ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/11 ひまひま日記、お引越ししました
2023/11/09 お引越し検討中(ひまひま日記の)
2023/10/07 バカさ持て余しの鉄道旅
2023/09/09 路線バス&高速バス乗り継ぎの旅
2023/08/17 ひまひまドラマ日記(エルピス-希望、あるいは災い-)

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2008/09/24(水) 走る走るパノラマカー
<前回のあらすじ>名古屋へ研修に出かけたひまひま管理人。肝心の研修もそこそこに、翌日に乗るパノラマカーを楽しみにしていたのでした。

 翌日は雨。天気予報では、週末にも台風が接近すると伝えています。研修期間の二日間は晴れてたのに。遊んでばかりいないで働けという天のお告げでしょうか。
 7時前にホテルを出て、名鉄の金山駅へ。お目当てのパノラマカーは、定刻より3分ほど遅れて入線してきました。独特の、ぎょろっとした目玉に丸っこいフォルム。真っ赤な車体色。金魚のような、一度見たら忘れられない外観です。(今回は写真が撮れなかったので、以前撮ったものを下に載せました)
 車内に乗り込むと、通勤通学客でかなりの混雑。2つドアのクロスシートでは、ラッシュ時にはいかにも辛そうです。
 次の名鉄名古屋駅で大量に下車。降車用ホームに押し出されます。と同時に反対の乗車ホーム側の扉が開き、あっという間に再び満席になってしまいました。何回か利用しましたが、この駅の人の流れにはなかなか慣れることができません。仕方なく、展望席後ろのドア脇に立ちながら、前方を眺めることにしました。
 ロックでまいりますで有名な(?)布袋でまとまった下車があり、やっと展望席に座れました。最近の固い座席とは一線を画す、柔らかい扁平な座席。電車はチンチンというベルを鳴らし、いかにも昭和の電車ですといううなりを上げて加速していきます。安定した乗り心地に、このまま2時間ぐらい乗り続けたいとも思いましたが、あっという間に目的地の犬山に着いてしまいました。
(調子に乗って、動画をアップしてしまいましたので、どうぞhttp://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=200809194Ff2W02M

 犬山城などを見学した後、JRの高山線に乗って高山へ。曇天ながら雨は降っていませんでした。ここからバスに乗って、世界遺産にもなった白川郷へと向かいます。一度行ってみたいと思いつつ、なかなか行けなかったのです。
 高山を出たバスはすぐ高速道路に入り、長大なトンネルだらけのまっすぐな道をひたすら走ります。白川郷というと山々に囲まれた辺境の地というイメージがありましたが、そんな所へ向かう感慨は全くありません。
 わずか1時間足らずで白川郷に到着し、そのイメージはさらに覆されました。大きな駐車場にマイカーや観光バスがずらりと並び、大勢の観光客がわいわい言いながら闊歩しています。ツアー客らしき中年団体に、大学生ぐらいのグループにカップルたち、外国人の姿も多く見かけました。観光地化しているとは聞いてはいましたが、なんだかむしろ、昔の日本家屋を再現したテーマパークにでもやって来たような錯覚を覚えました。世界遺産登録って何なんだろうな、こうしてテーマパーク化していくことなのかな…と思ったりしました。
 予約した帰りのバスが夕方6時前に発車とかなり遅かったので、時間まで何度も町をぶらぶらしました。夕方も5時過ぎになると、商店もほとんど閉まってしまい、裏通りなどは昼間の喧騒が嘘のような静けさになっていました。昼間は見当たらなかった地元の人たちが通りに出てきて、近所同士でおしゃべりしたり、おばあちゃんとお母さんが孫と一緒に遊んだりしていました。テーマパークではない、生活の場である白川郷を少しだけ見たような気がしました。

2008/09/19(金) がんばれ名古屋の高橋くん(仮名)
 研修で名古屋へ行ってきました。行きはのぞみ号で。滅多に乗る事のないのぞみですが、さすがに速い速い。うとうとしている間もなく、あっという間に名古屋に着いてしまいました。
 遠くへ出かけても、鉄道ばかりに興味が行って食べ物に関しては全く無頓着な貧しい管理人なのですが、今回は前もっておいしい味噌カツの店があると聞いていたので、行ってみました。
 大きな商店街を歩いていると、若者たちがいっぱい。名古屋の若者は服装が派手というか、明るい色づかいが多いような気がします。そんな若者たちに混じって、おじいさんおばあさんが安売りスーパーに群がる。名古屋を偉大なる地方都市と評していた本があったけど、なるほどそんな感じだなあと思いました。どこかエネルギッシュなのです。アジア的とでも言うか。アジアの他の国に行ったことありませんが。
 さて、右往左往しつつたどり着いた味噌カツの店はなんと休み…。名古屋のデパートに支店があると店先に書いてあったので、そこへ行って食べました。
 案内されたカウンター席の目の前の厨房では、アルバイトらしき高橋くん(仮名)という男の子が働いています。しかしこの高橋くん、新人なのかけっこう鈍い感じで、店の料理人とのやりとりを見ていると、自他共に認めるにぶにぶ管理人としては、他人ごとと思えずハラハラしてしまいます。

料理人「高橋くん、どんぶり3つ出しといて」
高橋くん「ええ・・・・・・。すみません、もう一度言ってください」
料理人「・・・・・・(無言)、どんぶり3つ」

料理人「高橋くん、キャベツこんなにいらないから、半分に減らして」
高橋くん(一つまみ減らして)「これでいいですか?」
料理人「・・・・・・(無言)、半分!に減らして」

 ああ…頑張ってほしい高橋くん(本当に)。あ、味噌カツは大変おいしかったです。
 翌日は疲れたので外に出る気も無くなり、夕食はホテル内の居酒屋で食べました。一人で居酒屋というのも抵抗があったのですが、「宿泊者20%割引券」に釣られてフラフラと。
 まだ6時過ぎだったので客も少なく、若い店員同士で「明日の1限めんどくせー」みたいな話でだべっていました。もっと高橋くんのような緊張感をもって働きなさい、と言いたくなってしまいました。

 高橋くんの事ばかり書きすぎて長くなってしまった。この日で研修は終わり、翌日はフリー。実は翌日こそが本番なのです。来年度に全廃が決定している、名鉄こと名古屋鉄道の名車、パノラマカーに乗るのです。楽しみで胸が膨らみます(何しに来ているのか)。そんなわけで、続きはまた次回。

2008/09/14(日) 放課後居残り社会人
 仕事関係で役所に提出した書類が大量ダメ出しとともに戻ってきて、アワ食っているダメ管理人です。うーん、長年ひまひま日記でひまひま駄文を書いているせいで、まともな論理的思考文章が書けなくなってしまったらしい…(というのは嘘で、もとから行き当たりばったり適当思考文章しか書けないのですが)。と言うわけで、書類の直しもそこそこに、家に帰ってきて気分転換にこのひまひま駄文を書いています(←ダメだ)。
 それにしても、連休初日の夜遅くということで、帰りの電車の中は遊び帰りの若者が大半。楽しげな空気に交じっていると、なんか仕事を終えて帰るというよりも、放課後居残りさせられてようやく帰してもらった学生のような気分になってしまいました。

 最近、職場の最寄の駅で人身事故があったそうです。知的障害者施設に通っていた人が、ホームで電車をみようとしてはねられてしまったらしい。よく障害のある人を見かけたので、もしかしてあの人では…と不安でなりません。
 この事故、インターネットの掲示板で知ったのですが、例によってうんざりするような書き込みが多数。「死んでもかまわない」(実際には、もっと失礼な表現を使っています)みたいな書き込みは明らかにふざけ半分なので、「お前こそ死んでしまえ、バーカ」と言ってやればいいのですが(←小学生か)、中には、煽りとかじゃなくて本気で書いているんだろうなあ…と思うものもあります。「他人に迷惑を掛けるような障害者を、一人で外に出していいのか」「親の責任は問われないのか」と言ったような書き込み、真剣に書いていると思うと背筋が寒くなってくるものがあります。
 かつて障害者は家の中に隔離され育てられ、施設収容の時代を経て、ようやく市民権を得て生活できるようになってきました。そこには、多くの人たちの血のにじむような努力があったはず。まさかかつての時代に逆行することは無いとは思うのですが。
 そもそも、電車にはねられることを「他人に迷惑」と片付けることに悲しくなります。誰だって、急いでいる時に人身事故で電車が止まったりしたら、「まいったなあ…」とイライラするのは当然のことです。でも、それはそれ、「迷惑」などと死者に鞭打つようなことは、本来日本人が好まないところのような気がするのですが…。

 そんなわけで、結局これも論理的思考ゼロの思いつき文章になってしまいました。すみません。次回は楽しいことを書きたいと思います(できるのか)。

2008/09/09(火) 無責任ご意見番
 話題の食品偽装が、ついに二俣川でも…。二俣川の鮮魚販売会社が、小田原市内のそうてつローゼンの売り場で刺身などの消費期限を偽装して販売していたというニュース。この会社は、二俣川店を含むそうてつローゼンの複数の店舗にテナントとして入っているそうで、偽装が会社ぐるみで常態化していたものかどうか、気になるところです。
 ネットでぽちっと検索してみると、新聞・テレビ各社の記事を一覧で見ることができます。いい時代になったものだと思います(爺さんか)。同じ事件を扱っていても、見出しの付け方が異なることがわかって、興味深いです。
 時事通信の見出しは「刺し身の消費期限偽装=神奈川県の鮮魚販売業」。鮮魚販売会社が偽装したんだな、と伝わります。TBSも「水産物会社、期限切れ明太など販売」で、同様のスタンス。
 一方、神奈川新聞は「3年前から鮮魚期限改ざん/相鉄ローゼンが陳謝」となっていて、ローゼン側に責任があるように読み取れます。読売新聞に至っては「『相鉄ローゼン』干物や刺し身の消費・賞味期限を偽装」で、完全にローゼンが偽装したと思わせる見出し。ただ、神奈川新聞の記事は若干踏み込んでいて、ローゼンが複数の客からの苦情に対応していなかった事に触れています。

 このようにいろんな記事を比べられて便利なネットのニュース配信ですが、読んだ人が自由に感想を書き込めるのはどうかと思ったりもします。今回のような社会問題的な話題ならまだしも、事件や事故に対して好き勝手なコメントが書かれているのを見るとどうも…。そういう場を用意している側の責任は問われないのかな、と思います。
 などと言いつつ、お前がいちばん好き勝手な適当コメントをここに書き散らかしているだろ、と言われるとそれまでなのですが。すみません。

2008/09/01(月) コントのような酔っ払い
 今月は写真ネタが無く、ボケボケ写真&投げやりふたちゃんイラストの、何ともひどいトップページになってしまいました。すみません。
 ちなみに、ふたちゃんはまだ未成年でして、この酔っ払いは実はふたちゃんではなく、ふたちゃんの父親のふた五郎さんです。どうでもいい設定ですが。
 そんなわけで、今月もよろしくお願いいたします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.