ゆうたんちのできごと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/27 原宿
2006/12/26 エラゴン
2006/12/08 忘れた・・・
2006/11/28 二分の一 成人式
2006/11/23 ウォークラリー

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/09/13(水) 専門病院
12日に、近くの病院に検査の結果を聞きに言ったら、動悸と息切れの原因は心臓ではなく、
甲状腺の病気の疑いがあるので、都内の日本で一番の甲状腺専門病院に行くように言われました。

今日は予定が無かったので、意を決して、紹介状と医療情報提供書を持って、専門病院へ。(久しぶりの東京・・・)

10時半について、初診受付をしたらなんと受付番号が470番!!
一ケタ違う・・・
診察室のある2階に上がると、すご〜〜い人・人・人。(@@)
甲状腺の病気は女性が多いというだけあって、女性ばかり。
なんだか、自分だけじゃないって思うとちょっと心強かったりして・・・
外来診察の先生はなんと9人いて、診察室が9個もある・・・
院内はコンピューター管理されていて、設置されている「確認くん」という機械に診察券を入れると、
待ち人数、担当医、診察室番号が表示されるし、診察室に呼ばれる時もボードに受付番号が出るようになっていました。

初診の診察室に入ると、担当の先生が、自分の名前をはっきりと言われたのには驚きました。
(普通のお医者さんって、自己紹介しないじゃない?)
診察券を出すように言われたので、先生に渡すと、
パソコンにスキャン。私のカルテが出てきました。
そこへ、紹介状の内容や、すでに受けた検査記録を入力していました。

その後すぐに血液とエコーを取って戻ってくるように言われ、血液検査室に行くと、そこもまた数が多い・・・採血台が6個あって、順番をあまり待たずに採血修了。
ここでも、看護婦さんに、「こんにちは、こちらへどうぞ」と言われてびっくり。
ふつう、採血する看護婦さんに挨拶されることないものね。
ちょっと、外国的だな〜と思いつつ、超音波室へ。
エコーもベッドが5つあって、こちらもすぐに終わり。

再度診察で、結果を聞くと・・・
バセドウ氏病ではないとのこと。
何かの菌で(もしかしたら、息子のオタフクの可能性もある)甲状腺が一時的に炎症を起こして、そのため、ホルモンが多く作られてしまっているとのこと。
それで、新陳代謝が激しくなり、動悸、息切れが起こっているとのこと。
炎症が治まれば、元の戻るので、
それまで、安静にして、経過を観察して、
2週間後にもう一度、検査を受けるように言われました。
飲み薬も出ませんでした。

とりあえず、ホッとしています。
バセドウ氏病であったら、
薬を長く飲まなくてはいけないといわれていましたし、
副作用も恐いもの(白血球の減少など)でしたので、
覚悟ができませんでした。

会計も自動計算支払機で、現金でも銀行カードでも支払えました。すごいな〜びっくりです。

今度の土曜日の運動会のPTA競技には出られないけれど。
とりあえず、良かったです。

帰りに原宿で一人でランチしました。
(写真、ビーフカツレツだよ)

夕方家に帰ると・・・(@@)
なんと息子の友達が4人来ていて、
うちに入れなかったので、ばあちゃんの家で遊んでいました。
すぐに撤収して、うちに入れました。

ふ〜〜〜疲れたぞ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.