あふたふぇす日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/08 明日はよろしくお願いします!
2019/05/29 久々にこちらにも書き込み
2019/01/25 今年初の更新です
2018/12/31 今年もありがとうございました!
2018/11/02 久々のこちらにも書き込み

直接移動: 20198 5 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2011/02/28(月) 2月最終日
こんばんは、遊羅です。
次回の取材仕事の日程が、今週か来週のどちらかと言われました。
どちらでも良いので早く決まるとありがたいです。
それに合わせて他の仕事&こっそりとヲタ活動をしようかと。
2月は4月、5月、夏コミのイベント申し込みがありました。どれも無事に申し込みを出せたので、あとはまったりと結果を待っております。
どのイベントにも心おきなく参加するため、がっつりと仕事頑張ります。
お待たせしている連載の続きも近日中にアップします。
それでは本日はこの辺で失礼します m(_ _)m

2011/02/27(日) ただいま帰宅しました
こんばんは、遊羅です。
昨日の続きは明日以降になります、もう少々お待ち下さい m(_ _)m
本日は月に一度のTPRGでした。今日はその後に伴侶と合流して夕食ということで……TPRG仲間に「皆も来る?」と訊いたところ即答で全員参加。
……前々から思っていましたが、TPRGに参加する度に伴侶への手作りお菓子とか本とかゲームとか渡されて運び役になっている管理人。あなたたちどれだけ伴侶が好きなんですかと思ったり(爆)。
お喋り会になって家に着いたら、普段は7時には帰宅をしているのに10時を過ぎている。
ともあれとても楽しかったです。
帰宅して家のポストを覗くと今回キャンセルになった仕事のはずなのに、冊子が届いておりました……ちょっと切ない。気持ちを入れ替え明日から仕事(そしてこっそりヲタ活動も)頑張ります。

2011/02/26(土) どうして長くなる(爆)
こんばんは、遊羅です。
昨日の続きをアップしました。
しかし予定より長くなってしまい、あと2回で完結するかどうかあやしくなってきました(爆)。
とりあえず楽しんで頂けたら幸いです m(_ _)m
書いている本人はめっさ楽しいです(笑)。
次回更新は……明日は出かけるので明後日以降に。週明けはバタバタしそうですが、上手く時間が取れれば早めにアップしたいと思います。
それでは本日はこの辺で失礼します m(_ _)m

2011/02/25(金) これからアップします〜♪
こんばんは、遊羅です。
昨晩、相方・羅衣ちゃんに相談して4月5月のイベント参加が決まりました。
相方にはいつも世話になりっぱなしです、ありがとう……。
4月の聖戦には前回同様2スペ取りましたので、アルマーズの展示をします。
宜しければお気軽に遊びに来て下さい m(_ _)m
また、ファミコン版初代&外伝を遊べる携帯機を用意&展示しますので、実際にプレイしてみたい方は(長時間は無理ですが)お声をかけて下さい♪
……たぶん、新刊もあるような気がする(爆)。コピ本で軽く読めるものをひとつ。誰もが忘れかけている(汗)新紋章プレイ日記は、諸所の事情により初夏の予定になります m(_ _)m
4月の聖戦、5月スパコミは仕事のスケジュールを見るといっぱいいっぱいなので、落ち着いたら次々回聖戦あたりで発行したいと目論んでおります。
(閑話休題)
お待たせしております『砂漠の〜』のおまけSS、本日これから更新します。
日付が変わるか変わらないかの微妙な時間になりそうです。
まったりとお待ち頂ければ幸いです m(_ _)m
……そして書きながら三回じゃ終わらない長さになったのが判明。
3月上旬までに完結させたいと思いますので、宜しければお付き合い下さい m(_ _)m

2011/02/24(木) 申し込みました!
こんばんは、遊羅です。
散々悩みましたが、5月3日のスパコミを申し込みました。
今年は4月末までGW進行などでかな〜り忙しくなる予定ですが、せっかくなので参加しようかと。
その前に4月の聖戦で新刊が出せるといいなぁ……。
お待たせしております更新、明日にはアップしたいと思います。もう少々お待ち下さい m(_ _)m

2011/02/23(水) 大掃除継続中
こんばんは、遊羅です。
昨日に引き続き大掃除をしておりました。明日、明後日はちょっとまったりできそうなので、お待たせしている更新をしようと思います。
あと2回〜3回で完結までアップできるよう頑張ります。
オフ活動についても早めに告知したいと目論んでおります。しかしまだスパコミ悩み中(爆)。
ネットでの申し込みそろそろなんだけどなぁ……。
それでは本日はこの辺で失礼します m(_ _)m

2011/02/22(火) 猫の日です
こんばんは、遊羅です。
本日はゴミ出しの関係で大掃除をすることに。先ほど一段落しました……更新お待たせしてすみません、明日か明後日にはアップしますのでもう少々お待ち下さい m(_ _;)m
遺品整理するのにいちいち泣いてたら効率悪いなぁと思いつつ……(泣)。
(閑話休題)
本日2月22日は猫の日です。
猫アレルギーなのに猫大好き人間である伴侶は未だに猫を飼う野望を抱いております。
私がメインで世話をすることになるので、私の気に入った子でいいよとは言っているのですが、呪詛のように「ノルウェージャンフォレストキャット(長毛で気品のある、かな〜り大型になる猫)」と言い続けています。よりによって猫アレルギーの人が一番難しそうな猫をそんなに飼いたいのだろうか(笑)。

イベント関係、その他予定は近日中に報告させて頂きます、今しばらくお待ち下さい m(_ _)m

2011/02/21(月) スパコミ検討中
こんばんは、遊羅です。
昨日の続きは明日にでもアップする予定です。ちょっと長くなりそうなので、なるべく一度にアップできるよう頑張ります。
(閑話休題・イベント)
スパコミのネット申し込みが間もなく締め切りなので、申し込もうかどうか検討中です。
一カ月前の聖戦には参加予定なので、二か月連続で参加はスケジュール的&金銭的にどうだろうと(汗)。次回聖戦の申し込みもまだなので、この月末〜来月頭が一番金銭的に厳しそうです。早く税金戻ってこないかなぁ……。
あと少しだけ考えて決まりましたら日記で一報しようかと思います。ツイッターとかしていないのでここで(笑)。
そういえば以前はミクシィ、最近はツイッターをやらないのですかと仕事&プライベートの両方で薦められますが、めっちゃ恥ずかしがり屋なので遠慮しております。
引き籠りサイトでまったりのんびり活動しているのが自分に合っているなぁと(爆)。
それでは本日はこの辺で……。

2011/02/20(日) これからアップします〜♪
こんばんは、遊羅です。
お待たせしました、これから『砂漠の〜』のおまけをアップします。
日付が変わる前か直前ぐらいには作業が終わるかと思いますので、気長にお待ち頂けると幸いです m(_ _)m
(閑話休題)
良い変態で友人のSギモトさんがトルコ旅行から帰国。
向こうのガイドさんにさんざん「スケベ」と言われたらしい……またワールドワイドで何をやらかしてきたのだろう(爆)。今度会って話を聞くのが楽しみであり、恐怖であります……。

2011/02/19(土) 申し訳ありません(汗)
こんばんは、遊羅です。
昨日の日記では本日更新の予定でしたが、急遽、昼間に出かけることになり、作業が遅れております m(_ _;)m 明日は家にいる予定なので作業ができると思います。もう少々お待ち下さい。
昨日の日記で凹みまくっていましたが、少しずつ元気が出てきました。
話を考えていたり書いていればとても気が楽になります。
おととい一本書き終わった反動で昨日は凹んだのかもしれません(爆)。
あと本日の外出の帰り、伴侶に誘われてバッティングセンターに行ってきました。
思い切りホームランしてきてすっきりです(笑)。
申し訳ありませんが、本日はこの辺で失礼します m(_ _)m

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.