ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/11 ひまひま日記、お引越ししました
2023/11/09 お引越し検討中(ひまひま日記の)
2023/10/07 バカさ持て余しの鉄道旅
2023/09/09 路線バス&高速バス乗り継ぎの旅
2023/08/17 ひまひまドラマ日記(エルピス-希望、あるいは災い-)

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/12/22(金) ひまひま旅行で風邪をひき
 げほげほ。カゼをひいてしまいました。と言うのも、18きっぷを買って普通列車で1泊2日で長野へ行こう、というひまひまな事をしたからでして。自業自得か。

 横須賀を朝5時過ぎに出て、東海道線を西へ。中央線で岐阜県側から長野入りするルートをたどります。関東に住んでいると、中央線というと「真ん中通るは中央線」のオレンジ色の電車を思い浮かべますが、このあたりまで来ると驚くほどのローカル線です。
 中央線の前に、愛知県内を走る路線に乗ったのですが、途中、4階建てぐらいの巨大な駐車場に、ずらーっと車が並んでいる光景を目撃。なんだこれは、と思ったら、車掌さんの放送で「トヨタ自動車本社最寄駅」であることを知りました。と言うことは、あの大量に並んでいた車はおそらく社員の通勤用で、おそらくあの中に日産の車は1台も無いわけで。沿線は住宅やビルが密集していて、相鉄沿線よりも人口が多いのでは…と思いましたが、列車はわずか30分おき、2〜4両編成の運転。改めてクルマ社会の街なのだなあ、と実感しました。

 さて、今回長野へ行ったのは、この12月に小田急から長野の私鉄「長野電鉄(通称・ながでん)」にお輿入れしたロマンスカーに乗ることが目的だったのです。
 乗車した列車は途中駅からの始発列車だったため、ガラガラ。展望席に座れたのはいいのですが(展望席も含めて全車自由席。特急料金はなんと100円!)、平日とはいえ満を持して登場させた目玉車両がこれでは寂しいなあ、とやや複雑。
 ちなみにロマンスカー始発の駅までの各駅停車は、田園都市線の中古車両でした。下の写真はその並びです。神奈川県民にはおなじみの車両同士が長野の地でこうして並んでいるのは、何か不思議な感じがします。
 さて、発車したロマンスカーは、霧に包まれたりんご畑の中を走ります。天気が良ければもっとよかったなあ…と思っていたら、終点近くで急に光が差し、霧が晴れ、展望席の窓には信州の山々がくっきりと現れました。ちょっと感動。ロマンスカーも、新宿から通勤帰りの疲れたサラリーマンや酔っ払いを乗せてるより、ここなら気持ちいい第二の人生を送れるのでは…と勝手にロマンスカーの気持ちになって考えていたのでした。
 列車は終点の湯田中駅に到着。「ああ〜麗しの志賀高原〜♪」という音楽に迎えられます。ロマンスカーの新名称は「ゆけむり」。第二の人生は、どこかのんびりした、でも地域に密着したものになりそうです。

 長野からの帰路は、今度は中央線経由で東京方面へ。ボックス席に座ってたら、酔っ払いのおじさん2人組がつまみ片手にやって来ました。
 はす向かいに座ったおじさん、「あんたもちょっと食べなさい」となかば強引に(?)勧めると、いろいろな話を始めました。普通列車の旅はいい、とか、歴史のある地名を変えるのは良くない、とか、神社の鳥居にいろいろな形があるのは何故か、とか…。
 せっかく話してもらったのですが、風邪のせいでいつにも増してボーッとしていたので、まともな相づちが打てていなかったと思います。でも、下車する時に「聞いてくれてありがとう」と握手して降りていったのでした。70歳とのこと。元気だなあ。
 あまり仕事のことに触れるのはどうかと思いましたが、ちょっと話の中で「全国を回った」「偉い人に会う機会が多かった」などと気になることが多かったので、後に残った隣の席の方(80歳!)に、思い切って聞いてみました。
「最近、問題になっているけど…。郵便局の局長会。OBの集まりがあって」
 ちょっと話しづらそうな雰囲気でした。余計なことを聞いてしまったなあ、と後になって反省したのでした。

2006/12/11(月) 昔(のアニメ)はよかった
 ふたする会の一大イベント、総会準備会も無事終了し、いつものようにひまひまな日常に戻っている管理人です(皆様、改めましてありがとうございました)。
 などと気を抜いていたせいか、昨日から虫歯が時折しくしくと痛み始めるようになりました。近所の歯医者の評判など全くわからないので、ホームページで検索して適当な歯医者に予約を入れてしまいました。明日診てもらう予定です。嫌いな歯医者(←何歳なのでしょう)、しかも住み慣れた二俣川を離れて初めての歯医者。なんだか不安なのです。

 さて、最近ひまひま管理人が感動したのは、Yahooの動画。ずいぶんいろんな懐かしいアニメが、無料で見られるんですね。ドラえもんのオープニング大全集など、感涙ものです(東京プリンのバージョン、初めて見た…絶句)。
 タイムボカンシリーズも懐かしいなあ。小学生の頃、夕方の再放送でよく見ていた覚えが。特にイッパツマンが好きでした。エンディングの「課長部長えらい〜社長会長えらい〜♪」のフレーズが妙に印象に残ってます。80年代中頃だから、まだ本放送から数年しか経ってないはずなのに、子ども心にどこか全体に漂う古臭さを感じるアニメだったような気がします。

 そんな80年代においてすでに古臭かったタイムボカンを、なんと西暦2000年の世に復活(セルフカバー??)させてしまった『怪盗きらめきマン』も、動画で見ることができます。画風は今風になっているのですが、古臭さは健在、というか倍増。
 しかしこの復活バージョン、どうも評判が悪いようです。なんでも、放送局だったテレビ東京の放送コードが厳しいせいで、名物の「爆発→女ボスの服が破けていや〜ん」のお約束が再現できなかったそうなのです(まいっちんぐマチコ先生時代のテレ東は過去のもの…)。爆発シーン自体も、かつてに比べてだいぶおとなしめの印象。時代の流れでしょうか。
 まあ、この作品に関しては往年のトリオの声優さんが揃い、「やーっておしまい」「アイアイサー」「ポチっとな」とやってくれることに最大の意義があるのだと思いますが。
 思えば、ドラえもんだってかつては(最近はどうだか知らないけど)入浴シーン(=しずかちゃん)満載、バイオレンス(=ジャイアン)満載でしたもんねえ…。いい時代だったのでしょうか。なんか年寄りじみてきたので、今回はこのへんで。

 そう言えば以前いた職場で、同僚同士、ドロンジョ様やトンズラーなどと呼び合っていたのを思い出しました。どんな職場だ(ちなみに私はボヤッキーでした)。

2006/12/06(水) ドリームハウスに潜む悪意
 気が向いたので、連続更新!? 恒例の(いつからだ)「おすすめテレビ番組」のコーナーです。

 今回おすすめするのは、テレビ東京で不定期放送されている『完成!ドリームハウス』。家一軒が立つまでをドキュメントタッチで追った番組です。
 この番組の面白さを個人的に3つあげると、以下の通りになります。
@ とんでもない場所に家を建てる驚き(例.45度の急斜面に家を建てる)
A 建築家の自己満足設計と、それに振り回される大工のせめぎあい
B つっこみ所満載の依頼主(およびその家族)

 先日放送されたスペシャルでは東京都内の2軒の家を取材していたのですが、どちらも@Aの要素はいまいち。2軒目の奥さんが、辛うじてBの要素を満たしていました。建築家の旦那さんが自ら設計を担当したのですが、それに対して奥さんがいろいろダメ出しをしてくるのです。
 この番組の上手いところは、ナレーションやタレントが直接的にツッコミを入れるのではなく、編集の妙(奥さんに押し切られる旦那の姿を強調)によって、視聴者に自主的に「奥さんうるさい!黙れ!」とつっこませようとしているところです。そのあたりの作りは秀逸。というか意地悪。
 まあでも、なんのかんの言ってご主人、奥さんの意見に従いつつ満足そうでしたけど。そうでなきゃ夫婦は務まらないか。

 そんなわけで。今回はまさに「ひまひま日記」らしい、どうでもいい内容でしたね!(とむりやり自己満足)
 今週末はいよいよ総会準備会です。今からドキドキしております。よろしくお願いします。では。

2006/12/05(火) 東京湾は日暮れて夕波小波
 ひまひまな一日、ゴロゴロ過ごしていてもしょうがないと一念発起し(←そんな大層なもんじゃないです)、久里浜からフェリーに乗って千葉へ向かいました。
 朝のフェリーは、空気が締まっていて気持ちがいい。ここが東京湾であることを忘れ、瀬戸内海を旅しているような気分です。
 帰りのフェリーは一転して、ゴルフの帰り客で大盛況。瀬戸内紀行気分は吹っ飛んでしまいました(ゴルフをやる人って、なんかみんな脂ぎってて騒々しいイメージがあるのですが。偏見か)。

 千葉では、紅葉の名所だという県道をぶらぶらと歩いてきました。ぶらぶらと言うと聞こえはいいですが、終盤はよれよれ状態でした。バスが1時間以上来ないので駅まで歩くことにしたら、予想以上に遠かった上に、例によって道に迷ったりして。明日の筋肉痛が心配です。

 ようやくたどり着いた田舎駅のホームで列車を待っていると、学ランを着た男子生徒が携帯をいじりながらタバコを吸い始めました。風貌からして、まだ高校生ではなさそう。
 今からタバコ吸ってると身長とまっちゃうよーん(←タバコ吸ってないのに身長止まった人)と思っていると、タバコ少年、近くにいたメガネのおとなしそうな男の子(同じく学ラン姿。中1ぐらいか)に、おもむろに話しかけました。
「…みんなにいじめられてない?(-。-)ボソッ」
「…(うつむき加減に)いえ、いじめられてません」
・・・しばし無言。端から見たら、いまの雰囲気がいじめられてるように見えてしまいそう。
「…なんかあったら、俺に言って」
 そう言い残すと、男子生徒は去っていきました。メガネ少年の先輩だったんでしょうか。言葉は少ないけど、なんかいい会話でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.