あふたふぇす日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/08 明日はよろしくお願いします!
2019/05/29 久々にこちらにも書き込み
2019/01/25 今年初の更新です
2018/12/31 今年もありがとうございました!
2018/11/02 久々のこちらにも書き込み

直接移動: 20198 5 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2005/07/31(日) セクシャルバイオレット(謎)
仕事&家事&見舞いで一日が終りました……。
来週こそは週末らしい週末を過ごそうと目論んでいます。

こんばんわ、遊羅です。
昨日、夜中に何気なくつけていたTVに流れたCMがあんまりにも衝撃すぎて頭が回りません。
『●女巫女ナ●ス』(すみません、伏字だらけで……検索に引っかからない為です)というエロゲがあるんですが、その主題歌がTVのCMで流れたんです。着メロ対応とかで(笑)。凄いノリが良く電波な曲なので、当時かなりネットで話題になった曲です。いろいろ偽フラッシュとか作られたし。一度は聴いてもらいたい一曲ですが、さすがにこのサイトにいらっしゃる皆様にオフィシャル・サイトに行けとは言えません(汗)男性向け18禁だし。そこで数々作られた偽フラッシュの中でも私的に名作だと思うデスノ版『巫●巫女●ース』のサイトをば。
ttp://bpm.s17.xrea.com/movie/deathmiko.xhtm(非直リン)
注:デスノを純粋にお好きな方は見ない方がいいかもしれません(^^;)洒落の通じる方のみどうぞ。
(閑話休題)
相方から昨日の日記を見て「そういえばSM●Pもダンボール聖闘士になっていたよね」というあまりにもマイナーな情報が!! たぶんこのサイトをご覧の皆様の9割9部は知らないような話です。昔SM●Pがミュージカルやったんです、☆矢の……。

≪更新予定≫
これからアップします。
ネタ系のもの。
例の連載は明日更新予定……期待している皆様、スミマセン。

2005/07/30(土) ダンボールと花見
昨晩は色んな方とメッセして(最大3人)とても楽しかったです。実はその間にメールの返信もしていました(^^;)
キーボード酷使しています。

こんばんわ、遊羅です。
本日も見舞い&買い物以外は引き篭もりな生活。お出かけが好きな人間なので、明日こそは早く仕事を上げてお出かけしたいです。
(閑話休題)
某Tさんとメッセして、色々と萌えを保管させて頂きました。オタク業界にいながら最近の飛び系(いわゆるジャ●プ)に弱い遊羅ですが、人に勧められて読んだ『銀魂』が大変ツボりました。ある日Tさんのオエビに『銀魂』キャラが描かれていたので思わず語りに。でも語りながら某Tさんの最愛キャラを汚してしまったような気分です(笑)。また良かったら語らせてもらいたいです。
(閑話休題)
某Sさんとメッセして萌えを(以下略)。聖●士星矢の話になり、12宮編ごっごをする烈火キャラという話とか(笑)。エリックがカニ聖闘士というのが非常にツボりましたw Sさん書いてくれないかなぁ。凄く見たいんですが。
(閑話休題)
聖闘士と言えば、以前はじさんと話したこと。
はじさん「やっぱ子どもの頃には聖闘士ごっごしましたねぇ。ダンボールでクロスを作ってダンボール聖闘士になりましたよ、はっは〜」
遊羅「まあ子どもならやるよね〜。私も花見の時に桜が散る下で『鎧伝サム●イトルーパー』の真似して「武装〜」とかやったよ」
はじさん「あんた馬鹿じゃないですか!?」
遊羅「何だと!? ダンボール聖闘士やってる奴に言われたくねぇ!!」

いい年した男女がこんな話題で言い争いしているのは傍から見たらどうかと思う。でもト●ーパーごっこはマイナーなのか!?

≪更新予定≫
さすがに明日は仕事きばらんとなぁ。
でもあそこで止めておくのも……う〜ん。

2005/07/29(金) 今日は色々〜
今日は色々忙しかったのですが、充実した一日でした。
ちゃんとした日記はまた後で書きます。
ようやく例の連載がアレな形になりました。
一安心……かも。
               とりあえず遊羅でした。

2005/07/28(木) 天罰か?
締め切りは来週の頭ですが、自分が週末遊びたいためにゴツゴツと原稿をやっています。しかし締め切りに余裕があると進みが遅いのが難点。
困ったもんだ(自分が)。

こんばんわ、遊羅です。
そんな訳でロクな更新が出来ませんでスミマセン。
今日はあの連載の続きをご期待下さっている方々を裏切ってしまっている気がします〜スミマセン(汗)
無事に仕事が終っていれば明日には更新できるかな?
寸止めは身体に悪いよね☆(←オイ)
(閑話休題・天罰その1)
今朝、階段のところに巨大なゴキが死にかけていました。仕事場が二階なのでこのままだと仕事場に缶詰になってしまいそうでした。よりによって階段……何の天罰だと思いました。結局気になって仕事が手につかず、処理をしました。まあいつかはやらなきゃいけないものでしたが。
(閑話休題・天罰その2)
某7紀さんから遂に問題のシーンに突入したアノお話しが届き……届き……げぇええええ!!! メール不備? それともファイルが壊れている!?
フォルダにアクセスできません……(泣)
その後に届いたメールを拝見して益々内容が気になるばかり。ああ、後で送り直してもらえるようにメールしよう……。

アレか?人に寸止めは駄目と言いながら自分はやっているせいか?天罰だとしたら悲しいです。

≪更新予定≫
明日こそアレ。
本当に長らく焦らしプレイでスミマセン(笑)

私信っぽい
某WBさん……長さんは「踊る〜」ではなく「8時だよ〜」世代ですw
某7紀さん……そんなこんなで後でメールします(泣)ちなみに国営放送並は本気です(笑)

2005/07/27(水) 台風ファミリー
「台風一過」を「台風一家」と勘違いするのはお約束な訳ですが。
物凄く暑かったで〜す。

こんばんわ、遊羅です。
今日の更新で色んな人の暴露をしているので(自分を含む)、今から謝りの言葉を考えておこうかと。
(閑話休題)
某Tマミさんのサイトの日記を見てマジでプロポーズの言葉を考えたくなりました。ひゃっほ〜♪ってな具合に浮かれています。こっちは寸止めしまくりでスミマセンと何となく私信気味。
Sミ子さんにお髭=妖精を吹き込んだ張本人は、次回お会いする時もお髭談義をしようと心に決めております。
(閑話休題)
某7紀さんから届いている連載が、ついに……ついに……って、私の所に届いているのがまだ寸止めなんですが(爆)
これはアレですか、何か機械の不具合なのでしょうか?一生懸命続きを探しましたが見えませんでした(←待て、落ち着け)
私の中には書いていない、朝チュンという選択肢は無いようです(笑)

≪更新予定≫
今日は仕事がはかどらなかったので、これから頑張ります。なので明日は更新しても控えめかも?
これからメールのお返事書きます、遅くなってスミマセンm(_ _)m

2005/07/26(火) 台風に怯えながら取材
本日は取材日でした。
夕方からだったので、帰れなくなるのを心配しながらでしたが、実際は大したことが無かったので一安心です。

こんばんわ、遊羅です。
これから更新しますので、終ったらまた日記の続きを書きます。
それではまた。

≪更新について≫
どうやらサーバーエラーで現在(0時から1時)更新が出来ないようです(泣)明日更新します、スミマセン。

日記……今日の取材先は美味しいご飯屋さんとかある場所なので、台風でなければ食事して帰ろうかと思っていました。でも思ったより台風が緩かったので嬉しいやら悲しいやら。ちなみに今日お邪魔したのはゲーム会社なので、万が一帰れなくなってもスタッフの皆さんと一緒にお泊り☆も可能だった訳です(笑)ええ、とっても嫌ですが。

≪更新予定≫
サーバーが復旧次第。
仕事の合間にチョコチョコ作業するかもしれません。

2005/07/25(月) 日本は●●の国
実は今日も呑んで来ました。今日ははじさんと。
駄目人間っぽいですね〜。
一応仕事や家事、見舞いは済ませた後ですし、明日は取材なので、一応控えめにはしていましたが……(←言い訳がましいのがどうかと)

こんばんわ、遊羅です。
呑みながら馬鹿話とかの他に真面目な話もしたり。
もし自分や大事な人が余命僅かだとしたら、どう過ごすかなど。
はじさんは出来るだけその人と過ごすとのこと。私だったら後悔の無いように自分のしたい事をさせてあげたり、自分だったら書き残した作品を完成させたいという話に。
どっちでも実行できたら幸せだろうなぁと思います。
(閑話休題)
仕事中にデザイナーさんから「陰間茶屋って何」と訊かれました。ゲーム中に出てきた言葉で意味が解らなかったそうです。
そこで延々と説明する羽目に。
ここで知らない人に……陰間茶屋とは遊女が男性版の遊郭です(笑)
でもってお小姓とかお稚児さんとかの話にまで発展して、思わず「日本はホ●の国ですよ!」と公言してしまいました。

……その後の可哀相な人を見るような生温かい目はとても痛かったです……。

≪更新予定≫
非常に眠いのでどうしよう?
寸止めは悪なので(昨日の日記参照)

超真夜中ですが、更新しました(汗)
七紀さんのステキな作品と、私のは……怒られそうな内容です……。

2005/07/24(日) 恐ろしいほど楽しかったですw
こんばんわ、遊羅です。
某方々と朝までノンストップで呑んでいました(爆)
家人の見舞いを済ませた後、仮眠を取って仕事しました〜。
でもって現在に至ります。
これから更新します。

その後に昨日から今日のお話をば。
それではまた。

更新しました。
皆さんに散々「焦らさないで下さい」と言われたので(笑)
でも寸止めですw
人が寸止めをやると、「死刑囚になる極悪犯にだってもう少し人らしい心があるだろう」と駄々を捏ねます。
(閑話休題)
昨日は地震の影響で、当初予定していた場所を変更し、急遽集まった場所(予定より3時間遅れ)で呑み会を。
色々な事情から二次会を拙宅で行いました。
ええ、恐ろしいほど楽しかったです。またやりましょう、是非。
ちなみにこの時にそれぞれ夏休みの宿題を課されました。
詳しくは後日裏ページで発表します。
……何故か裏企画になったんだよなぁ。
そして次回こそはオヤジ酒場で呑みましょう。
(閑話休題)
七紀さんから届いている例の連載がとんでもないことに(爆)
早く皆様にお見せしたいです。

≪更新予定≫
明日は何をアップしよう?
色々企画は盛り沢山です。
……ありがたいことに仕事も……。

2005/07/23(土) 呑み会です(笑)
こんばんわ、遊羅です。
&シロクマです。今,遊羅さんちにお邪魔してます。
こんばんわ。伊香スミ子です(オマケのつもり)お邪魔しております
ヒゲはロマンです(謎)

という訳でこれから呑み会です。また後で書きます〜

2005/07/22(金) 無理、無茶、無謀の3M
徹夜でした。
30話近くのアニメを一気に垂れ流ししながらメモを取り、ガタガタとキーボードを叩く。うっすらと夜明けが見えて来た時にはとても楽しい気分になりました(一番文字数の多い原稿が終っていなかったからw)
しかし昔のアニメは本当に丁寧に作っていたなぁと思います。CGが普及していない時代に、ひとつひとつを……あ、もう仕事のことはちょいと忘れよう(汗)

しかし悲劇(?)はそれだけで終らなかったのです……。

こんばんわ、遊羅です。
上記の続き。
発注した方も無茶を承知で頼んで来ましたが、何とか仕事を終らせることができました。でもって原稿をメールしたことを電話で連絡すると、別のデザイナーさんが代わってほしいということに。
Oさん「お疲れ〜、じゃあこれから●●●の原稿お願いね☆」
遊羅「はぁ!? ちょい待てや、今●●●●●の原稿終ったばっかやねん、寝ていないねん。幾らなんでも無理っしょ、無謀っしょ!?」(←だいぶ混乱気味)
Oさん「大丈夫、夕方まででいいから」
遊羅「夕方って、今昼の12時半じゃん!! 寝るなってことか!? 終ったらぐうぐうするって私の野望は!?」
Oさん「コレ終ってからでいいじゃん(あっさり)」

より良い週末を過ごす為に仕事しました〜。
でもって入院中の家人の見舞いに行く為に、(病院の面会時間は8時まで〜)6時に原稿終って一時間だけ仮眠を取ってから行こうと目論みます。そこに無常にも電話。

Hさん「五ページ目の●●から●●までと下段のコラム、差し替え原稿お願いします」

Iさん「来週取材二本OKですか? ああじゃあコレと、コレでアポ取りますね」

……そろそろ、寝てもいいですか?

(閑話休題)
明日はとても楽しみなことがーーーー!!!
何が何でも行くぞ〜〜〜〜〜。

≪更新予定≫
例のシリーズにもったいないほどご声援いただいているので、早く続きをアップしたいかと思います。
メール返信も遅れてゴメンなさい。明日起きたら……m(_ _;)m

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.