ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/11 ひまひま日記、お引越ししました
2023/11/09 お引越し検討中(ひまひま日記の)
2023/10/07 バカさ持て余しの鉄道旅
2023/09/09 路線バス&高速バス乗り継ぎの旅
2023/08/17 ひまひまドラマ日記(エルピス-希望、あるいは災い-)

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2009/07/28(火) 安全運転、お願いします
 JRの「ツーデーパス」を買って、2日間のひまひま旅行中です。我ながら、全くアルコール依存性ならぬ鉄道依存性だと思います。昔風に言えばアル中ならぬ鉄中か。
 そんなわけで、ローカル線に乗っていい気分になっていたのですが、いい気分じゃなかったのは、このローカル線の若い車掌が、助手席に座って運転士と雑談し続けていたこと。自家用車じゃないんだから。運転室との仕切りドアが無いので、よく聞こえるのだ。
 都心の路線でこんな事してたら本社に通報されかねないし、ネットに尾ひれをつけて書きこまれないとも限らない。乗客の安全を守るのは当然として、そういう意味での自分たちの安全を守る自覚をもっと持ってもらいたい…と思うのです。
 エラソーな言い草ですみませんが…。鉄道マニア故の苦言ということでお許しください。では、今日はこのへんで。

2009/07/27(月) つばさの折れた朝ドラ
 いずれもっと面白くなるであろう、と期待(&我慢)しつつ見てきた朝ドラ『つばさ』だったのですが。
 うーん・・・なんかこのドラマ、このまま面白くないまま終わりそうな気がしてきた・・・。

 「ハイテンション朝ドラ」なんて売り文句で始まっただけに、物語ももっと破天荒に展開してくれるんじゃないかと思っていたのですが、なんとも生温い、スケールの小さい展開ばかりなのです。主人公の周囲だけでドタバタしている印象。だったら、最初からオーソドックスに「頑張る主人公と、応援する周りの人々」といった朝ドラにすれば良かったのに。
 先週は朝ドラではおなじみの、失恋&仕事でミスと、主人公に苦難が訪れる展開。それなのに一向に主人公に共感できないし、真っ当なことを言ってくれる脇役もいない。

 なんか、あれだけ文句を言っていた『だんだん』が、突っ込みどころ満載である意味良かったかなあ・・・とさえ思えてきました。あちらは物語の展開は相当に破天荒(というか支離滅裂??)でしたし。
 『つばさ』というタイトル通り、ドラマもこれから羽ばたいて欲しい・・・と一縷の望みを残しつつ、このへんでぐちぐち不平日記を終わりにします。
 そう言えば秋からの朝ドラは『ウェルかめ』でしたっけ。タイトルからしてダメっぽいんですけど、大丈夫か。

2009/07/12(日) 壊れかけの電動自転車
 2年前のひまひま日記で鳴り物入りで登場した(と言うか、登場させた)電動アシスト自転車。晴れて2周年を迎えました…と思ったら、2周年を目前に故障してしまいました。
 電源スイッチのランプがピカピカ点滅し、全くアシストが働かない。仕方なく、買ったヤ○ダ電機までヒーコラ言いながら乗って行きました。アシストが働かないアシスト自転車は、ただ重たいだけの逆アシスト自転車なのです。
 店員さんに見てもらったところ、恐らく電源系統の故障で修理費は5千円程度。メーカーに確認して再度連絡するとの事でした。そして数日後。
「電源スイッチ取り替えに1万5千円から2万円かかるとのことでした…。とりあえず、接触を直したら動いたので、しばらく乗ってみてください。それでもダメだったらメーカーに直接修理を依頼してください」
 他社でしたらそんなに掛からないのですが…とのこと。うーん…このメーカーを選ばなければ良かった。回生ブレーキなどを用いて鉄道マニアを幻惑するとは、卑怯な(←意味がわかりません)。結局家まで乗って帰ったのですが、この日はアシストが停止することはありませんでした。

 しかし数日後、再びランプピコピコ状態に。修理費で普通のママチャリ1、2台は買えることを考えると、もはや電チャリと決別すべきか。とは言え今までたまにしか乗っていないので(←何のために買ったのか…)、まだ捨てるだけの元を取っていない、修理費を払ってでも乗り続けるべきか…。
 少ない頭で悩んだ結果、メーカーに電話して修理を依頼することにしました。そして修理当日。担当の人が到着しスイッチを入れると…。げげ、普通にスイッチが入る!
 「あれ、こないだはダメだったんですけど…」と焦っているうちに、無事ランプピコピコ故障状態に。よかったよかった(って、喜ぶのもどうなんだ)。
 故障の原因は、スイッチの基盤部が塩害でやられてしまったためのようです。やっぱり海沿いは電気部品には良くないのだなあ。修理費は、出張料込みで12,495円。まあ当初見込みより安く済んだし、2年毎の車検と思って納得するか…。
 しかし、最後に担当の人の言葉が。「バッテリーもそろそろ寿命が来るかも知れません。」
 ひい〜。電動自転車の維持費はバカにならない。これからたくさん乗って元を取り返すべきか、いやバッテリーの劣化を抑えるために走行距離を減らすべきか。うーん…(とまた少ない頭を抱えるのであった)。

2009/07/06(月) さようなら、おじいさん携帯
 携帯をチェンジしてしまいました。今までは何度もここで書いているように「おじいさん携帯」こと(←自分でそう呼んでるだけだけど)「らくらくホン」を使っていたのですが、今回ついに別機種に。「らくらくホンはまだ早い、という人たちに」という触れ込みらしく、そうだそうだ、まだらくらくホンは早いのだといきり立ち(?)、勢いにまかせて機種変更。
 まだ使い始めて間もないのですが、らくらくホンは必要最小限の機能を、わかりやすく備えていたのだなあと改めて感じます。カメラ機能も、現像するには物足りなかったけど、ブログなどにアップするには十分な能力だったし。今までおじいさん携帯なんて呼んで申し訳なかった。

 そんなわけで、新しい携帯で、そのおじいさん携帯を撮ってみました。おじいさん今までありがとう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.