―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/08/30(日) 8月最終日
いよいよ8月も終わろうとしている、・…と言うより今年の8月は大変な月でもある、言うまでもなく衆議院選挙の今日が投票日、そして今夜中に判明するだろう、「政権の行方」政権をまずとることに総力を挙げている民主党、守りの自民党、大変な戦いになっている、その結果が今夜中に判明するわけだ、どちらになろうとも兎に角日本と言う国は変わらない、その国民が安心して生活出来る国づくりをする為、低迷している現況を一日も早く抜け出す政策を打ち出してほしい。
今日の絵手紙
何とかして欲しいこの暑さ・・・・・!

2009/08/29(土) まだ続く残暑
残暑見舞いを出すのも慣例によれば明後日で終わり、しかしこの暑さではまだ当分残暑で通るのではなかろうか。
そう言えばこの度の選挙も運動は今日で終わり、騒いでいる割には私の住む町には選挙らしい騒動はなかった随分低調な選挙で終わりそうだ。
まあ何れにせよ明日で決着がつく、その結果がどうであれ、真に国民のための政治になるよう願いたい、今までの経過を見ていると、兎に角政治は二の次、政権を取ってから相談しますではやりきれないものがある。
今日の絵手紙
まだ続きそうな残暑見舞い。

2009/08/28(金) 奇跡が起きた
奇跡が起きたとしか言えない。
今月初め、医者に余命2週間と診断され、入院中の友人S君が昨日退院したと云う、電話の声の元気そうなのに驚いた。
こうなって見れば余命2週間と言うのが誤診ではなかったかと疑いたくなる、然し実際にはそのような状態から奇跡的に回復、医師や奥さんの懸命さと、本人の生命力が奇跡をもたらしたものと思う。
私くらいの年齢になると友人たちが歯が抜けるようにぼつぼつ逝ってしまう、寂しい限りだがこうして奇跡を目の前に見れば「よし頑張るぞ」勇気もわいてくる、尤もものは考えよう、マイナーな考えでいれば、寿命はそれだけ減っていく、兎に角何時もプラス思考でやっていれば、当然寿命だって伸びるし元気も出るものだ・…そう考えながら私は毎日楽しんでいる。
今日の絵手紙。
魚シリーズの絵手紙の画題として、妻が買ってきてくれた「ハタハタの一夜干し」を描いた

2009/08/27(木) 無花果
間もなく暑い一日が終わろうとしている、西の山に傾きかけた太陽は容赦なく窓から入り込んでくる、まだ夏の名残は一日中責めたててくる、・…暑い・・・ただ風の秋らしさが心を和らげる。
選挙戦もあと2日しか残らないと云うのに何と静かな事だろう、
私の住む街はおよそ選挙の慌ただしさは感じられない。
昨夜Yさんの親しい知人が亡くなられたとの事、この暑さ天候不順は頑張れる命すら奪っていくような気がする、亡くなられた方のご冥福を祈りたい、・・・・合掌・・・・・。
今日の絵手紙
秋の風と共にスーパーの棚に出る物も少しずつ秋らしくなる、今日は「無花果」を見つけたので買ってきた、もちろん私は描くだけ・・・食べるのは…妻・・。

2009/08/26(水) 秋刀魚の話
このまま秋らしくなるのだろう気持ちの良い日が続く、今日は今月最後の絵手紙教室、幾分かしのぎやすくなり、出席する生徒さんも一層楽しそうに筆を進めていた。
今日の絵手紙
またまた秋刀魚、サンマと言えば落語の「目黒の秋刀魚」を思い出す、その目黒の秋刀魚ではないが今が旬の秋刀魚は美味い、特に口先がの黄色が新鮮な証拠と教えられている、今日もその秋刀魚が夕食に・・・

2009/08/25(火) しっかり頼みますよ
今朝はいつもの短パン半そでと言ういでたちでは寒く感じるのでGパンと半そでの下にランニングを着込む、ただそれも少しの間で時間がたてばやはり暑い、唯二階の部屋に上がり窓を開けていれば涼しい風・・・・。
かと言って寝転がってばかりいられないので、アトリエに籠り次回教室の画題の魚の絵手紙に取り掛かる。
妻がその画題のために買ってきてくれた「鯵の開き」を描き今日の絵手紙とする。
それにしても衆議院議員の選挙が間近にしては、選挙カーの音がしない、一度ほど地元の候補者の車が通っただけ、随分静かだ・・・・。
あと数日で日本の進む道が決まる、大方の予想は民主党と言う事だが、さて政権をとって後どう処理するのだろう、外交問題・年金問題・景気対策・約束したばら撒きの金の出所…はては核問題etc収拾はつくのだろうか。その時はその時でしっかり頼みますよ・・・・。

2009/08/24(月) 魚を画題に
うだるような暑さ、到底朝晩の涼しさから考えられない暑さだ、これほど暑いと夏バテなど、食欲も減退しそうなものだが、ところがそんな事とは無関係に、何時もの食事時間になれば空腹を感じるから不思議だ、まあそれもこれもい元気だからこそと喜んでいいのだろう???。
そんな次第でこうしてパソコンに向かっていてもいささか空腹を感じている。
今日の絵手紙
来月魚を教室での画題としているのでその為に、当分魚を描くためには後で食べなければならない、少々私にとっては苦痛ではあるが・・・・。
そう言う事で今日は「シシャモ」(これは魚の中でも何とか許して食べられる)を描くことになった。

2009/08/23(日) 頑張れ暑さに負けるな
一日薄雲の広がった日だった、気温は夏日だが風は矢張り秋の風・・・・。
最近また新型インフルエンザが蔓延し始めている、間もなく夏休みも終わり子供たちが登校すれば、間違いなく被害が出るだろう、各家庭でも勿論、外出先から帰った時などの「手洗いうがいの励行」は実施しなければ・・・・。
今日の絵手紙、
残暑見舞いとして描いたものだが、昔の子供と今の子供の夏休みの過ごし方も考えてみたが、時代の流れとともに子供の世界も変わっている、いつまでも昔の話は通用するよしもない。
今は今なりに元気で大きくなってほしいと願う。
今夜は女子バレーでテレビに釘づけ…頑張ってほしい・・・。

2009/08/22(土) 頑張れ女子バレー
これ見たかの暑さ・・・・家に居ても熱中症予防のため水分補給とシャワー・・・。ただ窓から入る風の心地よさは嬉しい。
今夜は女子バレーのテレビ観戦、決勝リーグは悔しい2連敗だったが昨日のオランダ戦、あの優勝候補と言われるオランダに、見事なストレート勝ち、その勢いで今日の中国戦に臨んでほしい、今夜もテレビに釘付けになりそう・・・。
今日の絵手紙
朝のウォーキングで見る朝顔

2009/08/21(金) 秋刀魚
今日も教室で生徒さんと一緒に残暑見舞いを描いた、この残暑は何時まで続くのだろう、そもそも残暑見舞いを出す期間は立秋のあくる日から8月末までと言う、実際にこの暑さ8月末までに終わるだろうか、ことしは梅雨も夏もはっきりしない天候不順の年だ、昔の様に四季がはっきりし、境目も理解できるような自然の天候はもうない、自然破壊がもとで温暖化も進み、まかり間違えば日本の四季もなくなるのではと心配している。何とか昔の自然に返す手立てはないものだろうか。
今日の絵手紙
秋の旬を代表する「秋刀魚」…この秋刀魚だって今では冷凍やそのほかの保存技術が進み、一年中食べる事が出来る、だがこの時季に出回る生のものがやはり美味い、焼きたてのジュウジュウ音がし、脂ののったサンマを下ろし大根と一緒に食べるのは最高だ、本当に幸せを感じる。

2009/08/20(木) 残された責任と権利
暑い暑いと云いながら風は確かに秋の風、窓から吹き込む風の心地よさについウトウト・・・・。
こうしている間にも暑い中頑張って働いている人に世の中は支えられっている、特に我々老人の生活も若い現役の人に支えられているのだが、考えてみれば老人だとて何もせずに老人になったわけではない、やはり定年までは汗を流し、特に私たちの現役のころは所謂猛烈社員として時間も忘れ働いた。とはいっても時代の流れで随分アフターファイブなるものも盛んではあった。
あのような時代を今となっては懐かしくも感じる、最近の様に老人社会が問題になると、いささか申し訳ない気もしないではないが、ここはそれ「開き直り」他人に迷惑をかけない程度に老後を楽しませてもらう事にしよう。
64年前のあのみじめな世の中を、子供ながら必死に大人に混ざって、焼け跡の中から拾い集めた材料でバラックを建て、家を立ち上げ街をそして国を立て直した自信が我々にはある、そんな気持ちは年をとった今でも忘れてはいない、そんなにしてここまでなった我が国がいま危うくなっている、若者に将来の希望を持たせたい、生きる者の生活を安心できるものにしたい、この願いはだれにもある筈、その為の大切な選挙、口先の札びらをちらつかせるようなマニフェストにだまされる事無くしっかりと判断したい。これが我々に残されたたった一つの責任でもあり権利でもある。
今日の絵手紙
暑くても風は秋風

2009/08/19(水) 残暑見舞い
残暑の厳しさもここまでくれば・・・・・。
今もウォーキングの途中Oさんに会った、彼女は95歳数年前ご主人が亡くなり今は一人暮らし、夕方になると家の前を流れる小川の傍に腰かけて夕涼み、しかしこの暑さ「もう如何でもええよ…ホイでも死ぬわけにもいかんし・・・なんとかして・・・」消え入りそうな声で言われても私たちには返す言葉もない。やがて我が道の姿だが実に気の毒だと思う。このような高齢者のための政治をぜひお願いしたいものだ、今日もあの暑さの中選挙カーが走っていた、兎に角われわれが納得できるような演説をして歩いてほしい、この暑さの中大変だろうが・・・・。
今日の絵手紙
まさに、残暑見舞い。

2009/08/18(火) 絵手紙が心から好きだ
何でこんなに暑いの?そりゃあ夏だから…当然の返事だ。
それにしても暑い・・・・・。
朝から大きめの絵手紙や葉書の絵手紙と10枚ほど描きあげた、つい夢中で描いてる間は暑さも忘れる、
特に大きい絵手紙(半切用紙136X35センチ)のものを描きあげると流石に一息つきたくなる…・どっと暑さが襲ってくる。
然し楽しい、一枚一枚描く絵手紙は私自身の心をぶっつけ本当に楽しませてくれる。
この絵にはこの言葉をこの言葉にはこの絵をと、次々と構想がわいてくる、自分自身可笑しい位本当に絵手紙が好きなんだなと感じながら筆を運ぶ。
私の至福の時だと云える・・・・。
今日の絵手紙
妻の誕生日に彼女の好きな胡蝶蘭を贈り始めて何年になるだろうか、妻は贈った花が終わると、翌年のため花を咲かせるように面倒みている、次の年咲く花は大きくはないがやはり奇麗な色をして何個か咲く、去年の胡蝶蘭に今年も花がついたその花を描いてみた。

2009/08/17(月) 帰省ラッシュ
今日は盆明け初めての教室、出席した生徒さんは皆元気そうなので安心、ただご多分にもれず皆さん「来て嬉帰って嬉し」の状態だったようだ、教室での会話もお互い孫たちの自慢?話で特に今日はにぎやかだった、とはいってもわが教室の皆さんのこと、真面目に絵手紙の枚数はこなしていた。
ところでお盆休み、帰省を受ける方も大変だがラッシュの中変える方もかなり大変だと思う、ただ最近の様に年に何度も連休も有り、現に9月には19日から23日まで連休となる、こんな連休を利用して何とか分散すればもう少し楽になるのではなかろうか、もっともどこかの党の様に「高速道全面無料」と言う事になればどうなんだろう…大型トラックなどの乗り入れも有り帰って混雑するのでは…また事故が多発するのでは?????
兎に角残暑はまだ当分厳しそうだ、体調管理十分に・・・・。
今日の絵手紙
スーパーの高級野菜の棚に見つけたもの、茄子だと思うのだが何とかカタカナの名がついていた、値段も不明・・・如何にも高級野菜?にみえる。

2009/08/16(日) 手作りのぬくもり
そうは行かなかった、昨日あんなに涼しかったのでこのまま秋に?なんて考えていたが今日はまた夏に後も0どり…暑い・・・。
けさSさんから里帰りして来た娘さんからの土産を頂いた、と同時にSさんの奥さんのお姉さんであるNさん手製の陶器の花瓶を頂いた、手作りのものは良い、温かさがそのまま伝わるような花瓶だ、素朴な形と言い良い色の焼きあがりは素人とは思えぬ出来上がりである。
以前からNさんの作品をいくつか頂いている、その温かみのある出来栄えは我が家の宝物となっている。
今日の絵手紙
Nさん手作りの花瓶

2009/08/15(土) 暇な一日
一日中はっきりしない天気だったが、昨日よりはるかに気温が低く涼しいのには救われた。
お盆の帰省客やお墓参りの関係か、今日は朝から客も一人もなく本当に暇を持て余すような一日だった、可笑しなもので夫婦二人きりの生活だと、こんな日は拍子抜けして間が持てず、テレビも面白くなくごろごろしていたが、結局少し遠くのスーパーまで行って見ようと自転車で出かけた。
雨も降らず涼しく結構気持ち良いサイクリング気分、約2時間ほど時間つぶしをした。
まあたまにはこんな日もあっていいと話しながらの買い物周り・・・・。
今日の絵手紙
途中見つけた芙蓉を描いてみた。

2009/08/14(金) 居ても立っても暑い
盆過ぎると涼しくなると云うが・・・
今日は立っていても座っていても暑い!

2009/08/13(木) 盆のしきたりや行事
実を云うと今朝から落ち着かなかった、…と言うのは今日昼前総合病院で、先日来の検査結果の診断を受けることになっていた、病名は癌の疑い・・・・「まな板の上の鯉」を気取っていたつもりだが朝3時15分目が覚めてしまいそのまま起きだしたがやはり大丈夫だと自分に言い聞かせては不安が募ってきていた、雨もようでもありYさんが是非と言って病院に送ってくださり、予約時間より早めに受付に、時間がきて医師から「悪いところなし」の言葉を聞きほっと胸をなでおろす。
妻を始め周りの方たちに随分心配をかけたが、なんとか事もなく終わった。
健康の大切さありがたさを再認識した一日だった。
今日の絵手紙
お盆ともなれば地方によって色々のしきたりや行事がある、私の子供のころは特別お盆の行事は記憶はないが、妻の実家の方ではナスやキュウリを動物になぞらえ迎え火や送り火を焚いたそうだ、今でもそんなことやっているのだろうか。

2009/08/12(水) 風鈴
今日は8月12日随分日の経つのが早い、それもそのはず個人的に、今月に入ってから一日毎予定に追われている、明日は13日先日来検査した結果を、総合病院に聞きに行く日だ、問題はないと思うが、もし何かあったとしても前向きに受け取り、対処する心構えはできているつもりだ、実は親友のS君が先日来危険な状態と連絡をもらったが、昨夜の連絡で奇跡的に快方に向かってる由、彼も頑張っている・・・私も負けてはいられないのだ・・・・。
お盆と言う事で帰省の車も多く、県外ナンバー車が増えている、高速の料金1000−がよほど効き目があるようだ、ただ車が増えればそれだけ事故発生も増えると云う事、先日来台風・地震と自然災害が多く、沢山の被災者や犠牲者も報道されている、これ以上交通事故など起きないことを願っている、そんな今月選挙と言う大きな大変が待っている、特にこの度の選挙はこれからの生活を左右する大切な選挙だと心得て、慎重にかつ確実に一票を投じなければならない、ただ選挙用のマニフェストなる物に惑わされることなく本質を見極めて投票したいものだ。
今日の絵手紙
窓を開け入りくる風に揺れる風鈴に‘涼’を求めてみるが…やはり暑いものは暑い・・・・。

2009/08/11(火) 台風・地震の災害地にお見舞い
今日は昨日と同じおもちゃ南瓜を描いてみた。
同じと言っても全く色も形も異なる、同じ種類でまだまだ数えきれない形や色がある、正に造形の神の悪戯とでも言おうか・・・・。
それにしてもこの暑さ・・・・そんな暑さの中の雨による災害と地震の災害…よくもまあこんな災害が続くものだ、やはり自然破壊による気候の変化と地盤の緩み、すべて人間が自らまいた種の報いではなかろうか、とは云うものの災害に遭われた地域の皆様の恐怖と心痛を思うと胸が締め付けられるようだ、今月は選挙も有り、我々はこうした災害を防ぎうる政党、本当に安心できる政党を選ばなければならないと思う。

2009/08/10(月) 来客歓迎
昼前からKさんの車でK家とわが家の四人で出かけた、Kさんのところには息子さん一家が15日頃帰省されるとの事、Sさんのところにはすでに娘さんの家族一家6人が帰ってきているとの事、其々この時期実家は大変なようだ、幸か不幸か我が家は今年はその騒動はないようだ。
相変わらず爺婆二人の生活が続く、然し良くしたものでこんな時でも知人友人の訪問客の絶えない我が家である、昔から(私の親の代から)客の多い家である、本当に幸せなことだと感謝している、「客の多い家は栄える」と言うが、特別栄えているわけではないが、楽しく幸せに毎日を過ごせるので兎に角友人知人に感謝している。

今日の絵手紙
Kさんと行ったスーパーで見つけた「おもちゃ南瓜」を描いてみた。

2009/08/09(日) 思いはいろいろ
一日中蒸し暑い日だった、
今日は長崎に原爆が投下されて24回目の慰霊の日、昼前テレビで報道されていた式典の模様を見ていて、特にデスコと国連総会議長のあいさつに思わず胸の熱くなるのを覚えた、議長は冒頭で「ヒロシマ・ナガサキに原子爆弾を投下したことは、許されない罪で心からお詫びする」旨の言葉があった、先のオバマ大統領のプラハ演説と合わせ世界は少なくとも核廃絶に向かって足を踏み出している、今日にテレビ放送「そこまでいって委員会」では出席のコメンテーター大半が「核廃絶は不可能」と言っていた、然しそうかもしれないがあくまでも廃絶に向い力を合わせる必要はあると思う、ましてや8月6日広島で講演をし田母神氏の様に「日本も核武装すべきだ」などと被爆者の心を逆なでするような発言はどうにかならないのだろうか、ましてやその様な内容の講演会を、なにも8月6日に被爆都市広島で開催することは・・・・納得いかない・・・と言っても色々の意見はそれぞれの人が持っている、それをとやかく言う事は出来ないとは思う・・・・。
今日の絵手紙
こんな暑い日私は金魚にでもなリたい

2009/08/08(土) 暑い!
暑い!!
「今年の夏は暑い」どころじゃない。
兎に角今日は暑い!
町のところどころに選挙のポスター用の掲示板が準備されている、愈々暑いなか熱い戦いが始まる。
熱い戦いと言えば今夜の女子バレーは対韓国戦…負けるな・頑張れ、昨夜あの強豪に勝てたんだもの…今日も勝てる。
今日の絵手紙
布袋さんも(と言うより自画像?と言われた)暑さに参っている・・・・

2009/08/07(金) 熟れたゴーヤ
猛烈と言っていいような暑さだ。
わが家の出窓の下からプランターを基礎としてゴーヤが2本窓の上まで伸びている、妻の作業による今流行りの「グリーンカーテン」だ、そんのゴーヤに5個ほど実が付いている、大きさは10センチ前後小さな緑のでこぼこである、ところがその中の1個はオレンジかかった濃い黄色で、しかも昨日辺りから先の方が割れ、中から燃えるようなねっとりとした赤い種がのぞいている、
その色の鮮やかさは見ようによってはどぎつい感じである。その種は食べられると云う人もある、味はと聞くと「甘い」そうだ、然しその人も直接食べたわけでもないので定かではない、かといっていささか食べるには勇気がいる、どなたか知っている人はいませんか。
今日の絵手紙
話題のよく熟れたゴーヤを描いた。

2009/08/06(木) 8月6日
64回目の平和祈念式典をテレビで見た、今年の市長の平和宣言は今までにない響くものがあった、また麻生総理の挨拶も被爆者にとっては希望の持てるものではあった、ただ今日の総理の約束事が今月末の選挙の結果、実行できることを切に願うものだ、
今日これから平和公園に出向き慰霊碑、学徒動員慰霊塔、原爆ドームなど回ってくるつもりだ。
今日の絵手紙
核のない平和な世界を願って。

2009/08/05(水) ノーモア・ヒバクシャ
梅雨が明けたと思ったらこの暑さ・・・・。
今日は娘が午後来宅、娘の車で墓参りに行った、毎年8月6日に行くのだが今年は都合で今日済ました。
明日は「64回目の原爆の日」いつの年からかお祭り騒ぎの慰霊祭はテレビで観、実際にはその騒ぎが終わってから静かな慰霊碑などにお参りすることにしている。
その昔、平和公園の近くに住んでいるとき、8月5日の夜、近くの旅館から出てきたグループ、胸には○○県のゼッケンを付け旅館の下駄を履き、酔った勢いで声高に話しながらわが家の前を通った姿を見、無性に腹立たしさをおぼえ、爾来そのような人の集まる場所には行く気にならなくなったのだ。
然し私も被爆者で親族も沢山亡くなっておりその悲しみに浸ることは毎年続いている、唯64年も経てば悲しんでばかりではなく「ノーモア・ヒバクシャ」の思いを被爆経験者の一人として、後世に伝えなければとの思いに駆られている。
今日の絵手紙
その昔被爆し焼け野原と化した町にも、いち早く朝顔は優しく咲いていたのを思い出した。

2009/08/04(火) カープよ奮起を
広島地方は今日ようやく梅雨明け宣言が出た、だからと言って急にあのじめじめが無くなる訳でもないと思う、ただ何となくさわやかな朝があるような気がする。
「わが広島カープ」また負けている、昨日も絵手紙教室で女性ん生徒さん達が、「今のカープは安心できん、5点リードでこれは勝てると思い安心していると一度に7点も入れられ逆転されている」と憤慨していた、今日も折角バントフライをとったと思ったら悪送球…云う事なし、夏バテもいい加減にしないと・・・何とか気分を切り替え暑さに負けない精神力を付けなければ・・・・。
今日の絵手紙
くまもとのH家からも贈り物のもう一種類のブドウ。

2009/08/03(月) 梅雨明けはまだか?
一日中蒸し暑くじっとしていても汗がにじみ出て、変な話自分自身が汗臭いような気がする。そんなだから一日に何度かシャワーを浴びる、エアコンの中にいれば体はだるくなるし、贅沢な話この年寄りの体どこに持っていけばいいのやら・・・・・。
今日から裁判員制度の初公判が始まったとニュースでやっていた、私自身はどうしてもその制度に納得いかない、だから若し要請があったなら断固拒否するつもりだが・・・・。
ところで各地は梅雨明け宣言があったが、広島の方はまだぐずついている、8月7日は立秋だと云うのに…この分だと梅雨の後夏がなくいきなり秋になるのではと冗談を言ってはいるが・・・。
それにしても「わが広島カープ」何とかならないのだろうか、夏バテか?他所のチームの選手だって同じように暑いのだから・・・頼むけえ…頑張ってくれえや・・・。
今日の絵手紙
熊本の有人H君の処から送ってくれた葡萄を描いてみた。

2009/08/02(日) 最近の若いお父さんは・・・
全く雨の気配は遠のいたようだ。
昨日近所の町で2階建てアパートが全焼したとか、寒い時でも暑い時でも火災と言うやつは本当に恐ろしいものだ。
昔から「地震雷火事親父」と言う事があるが悲しいかな今は親父と言うのは完全に欠落している。
層言えば最近の若いお父さんたちは実に子供の面倒をよく見ていると思う、先日わが家に来ていた甥にしても、町でよく見かけるお父さんたちにしても、感心するほどだ、その都度妻に横目で見られるけれど(わしらの頃と今とは時代が違うけえ)と言っても通用しないようだ、確かに我々の若いお父さん時代は、『家のことと子供の事は女房にまかした』で通用していた、またそれが当たり前だとも思っていた。今考えてみればずいぶん身勝手な理屈をつけていたものだと思う、そんなに威張るほど稼いでいたわけでもないのに、その少ない稼ぎのやりくりから子供まで・・・・、妻もよく我慢してついて来たものだとも反省はしているのだが…。
まあとにかくあと数年で金婚式を迎えようとしている今、とにかくこれからも、その償いをしながらの生活は覚悟しなければならないだろう。
今日の絵手紙
夏・暑い・と言えば向日葵
その向日葵もいろいろ種類はあるが今日描いたのは定番の向日葵だ、

2009/08/01(土) 機械に弱い
昨日帰って行った甥一家、今朝は何となく気が抜けたような朝・…と言っても雨の朝なのでウォーキングも休んだせいなのかもしれない。
然しKさん夫妻が遊びに見え、いつもの我が家の雰囲気に帰る、それと電話とパソコンのプロバイダーを変え、その設定に業者が来たりで結構忙しくなった、どうも機械に弱い私はこうした設定に関しては苦手なので業者を頼るしかない、やはり後々のことを考えると下手に自分でつつかない方がよさそうだ。後の処理な(メールアドレスの変更と通知)などでほとんど半日費やしてしまった。
とはいえ一つ一つ自分の手でこうして処理できる楽しさを堪能した貴重な時間だった。

今日の絵手紙
夏の支社でもある向日葵に次ぐ夏の花「ルドベキア」を描いてみた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.