ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/11 ひまひま日記、お引越ししました
2023/11/09 お引越し検討中(ひまひま日記の)
2023/10/07 バカさ持て余しの鉄道旅
2023/09/09 路線バス&高速バス乗り継ぎの旅
2023/08/17 ひまひまドラマ日記(エルピス-希望、あるいは災い-)

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2018/01/12(金) 取り乱してしまいました
 NHKスペシャル取材班による『縮小ニッポンの衝撃』という本を読んでいます。ざっくり言うと、「このまま人口が減り続けると日本は大変なことになるぞ」という内容です。豊島区、夕張市などが取材され、最終章はなんとひまひま管理人居住中の横須賀市!
 で、読んでいて、豊島区の章の締めの文章にすごく引っかかってしまった。単身者を多く自社の寮で受け入れている警備会社で、警備員の多くが高齢化し、病気になったり死んでしまったり、という内容なのですが…

 結婚することも、家庭を持つこともできず、ただ年をとっていく「単身高齢者」の予備軍とも言える若者たち。それは、ひたすら人をかき集めてきた東京の負の遺産として、この先私たちに重くのしかかってくるのかもしれない。

 ただ年をとっていく? 負の遺産?? 何様だ!!
 自分はNHKで高給をもらって幸せな家庭を築いて(←想像)、そりゃー独身の貧乏人なんてお荷物だろうよ。大きなお世話だ、ほっといてくれ。

 …自分のことを言われているような気がして、取り乱してしまいました。すみません。
 このまま単身の高齢者が増加していけば、国や自治体の財政が火の車になっていくのは、目を逸らしてはいけない現実でしょう。
 でも…ドキュメンタリーの取材者は、取材対象に愛情…は無くてもいいけど、せめて共感は持ってほしいなあと思います。それが無ければ、ドキュメンタリーという手法でなくて、統計資料などで説明してくれるだけで十分だと思うから。
 何より、取材を受けた人がテレビや本を見て、ああ、こんな取材受けなければ良かった…と後悔するようなことにはしないでもらいたいなあ、と思うのです。
 特にオチは無いですけど(いつも無いけど)、今日はこのへんで。

2018/01/03(水) 子どもに、夢と現実を
 ひまひまなので連続更新です。いま、テレビでアニメ映画『君の名は。』をやっています。録画して後日見るつもりですが、何でこの映画がこんなにヒットしたのかというと、昭和を思わせるやや地味目な絵柄の要因も大きいと思う。昭和生まれとしては、安心して見られるのです。これが今風の萌え系アニメの絵柄だったら、一気にいかがわしい雰囲気になってしまい、こんなにはヒットしなかったでしょう。
 …と、まだ見てもいないのに好き勝手なことを言ってしまいました。

 男女入れ替えというシチュエーションでは、ドラえもんのある短編を思い出します。
 ざっと粗筋をかいつまむと、ドラえもんの道具でのび太としずかの身体が入れ替わり、何をやっても大活躍で皆に人が変わったようだと驚かれるしずか(体はのび太)。一方でのび太(体はしずか)は何をやっても失敗ばかり。元に戻してとドラえもんに泣きつくも、「男とか女とか関係なく人間としてのきみが…」と説教され、「これは当事者の合意の問題だから」と突き放される。
 しょんぼりと家に帰るのび太。その頃、お風呂に入ろうとしたしずかは、自分の身体(のび太)を見て、「今ごろ向こうでは…」と驚愕。「お互いさまだよね」と服を脱ごうとしていたのび太を「だめーっ!」と止めてオチ…という内容(我ながら、よく覚えているもんだなあ)。
 まあ、もっと早く気づけという話で、若干オチまでの流れに無理がある感じもしますが…。
 ドラえもんを、「子どもに夢を与えるファンタジー漫画」と評する人がいます(というかそれが大半か?)。その実、この話に象徴されるように、ファンタジーの要素を使って子どもに現実を見せつける冷酷さも併せ持つのがドラえもん(と藤子・F・不二雄)なのです。
 …などとどうでもいいことを書きつつ。明日から仕事だ。現実に戻らなければいけないのは私でした。すみません。

2018/01/02(火) 年の初めのごあいさつ
 例年、年の初めは「ひまひまテレビ日記」と称して紅白の感想などを書いているのですが、大晦日はお酒を飲んで眠くなり、気付いたらさだまさしが出ているという失態(?)を犯してしまいました。
 そんなわけで、今年は紅白の感想は無し。ウッチャンの司会は安定していて、踏み外すことは無さそうに思えたなあ。実際に踏み外さなかっただろうし、そもそも紅白の視聴者が踏み外しまくる司会者など求めていないとは思うけど。

 さて、元旦は弟に車を出してもらって、横浜薬科大まで行ってきました。三が日は元ホテルエンパイヤの展望台を一般開放しているのです。以前行った時は午後になってノコノコ出かけたので、エレベーターに乗るにも15分待ち(小さなエレベーターなのです)、空は霞んでいて富士山はぼんやりとしか見えませんでした。
 その時、警備員のおじさんに「午前中に来れば空いてるし、空も澄んでて初島まで見えましたよ」と聞き、いつかリベンジを…と思っていたのだ。
 そして今年。残念ながらやや霞んでいて初島までは見えませんでしたが、下の写真の通り、富士山はくっきり(カメラのレンズがちょっと汚れていたようだけど…)。
 今年はいい年になるかも知れない、と近くの神社で初詣&初おみくじ。その結果は…

心に苦しみ多く思うに任せぬ事引つづく

●願望 思うにまかせず
●失物 出がたし
●旅行 金銭遣い多し慎め
●商い 利益なく損あり
●争事 勝がたし
●病気 重し
●縁談 何もいわぬが花なり

 小吉
でした。しかし、全くいいこと書いてないじゃないか(泣)。身を律して、慎み深く生きて参りたいと思います。ああ。
 そんなこんなで、本年もよろしくお願いいたします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.