ゆうたんちのできごと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/27 原宿
2006/12/26 エラゴン
2006/12/08 忘れた・・・
2006/11/28 二分の一 成人式
2006/11/23 ウォークラリー

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/06/30(水) こどもたちにお話を−2回目ー
16キロ離れた県内の図書館に曲田先生の講座を聞きに行きました。
今回は「お話会を楽しむための手あそび、わらべうた」でした。
このところ、わらべ歌の講座が多いので、
耳慣れてきた曲もあって、大分覚えられてきたのですが、
やっぱり、家に帰ってみると解からないものもあります(残念!)

1、いざ、お話の世界へお話との出会いとなる手あそび。
2、日常とはなれたおはなしの世界を楽しんできて緊張をほぐすためのもの
3、大人と子供をむすぶ共通の文化としてのわらべうたあそび

そして、わらべ歌の入った語り「こもりどろぼう」を話してくださいました。

あたたかな、人柄、本当に楽しそうにおはなしの世界にいる先生がとても魅力的に見えました。

先日のおはなし入門講座で、お話をひとつ覚えなくてはならなくて、「ふるやのもり」をコピーして冷蔵庫に貼っています。

まだ、全部覚えられない・・・本番は16日どうなるか?

2004/06/28(月) レッスン
久しぶりに、生徒が来ました。
大人の方なので、午前中レッスンです。

練習曲、バッハ、リスト、シューベルトなどを
弾いていきました。

つい、レッスン中は立ちっぱなしなので、
午後は疲れて、何も手につきませんでした。

ふう〜

2004/06/27(日) サッカー練習試合
一、二年生のみで出る初めての練習試合。
全メンバー8人で参加。八人制のサッカーでした。

コーチが「上がれ〜」と叫んでも、上がってこないし、
「回りを見ろ〜」といわれても、解かっていない・・・
ボールに味方3人くらいで取り合いに行くし、
キーパーは線の外でボールを手で取るし・・・
もう、みていて、楽しかったです(^^)
本人達、必死なんだよね・・・
結果は3試合3敗でした。

そういえば、先日の3年生も一緒の11人制の試合の時、
後半なんかこちらのチームの人数が多いな〜と思って、
ベンチを見ると、一人足りない・・・ということは、
試合に参加しているメンバーが一人多い?ということ?
あわてて、一人呼び戻しました。言われていないのに、
出て行ってしまった子が約一名・・・これもご愛嬌(^^)

2004/06/25(金) 子どもゆめ基金講座一回目
石川道子先生の、「わらべうた、手あそび」の講座でした。
おはなし会でこどもに読み聞かせをするときに、
前や途中につかうものです。
今回は資料をもらえたので、大丈夫だと思ったのですが、
帰ってきてみると、意外と思い出せません(;;)
小さい時にやったものは記憶から出てくるのですが、
初めてのものはなかなかです。
家で、息子にやってみせて、気に入ったものは、
「♪弁慶が、五条の橋を渡るとき、うんとこどっこいしょ、
うんとこどっこいしょ、うんとこどっこいしょと言って渡る」
「わしのうちのわしの木に鷲が一羽止まった。
わしが鉄砲で鷲をうったらわしも鷲もおどろいた。」
のふたつでした。
(というより、後のものはやって見せられなかった・・・)
終わったあと、講師の先生と、ボランティアの人たちでお食事をしました。
いろいろな話が聞けて、楽しいひとときでした。

2004/06/24(木) ビール♪
今日は病院に貧血の検査に行きました。
結果は来週だけれど、まだ続けて鉄剤を飲むように言われました。
午前中元気だけれど、午後時々、立てなくなるくらい疲れると言ったら「これだけ鉄分が無いんだもの、疲れるよ」と言われちゃった。
帰り間際に思わず、「ビール飲んでも良いですか?」と聞いたら、先生、一瞬丸い目になったけれど、鉄剤を飲む朝でなければよいとの事。朝から一杯やるわけ無いじゃん・・・
この所暑いから、夕飯時にビールを飲みたかったんだ・・・

ぷは〜久しぶりだ(*^^*)

2004/06/23(水) こどもたちにお話を
16キロ離れた県内の図書館に尾松純子先生の講座を聞きに行きました。たくさんの手あそび、てぶくろ人形を使ったおはなしを披露してくださって、憶えきれませんでした。
あまりにおかしかったおはなしは本当に心のそこから笑えました。今日はおばけの話が多かったかな。

声や言葉への信頼感、言葉を受け取る楽しさを子供に伝えたいという話が印象的でした。

2004/06/22(火) 小学校おはなし会の見学
図書館のボランティアが小学校に行っておはなし会をするというので見学に行きました。
1年生のクラスは2時間目。
用意された控え室にいたら、かわいい一年生2人と担任の先生が迎えに来てくれて感激!!
語りや絵本紙芝居、手遊びを交えて45分見学していて楽しかった〜
3時間目はなかよしクラス。障害児学級でした。
1年から6年までの6人。じっとできない子、寝転んで聞いてる子、
すわっておとなしくしている子さまざまでしたが、何か感じるのでしょうか、
ダウン症の男の子の笑顔が本当にステキでした。
子供たちの心をつかむプログラムにも脱帽。そしてその話や手遊びの実力にも驚きました。
4時間目は2年生。
人の話を聞くのがこんなに楽しいと改めて感じました。
自分で読んでみてつまらなかった本でも、語りで聞いたり、読み聞かせで聞いたりすると印象がちがうのにびっくり。

先日のおはなし入門講座できいた「本と人の間に立つ」という意味が実感できました。

楽しい午前中でした(^^)暑かったけれど・・・

2004/06/21(月) 救出!
ひさしぶりに予定の無い日(^^)v
一日のんびりセントのお世話。

100円ショップのガラス瓶に入れて出せ無くなったタイニーズピンクベルを救出しました。
少し水を切らせて葉っぱが柔らかいところで鉢の方からそっと出しました。成功!
花と葉っぱが土まみれになったので少しとってさっぱり。

また咲いてね♪

2004/06/19(土) 四十九日
義母の四十九日の法要と納骨を済ませた。
肩の荷が下りた感じ。

まだまだ片付けはいっぱいあるけれど。
一段落。
腰も何とか大丈夫だった。ひどくならなくて良かった。

2004/06/18(金) おはなし入門講座
茨木啓子先生のお話入門講座に参加。
先生の話はわかりやすく、とても勉強になりました。
先生の語りも良かった〜

今回は講義を聞いて、次回から2週にかけて実践。
一人ひとつお話を覚えてきて語ることに。
7月16日の方にしてもらった。
昔話から「ふるやのもり」を覚えることにしました。できるかな?

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.