ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2005/11/23 ブログに引越しんぐ
2005/11/20 そういえば
2005/11/19 マジ寒し!
2005/11/14 殺1
2005/11/13 本日のディナー

直接移動: 200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/08/27(土) 何か掴んだ気がするぞ!
ここの所、スタジオ練習の際に色々と自分なりに挑戦している事があって。
その一つが以前日記に書いた「音程のあるデスヴォイス」。
そして前回のスタジオで新たに取り組んだのが、「リズムを掴むポイント」の再調整。

前者は前々から出来るようになりたいと研究を重ねてた技術で、
後者はここ最近のライブで違和感を感じた為修正しようと思っていたものです。
なんか両方ともいい感じに掴めた気がします!
特にリズムを掴むポイント!
なんだそりゃ?と思われるかと思いますが。
人間リズムに「乗る」時、体全体でリズムを取っている訳ではありません。
どこか体の一点を中心にリズムを感じ取っているはずです。
例えば右足でタップしながらリズムを取る人。
頭を上下に動かしてリズムを取る人。
肩を左右に動かしてリズムを取る人。
十人十色で色々あるはずです。
んで、俺は今まで背中の中心のちょっと上(心臓の背中側くらいの位置)をリズムポイントにしてたんですが、どうもそれだとステージ上での体捌きがしっくりこなくて…
思い切ってポイントをかなり下げてみた訳です。
そしたらそれが大成功!
重心が下がってかなり安定感を増しました!
具体的には脊柱の底、尾骨辺りに鉄球が埋め込んであるイメージで、リズムに合わせてそれを上下に動かす感じです。
まー要するに今まで上半身主体で流れてた体捌きが、「腰」が入った事によって安定するようになったって感じでしょうか。
まーとりあえず次回のライブから劇的に変わるはず…まだ完成って感じではないですが、早くライブで試したいですね!

そしてもう一つの「音程のあるデスヴォイス」。
俺的には最近かなり手応えがあるんですよね!
ただまだまだ修行中ではありますが…
この前も練習中「今のデスヴォイス音程付いてたろ!」とメンバーに聞いたら
「うーん…ただのシャウトにしか聴こえんかった…」
と言われてしまったのでね(笑)
まー俺は絶対に音程付いてたといまだに思ってますが(笑)
これもライブで実際に試してみたいですね。
絶対音程付いてるから(笑)!!

まーそんな感じで。
日々是研究な訳です!
たぶんこんな風に理屈でロックやってるバンドマンはあんまいないと思いますが…(笑)
それが俺のスタイルな感じで!夜露死苦!!

2005/08/26(金) うぃー
おとといのライブ後17時間睡眠を達成した俺です!
うむ、人間意外と寝れるもんだ!

さてそのライブの内容は…まー色々ありましたって感じで(笑)
うちの特効担当(特攻ではない)海渡の強いリクエストにより爆破を決行(笑)
別に会場を爆破した訳ではなくね。よくアイドルのコンサートなんかであるドーンって火花を打ち上げるやつですな。
えーうちの特「攻」担当はその装置を全て一人で作ってしまいました。さすが!
1曲目のtill the end のイントロに合わせ爆破!見事決まりましたな!
思ったより火力があり、天井近くまで火柱が上がったけど…まー結果オーライって事で(笑)

そしてこの日は一挙3曲新曲投入!
練習期間もあまり無い中…そしてこれまた異常に難しい曲だった割にはまーまーな出来だったかなと。
アルバム収録候補曲が結構多いので。一度ライブで試して選り分けたかった訳です。
正直演奏的にはいっぱいいっぱいな感じでしたが…意図した目的は達成できました。なかなかの手応えを掴めました。
このタイミングで選り分けてる場合かって感じですが…(笑)
えー常にギリギリの所でやってるので。こんな感じでペース落とさずやってきます!

えーそしてまたこれもバンド絡みの話ですが、
AMBER DUST初企画ライブが決定しました!!
企画ライブって何?って方もいると思うので、説明します。
通常、ライブはライブハウスが主導でバンドを集め、内容を企画します。
企画ライブというのはライブハウス側でなく、ある特定のバンドが主導権を握り、ライブハウスを間借りする形で行うライブの事です。
よって出演バンドや、イベント内容は企画したバンドが全てを取り仕切り決めていく感じになります。
アマチュアバンドのスケジュールによく書いてある「○○PRESENTS○○Vol.1」みたいなのは主催バンド有りのイベントって事ですね。
逆に書いてない場合はライブハウス主導のライブって事です。

まーそんな訳で今までは友人バンドの企画ライブに参加させてもらってばっかな我々ですが、晴れてファースト企画を決行するに至りました!
とりあえずいっぱい呼びたいバンドはあったんですが…最初ということで、ゆかりのある、お世話になったバンドを中心に集めてみました。
もちろんどのバンドもかっこいいからこそ呼んでる訳ですけどね!
近々各バンドを紹介するような特設ページ作りますので!乞うご期待!
ちなみに当日は大物?ゲストを迎えてのスペシャルバンドが前座で出演します!
かなりおもしろい事になると思いますよ(笑)
特に俺の経歴を知ってる方には熱いゲストである事間違いなし(笑)
まー今から確実に予定空けて楽しみにしててください!絶対楽しいから!

んじゃ!スタジオ行ってくるさ!!

ってかバンドHPの新TOP画像かっこよすぎません(笑)?
超頑張って合成しまくりました!自己満炸裂で(笑)
http://amberdust.net

2005/08/23(火) 理論って深いな…2
昨日の続きで。

俺も色々特殊な発声法を研究してみてる訳ですが…

その一つにヘヴィーメタル御用達の超高音キーを歌う為の発声法…何て言ったっけ?ファルセットだっけ?
まー地声(普段喋ったりする時の発声法)と裏声(鼻歌なんかする時の頭部に共鳴する高音主体の発声法)の中間の発声法なんですが。
俺このファルセット、実は昔から結構得意で。
上のE位までならこの発声でがんがん出せるんですが、あまり現代の流行ではないのでね(笑)封印してる訳です。
ただこれ、俺的にやってて凄く気持ちがよくて(笑)!
たまにスタジオで練習してる時なんかにふとやってしまう事があるんですが、その度にヘヴィーロック信者のTOMに「それウザイ!」と言われてます(笑)まー俺も真面目にはやらんけどね。
これ結構トレーニングしないと出せないものらしいですね。
俺の場合、高校時代にカラオケに行くたび歌えもしない「X JAPAN」の曲を歌おうと試みてるうちに自然と身に付いた感じで(笑)
好きこそものの上手なれな訳ですな!

そして今は「デスヴォイス」というかなりものものしいネーミングの発声法が、バンドの曲中で取り入れられてます。
具体的には「thousand dust」のBメロ部分なんかで出てくる「ヴぉぉぉ」ってやつです(笑)
これは洋楽ラウド・コアを聴く人間には御馴染みのシャウトで、日本のお茶の間なんかにはまず流れる事がないものです(笑)
この発声法は俺思うに「マイク」あっての技術だと思います。
コツさえ掴めば誰にでもすぐ出来ます。
男女問わず、誰がやっても最終的に同じような音質になる。個体差が無いというか…。
みなさんも是非試してみてください(笑)
んで俺の夢の一つにいつかこのデスヴォイスシャウトを地上波に乗っけるというのがあります。
ヘヴィーロック万歳!な感じで(笑)
厳しいか…?(笑)

そして今、研究中なのがこのデスヴォイスシャウトの発展型。
現状の音程の無いただの雄叫びに近い状態から、このデスヴォイスの発声状態のまま音程を付けてメロディーも歌えるようにしたい…と。
ちなみにリンキンパークのボーカル、チェスターはこれを実践しています。
あの人の喋り声を聴く限り、生まれもってそういう声質な訳ではなさそう。
ニルバーナのカートなんかは普段の喋り声からしてしゃがれててヘヴィーで「天性の声質」を感じるんですが、チェスターは喋り声と歌声があまりに変異する…そこには何らかの「技術」があるはずと感じているわけです。
で、研究に研究を重ねた結果、ちょっとずつではあるけどつかみ始めてまして!
まだまだ実戦投入は出来ないレベルですが、ある特定の条件下(キーがAで母音がオの時等)ではそれなりに出来つつあります!
極めてーなー…
技術は理論で突き詰められるはず!そして反復練習とイメージトレーニングである程度は体感もできるはず…
乞うご期待!な感じで夜露!

しっかし長い話題でした(笑)
自分の好きな話題だと止まりませぬ…
興味無い方には昨日、今日の内容、全く興味無い感じだと思いますが(笑)
まーそんな感じで理論的に「必殺技」を作り出してみせまする!と言うことで!
でわ!

2005/08/22(月) 理論って深いな…
そんなに凄く好き!って程ではないんだけど、野球にそこそこ興味のある俺。
実際に自分でやる気には全くならないんだけどね…
純粋にスポーツとして1vs1感のある野球は好きな訳です。
でも野球中継は2時間も見る気にならないな…
結局好きなのか興味無いんかどっちだ!って感じですが(笑)

まーそれはともかく、この前ネットをなんとなく見てた時、急に変化球の投げ方を調べたくなりまして(笑)
検索してみたところ出てくる出てくる!
それも普通に出版できる位にまで図解入りで詳細な理論や説明を書き込んでるようなサイトも多々あり…
軽く数時間見入ってしまいました!
そして驚いた事に、漫画やゲームの世界だけと思ってたような魔球?の投げ方を理論的に考察してるようなサイトもありまして。
実際にかの「ジャイロボール」は投げれるらしいですね!
普通のストレートのようなバックスピンでなく、いわゆる船のスクリューのような回転をするストレートの事なんですが。
漫画なんかではバッターの手前で急加速してホップするようなスーパーストレートって感じなんですが、実際は軌道的にストレートよりも下に落ちるよう。
ただ空気抵抗による減速がストレートより少ない為バッターの錯覚で手元で加速してるように感じる球だそうです。
まー使えりゃ凄い球である事には変わりないですな!

そしてさらに凄い事に、上記のジャイロ回転の要素を持ったフォークボールなるものも存在するようで…
これは従来のフォークボールよりも落差が激しく、かつジャイロボールの特性である初速と終速の差異が少ない(手元で加速して感じる)という要素をあわせもったかなり最強な感じの変化球。
実際にメジャーリーグの投手で使ってる人もいるそうで。
俺も投げたいぞ(笑)!!
ちなみに魔球の代表格であるナックルボールはピッチャーからキャッチャーミットにつくまで1回転以下でないとランダム変化しないそう。
要するに本当に全く無回転の球でないとナックルとは呼べないって事ですね!
数回転でもしてしまうとそれは変化のないただのチェンジアップになってしまうという訳です。
かなりの難易度…投げれる人は凄すぎです…

いやー…この辺でやめとかないとかなりの変化球マニアと思われそうだ(笑)
奥が深いですね!!

理論と言えば、俺のフィールドである「歌」に関しても理論があるのでは?
と思い発声法で検索してみたところ…
すげー色々ある!
しかもいちいち色んな名前が付いていてビックリ(笑)
軽く必殺技ノリです(笑)
「ベルカント唱法」やら「ホーミー発声法」やら…
中でも興味深かったのはそのホーミー発声法!
これは一人で2声または3声を同時に発声する唱法のこと。モンゴルの民俗音楽等で使われる唱法のようです。
イメージ的には風邪やら飲み過ぎで声がガラガラになった時の感じですかね(笑)
低音と高音が分離して出てる状態みたいな…。日本風に言ったら「オカマ声」みたいな感じだろうか(笑)
実際にやってみようとしたが…全然無理!かなり難しいです…。
そういや小学生くらいの頃に「私一人でハモれんの!」って言ってこんな歌い方してた奴がいたような気がする…
ただその2声や3声の音程を同時にコントロールするとなると最早達人の域。
一朝一夕で真似できるような代物では無いですな…。
ってか実際使わんし(笑)

んで、俺も実際に自分の音楽中で色んな「必殺技」を使ってる訳ですが…
文字数が足りないので続きはあした!

2005/08/21(日) やっべー!
もの凄くいい事を思いついてしまった!!
実現したらそりゃ音楽業界の革命になるかも…など大きく出てみたり(笑)
とりあえず実験的にでもやってみるかな…

しかし今日は以前書いた同窓会!…なのにレコーディングの為行けず!!
ぬぉおぉぉぉぉぉ!!!
行きたかった…(泣)
今日はもう何もやる気が出ん…(笑)

そういや昨日の日記の写真、V6の岡田さんに似てると言われた。
うーむ…確かにこの写真に限定して言えば似てるような気もする。
って前髪でほとんど顔隠れてるからだけど(笑)
要は髪型が似てるだけって話ですな(笑)

2005/08/20(土) さすがに無理だった…
今日も隙見て数時間でも海行ってやろうと思ってたんですが…
さすがに体が付いて来ませんでした。
無念。
スタジオ明けじゃきっついね。
早く暇になりたいぜ!周りのダチは暇人ばっかで羨ましい(笑)

しかし海はいいやね。
世の中広し、そんなフィーリングになるのでね。
また隙見て行くぞー!

2005/08/19(金) ははは!行ったぜ!!
過密スケジュールがなんだ!
行くったら行くんだよーーーー!

と言う事で半ば無理やり、2日寝ずな感じで海行き強行!
だって次いつ晴れるかわかんねーし。

蒼いぜ空が!蒼いんだよ!!
暑い!眠い!しょっぱい!眠い!海汚い!眠い!
な感じで夏らしい事をやっと一つ出来ました!
もう一回くらい行ってやる…

そして!
全身くたくた…赤くはれ上がった体…筋肉痛の波…(当日でよかった(笑))
そんなぼろぼろの体を引きずり今日もスタジオへ行くのさ、風のように、波のように。サマーナイトフィーバー!!以上。

2005/08/18(木) 宿題やってると部屋が掃除したくなるような感じ
順調とは言えないながらも地道にレコーディング作業を続けてる今日この頃ですが。
すでに気持ちは次のアルバム製作の構想に胸ふくらませてたりします(笑)

でも決して今作ってるアルバムに気持ちが入って無いとかではなくてね。
もうレコーディングもこの段階まで来ると、アレンジも楽曲も完璧に完成してるので。
あとはその完成したアイディアをいかにいい状態で音源に変換できるか?っていう言ってしまえば「作業」なんですよね。
前に日記で0から1を作りだすのと1を10や100にする作業は別物だって書いたんですが、レコーディングはいわゆる後者なわけで。
1のアイディアをどこまでの数値に伸ばせるか?それがエンジニアとしての腕の見せ所な訳です。
ただそれは結構退屈で地道な作業なので…
次のアルバムの構想を練ってる方が夢があって楽しい訳です(笑)
和楽器の尺八をフィーチャーした曲を作りたいな…とか、あえて敬遠してたピアノ弾き語りを取り入れたバラードみたいのもやってみたいな…とかパラパラ(今時言わねーか…)出来そうなトランス入った曲をうちがやったらどうなるだろう…とか色々考えてるのがただただ楽しいのです(笑)。
いざ製作に入るとね…色々頭を使うのでだんだん楽しさが薄れていくんですが…
最初の好き勝手妄想してる段階はやはり楽しいですね!

とにかく前に書いたようにジャンル的なくくりにこだわるのはもうやめようと。
先人の作った山を追いかけるのは辞めて、自分だけの山を見つけてその山頂を目指したいなと…。
言葉で言うのは簡単ですが、実際はとてつもなく難しい話な訳でね…
まだ現段階では雲をつかむような話です。
根本的にバンドの編成から新しいものを作りだす位の気持ちじゃないと出来ないような事なので。
それに新しい事っていうのは評価されるか、全く評価されないかの両極端だと思うので賭けの要素が強いですしね。

まーまずは今出来る事を確実にこなしていく事が大事です。
設けた期限を守ってね(コレ大事)
しかし今回はきっついな…。
前回同様最後は俺の気力しだいな訳です!
でも今回は曲数が半端無いので血吐いて倒れるかもしれん(笑)。まーこの業界でやっていきたいならそれ位の覚悟はしとかねーと!夜露!!

さてさて、来週は現在決まってる最後のライブです!
しばらくAMBERのライブを見れない状態…なので是非是非無理してでも来てくれると嬉しいです!
次はクラブ24で音も場所も綺麗だしね。
CDシングルもおそらくこの日で底を突く感じなので。
夏休みだし「無理してでも」来てくれると嬉しいです!(しつこいか…(笑))
チケット余ってるんで…(泣)
ちなみに現在全然ライブの予定が無い状態ですが、近々熱い発表します!!期待しててくだされ!

2005/08/14(日) もう一年ですか
サイトオープンから今日で早一年なんですね。
早かったような…
長かったような…
何とも言えないような感じです。

ただこの1年は正直あまり満足のいく内容ではなかった。
色々書きたい想いはありますが今は言うまいという感じで。
とにかく挑戦し続ける姿勢だけは死ぬまで失わずに生きてこうとだけ今は思っています。

1年前の日記を久々に読んだけど今とあまり変わってないな(笑)
少しでも成長できたのだろうか。
1年後にはどんな日記書いてるのかね…

2005/08/13(土) 夏休みの宿題
をいつやる派か?
という内容のトークをバンドのウェブラジオでしましたが。
俺は最終日に計画を立ててやる人間です。
物凄い矛盾を感じる内容ですが、要するに8月31日内で分刻みの宿題進行スケジュールを立ててそれを実行すると(笑)!
だったら最初から夏休みをかけての宿題プランを立てればいいのに?と思うかもですが、それは無理なのです(笑)
ギリギリの緊張感の中でしか俺は集中できない男なのでした。

全然話は変わりますが。
メールくださってる方、お返事なかなかできずで申し訳ないです。
書くなら全てに書かねば…と思うとなかなか時間が取れない…の繰り返しな感じで。
でも内容は確実に読んでますよ!本当にどうもありがとうございます!

たまに「もう役者の仕事はしないんですか?」という質問を頂くんですが…。
とりあえず現状では「無理」ですね。
やりたい、やりたくないとかではなく。
事務所に所属してない、劇団に所属してる訳でもない、過去に多大な経験がある訳でもない。という事からも無いと言わざるをえません。
ただ芝居をやりたいかやりたくないかで言ったら確実に「やりたい」です。
このまま終わるのは非常に悔しい気持ちが強いので。色々な事柄に対してね。
ただ前回みたいに音楽も演技も中途半端な状態でやらされるのはもう嫌なので。
俺は今音楽の世界で戦うと決めました。
自分が自分であれる場所でね。
100倍返しで夜露死苦!!

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.