと云うが、何かの拍子に育ったものらしく、こうして咲いて花の無い庭のアクセントとなっている。

2009/07/19(日) 自然に育てられたもの
今日の絵手紙は、昨日Tさんにいただいと野菜の中の胡瓜を描いてみた、少し細めだが長く色も濃い緑、何よりも表面が凸凹でいつもスーパーなどで見るつるつるしたものとは違う、いかにも自然の畑で育ったものと言う感じだ、そして味も濃く香りもいかにもキューリ・・・・。
最近の野菜は綺麗で見栄えがいいものに改良されている、この胡瓜のように自然の状態のものとはほど遠くなっている、ただそれでも年中供給されているメリットはあるが・・・・。
どちらがどちらとも言い難いが、やはりこうして手に取ってみると、矢張り自然に育まれた物の方がううように思う。

2009/07/18(土) 夏祭り
今日は隣町の商店街主催の夏祭り、夕方ウォーキングを兼ねてスーパーに行ってみると、駐車場いっぱいに椅子とテーブルが置かれ、周りには屋台が並びすでにビールを開けているお父さんたちがいる、子供たちは浴衣を着せてもらい屋台の梯子開始、どことなく昔の村祭りの名残が残る風景が懐かしい。
その昔町の催しで「カレー事件」が発生その後このような祭りは一時開かれなかったが最近また催されている。
そう言えばあのカレー事件まだ最終的決着はついていないけどこれから先どうなるんでしょうね・・・・。
今日の絵手紙、
近所のTさんが実家に帰ってきたからと新鮮野菜を持ってきてくれた、「これからカープの応援に行って来るけえね」…大丈夫なのか「我らがカープ」連敗・連敗で暑さに干上がっているのだろうか。
がんばれカープ・…声を大きくしたいがだんだん小さくなりそう・。

2009/07/17(金) 月見草のように
朝から降っていた雨も夕方には一休みしている。
今日の絵手紙は「月見草」を描いてみた、この季節になると草むらのところどころに黄色の鮮やかな色で風に揺れている、特別自分を主張しているようには見えないが何となく目立つ、雑草の中にあって、どことなく上品で気品のあるたたずまい月見草は良い。
私もそんな人でありたいとは思うのだが、何せガサツな性格ゆえ、何時でも何かわいわい騒いでいる、まあそれでも良しとしよう、他人さまに迷惑をかけないで、目立つわけでもなく、かといって埋もれてしまうのでもない…要するにそこいらに沢山居る普通の人で良い、元気で幸せを感じながら生きていきたい・・・・。

2009/07/16(木) 再び茗荷
一日中ぐずついた空、もう少しの辛抱だ・・・・。
ところで今日の絵手紙だが、13日に同じがダウにお絵手紙を張り付けたが、実を云うと私も妻もこの茗荷が苦手なのだ、Yさんを始め周りの人はこぞって「夏は茗荷は欠かせない」と云う、何でもこれをきざんで冷奴に乗せるなど、薬味としては最高だとか、ついでのこと大葉も欠かせないとか・・・、そんなに言われても私たちは苦手なのだ、そう言えば私の母も生前この茗荷を好んで食べていた、刻んだ茗荷に酢醤油をかけたり、はては味噌汁にたっぷり入れたり・・・・。
だが私たちは苦手なのだ。

2009/07/15(水) 平和を願って
毎年この時期になると、原爆死没者の引き取り手の無い名簿が発表される、64年も経って尚引き取り手のないのはおそらく遺族も皆亡くなったものと思うが、私自身は出る筈もない私の兄の名を求め(原爆当時中学1年生で、学徒動員作業中行方不明)今年もその名簿を見に行くつもりだ、今なお諦めきれない思いは私だけではないと思う、沢山の行方不明者の家族はみな同じ思いではなかろうか、ましてや諦めきれないまま亡くなった私の両親の心を思うと・・・・・。
明日は父親の月命日ウォーキングの足を延ばし墓参りに行く予定だ。
間もなくあの日8月6日がやってくる、先日ある集会で他県から来た人が、「広島の人は平和・平和と言いすぎる、何かほかにやることがあるのでは・・・」と言ったとか、広島市民として被爆者の一人として些かムッとしたが、まあ64年もたてばいろいろ考えの異なる人も出ようと云うもの、私自身は一生平和を考え唱えていくつもりだ。
今日の絵手紙
平和を願って・・・・・・。

2009/07/14(火) マニフェストを研究して
本当に暑い、テレビをつければニュースと言えばほとんど自民党の問題、今度は古賀自民党選対委員長が辞任すると云う、麻生降しの前に軸となる役員が次々と辞任、それでなくても人気が下降していた麻生内閣、東国原問題で一層加速した、このままだと自民党は空中分解するのでは・・・・・?。
今まで自民党を信じ応援してきた国民に対しどう責任取るのだろう、。とにかく政治の世界は不思議な世界である。
然しその不思議な世界も我々国民一人一人の票の入れ具合に左右されるのだから、次の選挙までマニフェストなるものを充分研究し悔いのない投票をしなければ・・・・。
今日の絵手紙、昨日頂いた胡瓜、「形こそ悪いが・・・・」

2009/07/13(月) 便利になったもんだ
突然だが、最近はずいぶん便利な世の中になったものだ、何か欲しいと思った時にはまず百円ショップなる処に行く、ほとんどの小間物がそろう、もちろん品質に関しては特別に保証はされないかもしれないが当座の役には立つ、また「回転すし」なる場所では簡単に寿司を食べることもできる、一昔前はにぎり寿司を食べるには懐と相談しても到底無理なことが多かったが、今ではそれも簡単に口にすることができる、ただしその味はその値段並みと言うところで文句は言えない。
不景気だ生活が苦しいとは言いながら、考えようやり方次第では結構リッチな気分で過ごすこともできる、兎に角ものは考えよう悲観的な思考はできるだけ避けて、前向きに考え、せっかくの人生、楽しくやろうでは・・・・・?

今日の絵手紙
今が旬の茗荷…我が家では二人とも食べないが、描きたくなったので買って帰ったが、描き終わったら?・・・・。

2009/07/12(日) マック&ドライブ
梅雨の晴れ間と言うが、鹿児島の方は梅雨明け宣言、広島もあと数日で本格的夏に突入必至・・・・。
今日は昼前Kさん夫妻と合流、近くにオープンしている「マック」にランチを・・・、今流行りの「マック」・(流行に遅れまいぞ)と老人夫婦二組で出かける、
テリヤキバーガーとフライドポテトそしてコーヒーで満腹・・・・。
その後高速道りょうきん¥1000−と言う事でもあり国立丘陵公園に行こうという事で中国縦貫道を走り県北の町庄原市まで行く、(¥1000−と言いながらこのdガラガラの通行量でいいのかな?)ところが公園の入り口で若い女性の係員が「今はこれと言って見る花はなく、紫陽花と百合が終わりかけているだけ」とのことでに入場を諦め近くの「かんぽの郷荘原」に立ち寄る、そこには今私の絵手紙(以前私が送った巻上の絵手紙)が貼ってあると言うので、それを見、館長さんに挨拶、・・・・。
いろいろ問題のある「かんぽの宿」だがここはぜひ残してほしい施設と私個人的には思っている。
兎に角往復約3時間ほどのドライブだったが楽しい時間を今日も過ごすことができた。
車を運転のKさんに感謝の一日だった。
今日の絵手紙
昨日に続き旬の野菜インゲン。

2009/07/11(土) 夏野菜
来月教室の画題を「夏野菜」に決めた、そこで夏野菜と言えば、(ハテ何と何?)近年スーパーなどに出ている野菜に「旬」が見当たらない、胡瓜にしても茄子にしても一年中棚に並んでいる、
そこでインターネットで「夏野菜」なる物を調べてみた、「夏野菜」として挙げられている野菜は殆ど一年中スーパーで見ることができる。
農業もどんどん進化しハウス栽培などで季節を問わず収穫できる、私たち年代は特に「旬」を大切にしたがる、些か残念なことだが、食生活を豊かにする為にはこれも有りと言う事なのだろう。
だからウォーキングの途中で季節の野菜など畑に実っているのを見ると嬉しくなる。
やはり日本には四季と言うものがあり、その四季折々には旬のものあり、その旬のものを美味しく食べる日本料理は美味く楽しみだ。
今日の絵手紙
まさに今が旬の茄子を描いてみた

2009/07/10(金) 光陰矢の如し
午後から雨も上がッ田が依然としてどんよりと重い空・・・・まあ梅雨だから仕方ない、その梅雨ももうすぐあけるだろう。
昨日から教室の予定8月分を作っている、毎月半ばに予定表を作り後半の教室で生徒さんに渡す、その画題は殆ど1か月〜2ヶ月先取りになる。
8月の画題は1回目は夏野菜、2回目は夏の風物(残暑見舞い)・・・?もう残暑見舞い?自分でそんな思いをしながら・・・これじゃけえ日日の経つのが早いんじゃのう・・・・などと独り言を言っている。
まさに『光陰矢の如し』、実感である。
今日の絵手紙
ようやくカサブランカのピンクが咲いたが、今年のカサブランカは何となく豪華さがないように思う。

2009/07/09(木) 外見と中身
雨にはならなかったが一日くもり空の下蒸し暑かった、ただ窓から吹き込む風は涼しく心地よかった。
昨日はモラルの低下について年寄りの苦言を描いたが、実は先ほど夕方のウォーキングで近所に大学の下校時に出くわした、ほとんど男子学生のようだったが服装も地味だし自転車で私たちの後ろに来ると「すみません」と声をかけ追い抜いていく、楽しそうに会話を交わしながら行く若者たちを見てほっと安心した、昨日書き込んだような若者は、ほんの一部だという事を書き添えなければならない。
そう言えば私の周りに何人かの大学生や社会人の若者たちがいるが、どれも皆優しくて礼儀正しい良い若者たちだという事も書き添えよう。
今日の絵手紙
妻が買ってきた「プラム」外見はぱっとしない色だが、中身は真っ赤な鮮やかな色をしている・・・・・、若者たちと同じように外見と中身は違うという事だ。

2009/07/08(水) モラルの低下
今日は一日雨が降ったり止んだり、正に梅雨らしい一日、それに蒸し暑い・・・・・。
教室も雨のため電車の駅まで徒歩、もちろん天気のいい日は自転車で行くのだが、雨降りには傘をさして乗るわけにもいかず、大きな荷物を肩にかけ歩くことにしている。
交通規則の改正で今月から完全に自転車の片手運転や車での運転をしながらの携帯等、完全に禁止となった・…はずなのにやはり取り締まりの無い所ところでは守られていない、なんできめられたことを守ろうとしないのか、ここら辺が日本人のモラルの低下が最も顕著に現れるところではなかろうか。
取り締まりをしているから規則どおりに、人が見ているから仕方ない・…など情けないことだと思う。
今日の絵手紙
小玉スイカ、二人きりの我が家ではスイカと言えばこの小玉スイカがちょうどいい、しかも1個を2回に分けて食べる、しかも甘くて美味しいから良い。

2009/07/07(火) 讃岐うどん
今にも夕立が来そうな空、蒸し暑いが窓から入る風は心地良い。
今日はKさん夫妻と一緒に昼食を食べに行った、実は先日初めてYさんに案内されて「讃岐うどん」の店に行き珍しかったのでKさん夫妻を案内することにした。
この種の「讃岐いどん」の店がこの広島にも何軒か出来ている、一種のブーム化しているようだ。
丁度昼時でもあり、国道沿いのこの店の駐車場には大型トラックお始め、仕事の途中のサラリーマンたちで列をなすほどの客、ところが満席のような店内だがどんどん客が入れ変わり待つこともなく席に着くことができた。
やはり食べるものが「うどん」客の回転は速いという事だ、食べながら周りを見ていると面白いほど客が変わっている、注文し「うどん」をどんぶりにいれ、だしをかけたものを受け取り、トッピングのてんぷらを皿に取り支払い(握り飯1ケを加え500円前後)をすませ空いた席に座り太めのうどんをすする。
ほんのわずかの時間で満腹になり早々に席を立ち車に帰り動きだす、・…実に勝負は早く安価に住む・・・仕事で急ぐ者にはもってこいの食事どころだ。
・・・世の中いろいろ考え面白い商売がはやるものだ。・・・・
今日の絵手紙
わが家の庭のプランターで妻が丹精込めたトマト、しかも唯一最後まで残り、赤く熟れたトマトを今日穫り入れしたので描いてみた。

2009/07/06(月) 睡蓮
曇りのち雨…の予報で少しは涼しくなると期待していたが、何の事はない午後から太陽は照りっぱなし・・・ア・ツ・イ・・・
まさに真夏の太陽だ、まさかこのまま梅雨明けと言う事はないと思うのだが、まだ水の足りない地方がある筈、もう少し降ってもらわないと・・・。
今日の絵手紙は先日行った「蛇の池」で見た「睡蓮」を描いてみた、ネットで調べてみると、『スイレン科だがこのスイレンは園芸上の呼び名で和名はヒツジグサ(未草)といい、ヒツジは時刻を表す「未の刻(今の2時)」で、その頃に咲くといわれているが、実際にには明るくなると開き暗くなると閉じるので、ここから漢名の睡蓮と言う』との事だ、以上http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/suiren.htmlより引用。
いずれにせよ水に浮かぶスイレンは見ていて何とも言えない不思議な気分になる花である。

2009/07/05(日) 金魚ちょうちん
昨夜と今日、石原裕次郎の23回忌法要の様子をテレビで見た、国立競技場に菩提寺を再現しそこで行われる法要、荘厳な様子がテレビ画面に、私たち年代にとっては忘れられない大スターでもあり憧れでもあった石原裕次郎、いま尚何万にと言うファンが献花に訪れるという事は、改めて彼の素晴らしさを感じる。
放送される懐かしい映画のシーンに、今はすでに亡くなった俳優たち、いまだに現役で頑張ってる人の若かりし姿に懐かしくあのころを思い出した、そこに年代を感じ自分自身の年をも再認識した。
今日の絵手紙
日に日に暑くなりふと柳井の「金魚ちょうちん」を描いてみる気になり、筆を進めていると、RCCラジオでちょうど柳井の町の紹介をしていた、偶然の事一人で笑いながら描きあげた。

2009/07/04(土) 友達に感謝
午後からKさん夫妻が遊びに来てくれた、奥さんの手には大きな胡瓜と卵スモールタイプ程の大きさのズッキーニ、そして青いトマト、いずれもKさん宅のベランダで、プランター栽培で収穫の無農薬野菜、例によって妻は青いトマトを早速酢味噌で和えてべご満悦、あとは今夜の食卓に。
気の置けない夫婦同士、一杯の珈琲で他愛ない話をしながら腹から笑う、幸せいっぱいの時間である。
もともとわが家の珈琲タイムの客は皆さんこんな調子で談笑し、ストレスを捨てて帰る、もちろん私達夫婦もともに楽しむ元気をもらっている。
友達は有難いし嬉しいものだ、何時も幸せと元気ありがとう。
今日の絵手紙
もちろんKさんから貰った完全無農薬胡瓜。

2009/07/03(金) フウセンカズラ
一日くもり空だっったが、雨にはならなかった。
まるで今の国会のようにはっきりしない天気だ、ニュースを見ても政治関係は興味もわかないほど停滞している、それよりマイケルジャクソンの死とともに浮上した遺産問題…ものすごい高額に驚いた。当然相続で揉める事は必至・…と言っても我々がやきもきすることはない・・・所詮別世界のこと・・・・。
やれ衆議院解散時期だ、東国原問題だ、鳩山さんの政治資金の問題、次々出てくる問題で、肝心の小沢議員の問題がだんだん薄れて・…本人の思うつぼにはまっていくにか・・・?まあもう少しパッパッと結論を出してほしいものだ・・・。
今日の絵手紙
わが家の格子戸傍でどんどん伸びブロック塀にまつわりつきそうな「風船葛・」を描いた。

2009/07/02(木) 梅雨の中休み
梅雨の中休みだろう、今日は一日雨もなくいい天気だった。
久しぶりに妻とデパートに出かけてみたが、平日の午後だと云うのにかなりの人出だ、やはり梅雨の中休みを待っていた人たちが、急に出かけてきたのだろう、考えることはみな同じようだ。
今日の絵手紙
わが家の庭は今カサブランカが玄関先でゴージャスな甘い香りを広げ庭では夏の前触れのルドベキアが咲き誇っている、今日はそのルドベキアを1輪描いてみた。

2009/07/01(水) 箸袋
今日から7月、2009年も半分終わったという事、あっという間に過ぎてしまった感じだ、…と言う事は割と充実した毎日を過ごしてきたからだろうか、時間がたつのはずいぶん早い。
今日はほんとうにひさしぶりのMさん夫妻が遊びに来られた、Mさんの娘さんとYさんも一緒でにぎやかで楽しい時間を過ごした。Mさん夫妻は最近山の方でカラスに狙われていた、生まれて間もないのウサギを助け自宅で飼っているとの事、その子兎の動作が可愛いと目を細めての話が弾む、いずれは山に帰したいとのことだが、スポイドでミルクを与え家の中でつき歩き、はては膝の上まで乗ってくるようになったものを、果たして山に返せるか・・・・その時はずいぶん辛いだろうな・・・・。
今日の絵手紙、最近外食をした際珍しい箸袋など見つけると持ち帰り絵手紙にする、先日行った山口県の「山賊」の箸袋も結構面白い絵が描いてあったので、持ち帰りその一部を模写してみた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.