ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/11 ひまひま日記、お引越ししました
2023/11/09 お引越し検討中(ひまひま日記の)
2023/10/07 バカさ持て余しの鉄道旅
2023/09/09 路線バス&高速バス乗り継ぎの旅
2023/08/17 ひまひまドラマ日記(エルピス-希望、あるいは災い-)

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2017/08/12(土) 謎の選曲ラーメン屋
 ひまひまなので(?)連続更新です。
 西友の中のラーメン屋へ行ってきました。今まで数回行った程度ですが、ここはなぜかいつもガラガラなのだ。
 この日もガラガラでした。ラーメン屋というと狭くて混んでいるイメージがありますが、広々して落ち着きます(人気が無いのかな…??)。

 ただ、BGMの選曲が謎。70〜80年代の古い邦楽が流れ続けているのです。店員さんは中国の人っぽかったけど、誰の好みの選曲なのか。
 「ヨコハマ〜ヨコハマ〜」「ビューティフルなお話ね〜♪」
 耳について離れなくなってしまいました。家に帰って調べたら、平山三紀のデビューシングル『ビューティフル・ヨコハマ』。1970年の楽曲です。管理人はまだ生まれていません(強調)。
 相鉄が横浜駅に着いて、ドアが開いたらこの曲が流れたら面白いのでは…などと妄想。デザインブランドアップ路線と真逆を行ってしまいそうですが。

 このまま横浜関係の歌が続くのかな…と思いきや、次に流れたのは、やしきたかじん『やっぱ好きやねん』。ほんとに謎選曲。この人、ダミ声で言いたい放題言ってたイメージだけど、歌声は別人のようにきれいなんですね。
 そんなどうでもいいことを書きつつ。次の曲は、ここで食べ終わってしまったのでわかりません。

2017/08/11(金) 過去に生きる人
 YouTubeで過去の映像などを見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまう。こうして時間を浪費していくのだなあ。
 80年代、京急の駅員さんや車掌さんが、「各駅停車」と放送している音声や動画を発見。今は「普通」で統一しているようだけど、この頃は呼び方が混在していたのかな。

 90年代のNHKのニュースも懐かしい。『ニュース7』も『おはよう日本』も、「さあこれからニュースが始まるぞ」的な気合いが入ったオープニングで、すばらしい。今はすっかり柔らかくなって、どうもなあ。
 今では『ラジオ深夜便』担当ですっかり中高年アナウンサーの仲間入り(?)の森田美由紀アナウンサー、この頃は花形のニュース7担当でした。淡々とよどみなくニュースを読み続けるイメージがあったけど、改めて見ると、模型やフリップを使っての解説とか、記者との掛け合いとか、1時間ほとんどフルに働いていたことを再確認してびっくり。しかもいたって落ち着いた口調。これを週5日やってたんだから、優秀な人だと思います。
 あと、NHKの天気予報の画面(晴れマークとか雨マークとかが出るやつ)って、この頃からほとんどデザインが変わってないではないか。これにもびっくり。NHKの進化は90年代で止まってしまったのかも??

 そんなわけで。こうして過去に生きるようになったら人間おしまいです。前を向いて生きたいと思います。

2017/08/06(日) またまたローカル線の観光列車
 またまた観光列車に乗ってきました。今回乗ったのは、岐阜県の長良川鉄道。例によって、食事無しコースで。食事無しコースは500円プラスするだけで乗れるので、豪華観光列車とは言えません。
 車内は、鉄道好きっぽい夫婦や家族連れでほぼ満席。小さくなって(?)座ってましたが、途中の郡上八幡駅を過ぎると車内は空いて、すっかりローカル線の風情になりました。

 この車両のデザイナーは、ひまひま日記でも何度か触れたことのある、JR九州の車両デザインで有名な水戸岡鋭治さんという方。この夏からデビューした、伊豆へ向かう観光列車『ザ・ロイヤルエクスプレス』もこの人の手によるものです。
 水戸岡さんのデザイン、一部の鉄道マニアはワンパターンだと言って揶揄していて、確かにそうかも知れませんが、でも鉄道マニアじゃない一般人でも楽しめる車両を作っているのは、素直にすごいと思います。そして、JR九州の車両をデザインして得たノウハウを、許可を得た上で各地のローカル鉄道で活用しているそうで、そう考えるとワンパターンなのは当然なのです。
 ただ、ロイヤルエクスプレスは東急という大会社が手がけた車両であり、しかも、前代未聞の「普通運賃だけで乗れる豪華観光列車」である、伊豆急の虎の子『リゾート21』を改造してまで作ったのだから、もっとアッと驚くような斬新な車両にしてほしかったなあ…と思う。水戸岡さん自身も、インタビューで「九州で30年間やってきたことを、伊豆に持ってきたらこうなった」みたいなことを言ってたし。写真で見ると、カネはかかってるなあと感じる車両ではありますが。観光列車どころか、有料特急のノウハウも無い東急が初めて手がけるわけだから、手堅くいくのはしょうがないのかな…。

 長良川鉄道の列車は、2時間ちょっとで終着駅に到着。緑に囲まれた小さな駅に、ピカピカの赤銅色の車体が映えていました。豪華ではないけど、楽しい観光列車でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.