ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/07/30(金) すえはマイケルジャクソン?
つい先日までは寝返りもまだまだ補助付きでないとできないほどぎこちなかったのが、気付いてみると何と一人でコロンコロンしているのにビックリです。完全にコツを掴んだようで、仰向け状態からうつぶせになるまでものの10秒。ただし、どこでもコロンと寝返るため、たまにタンスの扉に頭をぶつけたり、布団から落っこちてウギャーと泣くときも。これから学習能力をつけねばなりません。

ところで、寝返ると次はハイハイです。さすがに手足の筋力が付いていないので戦車のようにハイハイすることはできませんが、亀のようなスピードで一応ハイハイできるのにもビックリです。
しかも進行方向が後ろ向きということで、名付けて「ムーンウォーク」ならぬ「ムーンハイハイ」??
例えば下の写真のように遊び道具を目の前に置いておくと、ジリジリと後ずさりをするわけです(本人は目標物に向かって進んでいるつもり)。這っても這ってもどんどん離れていく目標物にだんだん苛立ち、ウギャーと叫びながら更にどんどん遠ざかっていく様子は、寂寥感を感じさせもしますし、微笑ましい光景でもありますし・・・。
まだ足を上手に使えていないようですね。頑張れ姫さま!!

*上→下の順です

2004/07/28(水) ちょっくらプチ旅行
今日は、ウチの母ちゃんが佐賀の友達を訪ねると言うことで、家族3人で佐賀は鳥栖の方まで出張ってきました。
姫にとっては初めての長距離(?)旅行で、おまけに高速道路も初体験です。と言っても、姫にとっては高速道路だろうが一般道路だろうが多分変わりないのでしょうが、こちらはいろいろと気を使います。
一番気を使わないといけないのは、やっぱりどのパーキングエリアで休憩をとるかでしょう。これまで自分一人で行くときは500kmぐらいならノンストップ、母ちゃんと2人で行くときなら100km毎に休憩という案配でしたが、まだ5ヶ月ちょっとの子供が居るとなるとそうは行きません。いきなり腹を空かせてぎゃーっと泣くかもしれないし、いきなりウンコかませて車内が豊潤な香りに包まれるかもしれないのですから。
そのため、極力サービスエリア毎に休憩を取って姫のご様子を伺うことにしました。サービスエリアならば大抵ベビールームが完備されているからです。
結果としては、人前ではネコかぶる性格が幸いして特にオロオロさせるような事態は発生しませんでしたが、通常1時間半足らずで駆け抜ける距離が倍の3時間以上かかってしまいました。
今後旅行するときは時間計算も十分に煮詰めないといけないなぁ、と思った次第です。

*佐賀の友人のお子さんと。ほぼ1歳違いだそうです。

2004/07/27(火) 拉致ネコその後
「その後」といってもあれから2日も経ってないわけですが、ネコの成長は早いモノです。それは「どろっぺ日記」で十分に検証されていますので、まだご覧になっていない方は一つ昨年の日記から読んでみてはいかがでしょう。・・・おっとつい横道に逸れてしまいました。
さて保護した仔猫ですが、1日経ってすっかり環境に馴染んでしまったということで、自分が実家に寄ったときには既に「たまとり」をしていました。エサもミルクだけでなく普通のキャットフードも食べることが出来るんだそうで、この分なら栄養失調気味な体格もすぐに標準的な体重に戻りそうです。
感心したのは、トイレとか寝る場所をしっかり認識してくれることで、縁側においてある箱の中で寝ていたと思ったら、おもむろに起きあがってトイレに行き、用を足したらまた箱に戻って眠るというのです。んでもって運動後疲れたら、その箱に戻って眠るんだそうです。エライ!!えらいぞ、この仔猫。粗相王モジャとかに、お前の爪のアカでも煎じて飲ませてやりたいくらいです。
冬のソナタを邪魔されてご立腹気味だったグレイトマザーも、この賢さに舌を巻き、興奮気味に褒め称えていました。ヨシヨシ。
後は、暴れることなく大人しく大人しく生活してくれればもう言うことナシですが、これを仔猫に求めるのは無茶でしょうねぇ・・・。

*マイ箱の中で寝ている様子。起きてくれなかったので上空からの撮影です。

2004/07/26(月) おかゆを食べたお姫さま
5ヶ月ともなると、そろそろ姫さまも離乳の準備をしないといけません。兼ねてから、果汁を飲ませたりしてトライしていたことはしていたんですが、お気に召さないのかべっとはき出す始末。これがスイカの果汁だった日には、スタイが真っ赤に染まって吐血したんじゃないかとビックリすること請け合いです(写真をウチの両親に見せたら、卒倒しかけました)。

さて。7月24日とかは自分が星見に行く都合上、母ちゃんと姫さまはバーバの家にお世話になっていました。そこで、何と姫さまはおかゆを食べたらしいのです。デジカメに残されていた動画を見ると、おお・・・お?小さすぎてよく分かりませんな。
ちょっと自分の眼で見ることが出来なかったのが残念ですが、星見とあっちゃしょうがありません。考えてみれば、寝返りの時も自分が居ないときにやったと言うし、なかなか記念すべき瞬間に立ち会えません。
これも日頃星見に行ったりしているバツと言うことでしょうか・・・。

*自分の両親を驚愕させた、なんちゃって吐血シーン(実はスイカの果汁)です。「らしい」雰囲気があるところが怖い

2004/07/25(日) ねこ拉致る
気付いてみれば、ここ3日ほどさぼってました。ネタがなくなってきた、といえばそうなりつつあるんですが、まだまだこれからです。頑張ります。
ところで、先週の星見は雲に邪魔されてまともな観望が出来ませんでしたので、24日はその巻き返しとばかりに再び繰り出してきました。しかし、日中から薄雲が張って透明度が悪く、夜になっても3等星がやっと見える程度のロクでもない天気でした。
一応、望遠鏡は出していつでもオッケーの状態にして、ボケッとしてましたら・・・、ん?どこかでミャーミャーという鳴き声が聞こえてます。自称「動物愛護協会会長」を掲げて10年。その経験からして、この鳴き声は紛れもなく仔猫のものです。
いかんいかん。今は星見の最中だし、連れて帰るわけにはいきません。ここは心を鬼にして、知らないフリを・・・あぁ!足が勝手に声のする方向へ進んで行くではありませんか。まさかこんな場面で心体分離が起こってしまうとは!!
行ってみると、イヤンもう、可愛さ100%の仔猫がくぅ〜ちゃんさながらにうずくまってます。自分が近づいたら逃げてくれればいいのに、こんな時に限ってヨタヨタと近づいて来るじゃないですか。

あかん、これは「拉致れ(じゃなくて保護せよ)」と告げているにちがいありません。どうせ夜空は雲がかかって回復する見込みはないんです。さっさと望遠鏡を片づけて、仔猫を小脇に我が実家へと向かいました。道中、鳴くかっしゃぐ暴れるの3重苦に苦しめられました。よく途中で事故に遭わなかったものだと、今更ながら自分の守護霊に感謝する次第です。
実家に仔猫を持ち込んだとき、折しもグレイトマザーは「冬のソナタ」にはまってまして、「何でこんないいときに連れてくるの!」と不満たらたら。それでも仔猫パワーは偉大なモノで、あっさりと「冬のソナタ」を撃破してグレイトマザーの関心は仔猫に降り注がれたのでした。
さてさて、一応元気なこの仔猫。果たして今後の展開や如何に??
まずは全身にびっしりこびりついた「ノミ」の駆除から始まりそうです。

2004/07/19(月) 静かなマイブーム?
先日17日で姫さまも満5ヶ月となりました。身長62cm、頭の回り42cm、手のひら7cm、足のサイズ9cm、うんうん着実に成長してますな(先月はどれくらいだったか忘れましたが)。
聞けば、一人寝返りも今日めでたく出来たと言いますし、両手を持ってあげると自力で起きあがろうとするようですし、赤ちゃんの成長ってのはホント早いモノです。5ヶ月前はまだ梅干し口ぐらいで喜んでいたんですけどね(^ ^;

ところで、姫さまもマイブームを言うモノを持っているようでして、ここ最近は写真のように手で足をワッシと掴んで左右にコロンコロンするのがお好きなようです。多分背中を冷やしているんじゃないかと思うんですが、何だか愛嬌があって微笑ましい光景です。でも、こんな愛らしい姿に油断してはいけません。「うーん、カワイイじゃん」と思って顔を近づけると「パピッ!!」と屁ったれかましますからねぇ。うっ、実は背中を冷やしているのではなくて、屁ったれポーズなのか?

まっ、それはそれとしてこのコロンコロンが果たしていつまで続くのか、次のブームは何なのか、ちょっと興味があるところです。結構姫さまは気まぐれですぐ新しいことに興味を示しますんで・・・。

2004/07/17(土) またしても
梅雨明け、そして本日は新月。星の撮影には絶好の日和です。なのに・・・夜空を見上げるとベタ曇り。南の方向は、市街地の明かりを雲が反射しておどろおどろしい光景ですよ。
Yahooのお天気実績は「晴れ」?ウソおっしゃい!この根性ナシの太平洋高気圧め、もっとしっかりせんかい!今日放送されたK−1ソウル大会のあまりのしょぼさと相まって荒れに荒れてるY−daです。

おっと、バーバの家に泊まっている母ちゃんから今し方メールが入りました。きっと、この曇り天気に泣く自分へトドメの攻撃をしようと言うのでしょう。
どれどれ・・・?「姫はすごく不機嫌です。きっと呪いがかかったに違いありません」
いや〜ん、またしても姫の呪いだったか!不機嫌ということは、向こうも向こうで泣かされているようです。合掌。
ともかく、この天気が姫の呪いとすれば、これ以上粘っても無駄ですな。明日に期待して、そろそろ1リットルビールと行きますか。
やれやれ・・・。

2004/07/16(金) な、なるほど!!
「レディーバグ」・・・1980年代に出たパックマンタイプのアーケードゲームの名前です。テントウムシが敵(毛虫とかクワガタとかの昆虫)の猛追を避けながら、画面一杯に広がるドットを食べ尽くすゲームで、世間は人気がなかったそうですが、自分の一番好きなゲームの1つでした。1980年代だから・・・おお、自分はまだ3歳かそこらの年代ですな(まだ言うか??)。
ところで、この「レディーバグ」というタイトル。その当時から「一体どういう意味なんだろう」とずっと気になっていました。うっすらと思っていたのは、

「レディー」→「LADY」→「女性」
「バグ」→「BUG」→「バグ=欠陥」

んんーー、「女性の欠陥」か?何かイマイチしっくり来ないですね。男性の欠陥はそれなりに分かりますが、ゲームとは関係しそうにないし。しからば、

「レディー」→「READY」→「準備」
「バグ」→「BUG」→「バグ、欠陥」

うーーん、「バグの準備」か・・・?訳わからん。
こんな感じです。何故あのとき辞書を調べなかったのか不思議でなりませんが、とにかく意味が分からなかったので、自分の7不思議の1つとして長い間脳髄の奥深くに根付いていました。

それが今日ついに明らかになったんです。Yahooオークションで、間違ったジャンルのオークションを開いたところ、そこにテントウムシのぬいぐるみと「レディーバグぬいぐるみ」の商品名が!もしやレディーバグとはテントウムシの事なのか。
そこで、ついに辞書を取り出して調べてみました。おお、テントウムシと書いてあるではないですか。レディーとバグは実は合わせて1つの単語だったんです。そう考えれば、「レディーバグ」のゲームのタイトルは単なる「テントウムシ」となって、全ての謎が解けました。
あぁ・・・絡まった紐がすらりと解けた瞬間です。今日は1リットルビールで祝杯だぁ。

2004/07/15(木) 体の回転角度と寝付きの悪さの相関関係
暑いですね。梅雨明けしてからというもの、天気の方はなかなかすっきりしませんが、気温の方はうなぎのぼりです。
暑いおかげで、姫さまの寝付きもすっかり悪くなってしまいました。自分たちですら暑いと寝付けないんですから、体温が高い赤ちゃんにしてみれば至極当然のことではあります。

ところで、先日来から補助付き寝返りが出来るようになってからは、横向きに寝ることを覚えてしまいました。背中が相当暑いんですな。ただ普通に横向きになってくれればいいんですが、横向きになろうとして反動を付ける関係で、徐々に時計回りに体が回転していくんです。
無事横向きになってしまえば、暑かった背中も涼しくなり、グズグズしていた姫さまもこれで安心して眠りにつくことが出来そうです。・・・なんて安心してはいけません。
ヤレヤレやっと寝たわいと思ったら、何かの拍子で仰向けになって、しばらくすると背中が暑くなるのでまた横向きになる→反動付けてまた少し時計方向に体が回転。
つまり、寝付きの悪さは体の回転角度と密接な関係があることがわかりました。
つい先日までは完全に寝付くまでに要する回転角度は、時計の時刻にして2時ちょうど。現在はついに3時まで回るようになってしまいました。これが暑さと関係あるのかどうか、根気よく調べてみたいと思います(調べないって・・・)。

それにしてもこの寝相の悪さは一体誰に似たのやら・・・。

*これはまだ2時の方向ですのでそれ程暑くないみたい?

2004/07/12(月) 再びカブトムシ
梅雨が明けました。夏本番です。昆虫ワールドもこれから熱くなります。と思ったら、カブトムシの寿命は1ヶ月。6月の中旬に成虫になったカブトムシはただいま数が激減して、僅かに4,5匹となりました。
普通だったらもう少し生きるんですが、ちょっと数が多すぎました。大きなカゴでも3匹ぐらいがちょうどいいようです。カゴAには6匹、カゴBには7匹だったもんなぁ・・・。

まぁとにかく卵から成虫まで育てることが出来て、これで長年の悲願が達成されたわけですし、自分としては満足です。素晴らしい1年をありがとう。・・・?何かカゴAの下の方に白い物体がもぞもぞしてますね?
下から覗いてみると、ぬはっ!!何と幼虫が既に孵っているではないですか。しかも2令幼虫になっているのも少なくありません。
これは大急ぎで土を入れ替えねば。そう思ってカゴAをひっくり返すと、ぬははっ!!うじゃうじゃ出てきます出てきます。その数実に33匹(誤差プラス2匹)!!
そう言えばカゴAには小さいメスが1匹入っていたのでした。1匹のメスが産む卵の数は平均30個。小さいくせに産みすぎです。
あぁ、またこれから1年育てることになるかと思うと、嬉しいやら哀しいやら。まず今シーズン以上のお金が飛ぶことは間違いナシです。
・・・カゴBは大丈夫(産まれていない)だろうな??

2004/07/11(日) 久方ぶりの定例会で
昨日は船長っ他いつものメンバーで久しぶりに定例会(飲み会)をやりました。いつもはどこかの居酒屋でワイワイやるのですが、今回は趣向を変えて、豪華客船の上で洋上バーベキューというゴージャスな・・・んなこたありません。遊覧船のバーベキューです。見え張っちゃいけません。
船長っの息子殿爽太君も来てくれました。会うたびに大きくなってます。おまけに会うたびに色んな技を披露してくれます。一番びびったのは「乾杯」をやれるということと、ソフトドリンクでベロンベロン状態になれるということですか。1歳にしてですよ?大人の飲み会でも十分通用する行動ぶりです。子は親を見て育つと言いますが、普段の船長っの姿なんでしょうか、これが・・・。

と、ここまでは覚えているのですが、船を下りた後の記憶がありません。確か記念写真を撮ったまではかすかに「あぁ、何かそんなことしたなぁ」という具合で頭の片隅に残っているんですが、気付いてみれば布団でしっかりと寝ていました。
あの後自分は一体どういう行動を取ったのでしょう?
ズキズキする頭を抱えながら、空白の時間を呼び戻すことで今日1日つぶれそうです。クマゼミの鳴き声が脳髄に響きますなぁ。。。

支離滅裂な文章なのもまだ酔いが覚めていないためだと許して下さい。
え?いつものことや、と?

*こちら、バーバの上でくたばっている姫さまです。ミルク飲みで疲れ果ててしまったようです。

2004/07/09(金) PCにはまった親父さま
ウチの両親は、自慢じゃぁありませんが機械に弱いです。冷蔵庫とか洗濯機は別にして、使える家電製品と言えばテレビデオ(TVとビデオが一体になったもの)ぐらいで、それでも時間合わせや予約録画などは全く出来ないという有様です。
そんな親父様が最近PCにはまってしまいました。
元々興味はあったみたいなので、自分が今使っていないノートPCを使えば?と進めていたのすが、敷居が高いと感じていたのか、使うまでには至りませんでした。
ところが先日ウチに姫さまの様子を見に来たときに、デジカメで撮った写真をスライドショーで見せていたら、一気に興味が膨らんだようで、持って帰ってしまいました。

持って帰ってしばらくは、スライドショーだけ使って姫さまの成長記を鑑賞(データは1週間毎に自分が追加している)していたようですが、辺りを見ると「ワードの使い方」とかガイドブックがいっぱいあるじゃないですか。手当たり次第図書館から借りてきているみたいです。
「いやぁ、まだよくキーがどこにあるのか分からんとさねぇ」と言いつつ、おまけに「まだ両手で打つのは難しいなぁ」と言いつつ、(人差し指だけではあるものの)両手で素早く打っているではないですか。そのキーさばきは(人差し指だけではあるものの)ほとんど自分と変わらないのです。恐るべし、この上達ぶり!!
まだ、文字入力だけで装飾とか罫線を併用した使い方まではマスターしていないようですが、この分だとマスターするのもそう遠くないかも知れません。
集中力ってすごいなぁ、と思った次第です。

*先日指摘があったんですが、これって同じ内容を以前にも書いていたそうです。スミマセンでしたm ( _ _ ) m
もはやシラフでも記憶の欠落が起こってしまったか。歳は取りたくないモノよのう・・・

2004/07/06(火) カンが強い子・・・?
先日初寝返りの報告をさせてもらいましたが、姫さまもすっかりコツを掴んだようで、大分寝返りもスムーズに出来るようになりました。まだまだ補助付きではありますけど、体がコロンと仰向けに戻らないように背中を支えてあげる程度で、ほとんど自力で寝返っていると言ってもいいかもしれません。
ウンウン唸りながら、必死こいて寝返ろうとする姿は微笑ましいです。
実に暖かい空気が辺り一面を覆うのです。

ところが、この暖かい空気はミルクの時間に一転します。飲まねぇんですよ、コイツが。授乳口を含ませた途端に、ウギャーーーー!!!と雄叫びを上げ、エビ反り+腕で払いのけまでして飲むのを拒否するのです。抱っこして気分を落ち着かせても含ませた途端、振り出しに戻る感じでウギャーーーー!!!あれをやってもダメ、これをやってもダメ。
あぁ、あれほど暖かかった空気が氷河期を迎えたように凍てついていきます。
なまじ言葉がしゃべれないだけに、何がそんなに不満なのか分からないのがつらいですね。

そんな折り、昨日ミルクを買ったときに袋の中に「ワンポイントアドバイス」みたいな紙が入っていました。見てみると「赤ちゃんの性格もいろいろです」とタイトルが書いてありました。
「赤ちゃんにも、いろんな性格があります。おっとりしている赤ちゃん、気むずかしい赤ちゃん(省略)・・・、中には急に反り返ったり、突然泣き叫ぶ赤ちゃんもいます。そんな子は『カンが強い子』ですので、日頃からお子さんの性格を十分に知っておきましょう」
おお、姫さまは「カンが強い子」なのか。なるほど。では、飲ませようと言う我々の意気込みが逆にプレッシャーになっているのでしょうか。外見上にこにこしていても、にじみ出るオーラを感じ取っている、と。
これは、自分たちの心を悟られないよう常にホケッとしてさりげなく飲ませる必要があるんですかねぇ。
難しい、実に難しいことですよ。

*シレッと画像追加です。ミルク拒否中の姫さまです。果たして画像追加に気付いてくれる人はいますかな?

2004/07/04(日) 初寝返り
姫さまも今月中旬で5ヶ月となります。早いですねぇ。
そろそろ寝返りを打つ頃になるんですが、ここ最近は何と片足を床にしっかとつけて体をよじるような仕草を見せていました。おお?これはもしや寝返りを打つ前兆か?と期待を込めて姫の動向を探っていました。
この期待は丁度カブトムシがサナギになるのを見ているのと同じです(おいおい、カブトムシと同列かい・・・)

で、昨日、今日になって急に体のよじり具合が大きくなって、写真のように真横でジタバタする程になってきたのです。寝返り近し!!
一応、真横になるまではいとも簡単にこなすようになりました。あとは右足を左とクロスオーバーして、左手を胸に引き寄せて、右腕で反動をつければ寝返りできるんです(自分で実戦済み)。
何度も真横になっては力尽きて仰向けになりますが、へこたれず再度挑戦する姫さま、なかなか根性ありますな。全然両親に似てませんね、このチャレンジ精神は。
本日何度寝返りに挑戦したでしょう。やっと、右足が左をクロスオーバーしました。左手も胸に引き寄せました。あとは右手で勢いつければコテンとうつぶせになりそうな感じです。頑張れ姫さま!
おう、何と父ちゃんから救いの手がさしのべられました。姫さまはしっかりと父ちゃんの指を右手で掴んでグイッと引き寄せようとします。
その瞬間、コテっとうつぶせになったのです。条件付きながら寝返りができました。姫さま顔真っ赤ですが、父ちゃん母ちゃんの歓声にニッコリ応える余裕があります。恐るべし姫さま!
1回目は5分でしたが、2回目は僅か1分半で条件付き寝返りが打てるようになりました。この分だと自力で寝返り打てるようになるのもそう遠くないかも知れません。

今夜は姫さまが寝返りを打てた感動を胸にリンガーハットで・・・と行きたいところですが、実は昨日昼食(ダブルチャンポン)、夕食(皿うどん)連続で行ったのでさすがに見合わせましょう。代わりに1リットルビールで程よく酔いましょうか。
リンガーハットはハイハイ出来るようになったときに、ダブル+餃子+チャーハン+ビールでお祝いです。

2004/07/03(土) んなバカな
ウチのアパートは台所以外にもガス栓(都市ガス)が何カ所かあり、例えば冬の時期に鍋物を囲むときは、ガス栓専用の卓上コンロが使えます。
結婚して最初の冬、初鍋でもやりましょうかということで、このガス栓専用のコンロでも買いに行きました。カセットコンロでも特に構わないのですが、カセットだと空になったときの後始末が面倒(と思うのか?普通)ですし、カセットよりはガス栓引いた方が強力だろうと言う考えもありました。んでもって、3,4軒目のDIY店でようやく都市ガス専用(と箱に書いてあった)のコンロを見つけたのです。
ところがです、実際に使ってみると全然炎が出ないんです。いや、出ないんじゃなくてヒジョーに貧弱な炎なんです。円周方向の穴からチロチロ出るくらいで、中央付近の穴からは炎の「ほ」の字も出やしません。取り付け位置のし直しとか清掃とかしてみたんですが結局ダメで
、鍋でもやろうものなら煮え立つ頃には朝を迎えるんじゃないかというぐらいのものでした。不良品なのか?いやいやひょっとしたらこんな物なのかも?と毎年毎年思い続け、使い続けて早4年。

そんなとき、ウチのアパートも天然ガスに切り替えると言うことで、昨日ガス会社の人がガス器具の点検にやって参りました。該当するのはメインのガスコンロといわくありげな卓上ガスコンロです。
で、ガス会社の人が卓上コンロを見て一言。
「あの、これ天然ガス用のコンロですよ?もしかして今までお使いになられていたんですか?」

な、何ですと?まさかと思ってラベルを見てみると、おう確かに「天然ガス専用」と記載されてますぜ。しかし待って下さい。4年前買ったときは箱に「都市ガス」と書かれていたのをちゃんと確認したんですよ。何で中身が「天然ガス用」にすり替わっているんですか。
店側も店側ですが、そんなことにはつゆほども気付かず使い続けたウチらもウチら。呑気なのか阿呆なのか・・・。
まぁ、今後は天然ガスに切り替わりますから、これから大活躍できますけどねぇ。何か得心行きません。

2004/07/02(金) 気付いてみれば
昨日何気なく「観望大作戦」のファイルでも開いて、表現的におかしいところとか、もう少しマシなアレンジを加えたりと、チョコチョコいじっていました(実は、これまでも何度か文面を変えたところがあるんですが、ホントにちょこっとなので気付く人は居ないかと思います)。
そこで、気付いたことが一つ。

自分は過去、かなり節約してモノを買おうとしてたんですねー。例えばプロジェクトEDでは「普段の生活に一切寄与しない天体望遠鏡を20万も出して買っていいものか」と、激しい葛藤に襲われています。その結果たどり着いたのがED望遠鏡で、僅かながら節約出来たことに感動すら覚えていたようです。
それなのにこの有様はなんですか?今じゃすっかり物欲の権化となり果てて「普段の生活に全く寄与していない」アイテムばかりを買いあさってます。
大体ですね、今年の2月にM氏夫妻とお食事会をしたとき、自分は何と言ったと思います「ヤフオクってちょっと怖くて手を出しづらいよね」と言い切ったんです。
それなのにこのザマは何だ?今じゃすっかりヤフオクに手を染め、「何かいいアイテムは無いか」と日々チェックするこの現実!節操がないったらありゃしません。

・・・とまぁ、自己批判したところで何が変わるわけじゃないのですが、それにしても言うことと成すことがこうも違うというのも何ですなぁ。この性格が姫に遺伝してなければいいけどなぁ。

ところで、その物欲の成果をちょこっと調べてみましょうか。昨年の火星大接近から我が物欲が目覚めてしまったとして、そこからこの1年(おお、もう1年も経つのか。早いねぇ)に天使のように飛んでいった金額をはじき出してみま・・・(無言)。言えません、とてもここでは言えません!!もしこのつぼやきでそれを公開して、もし母ちゃんの目に止まりでもしたら、ゴジラ来襲どころの騒ぎではなくなってしまいます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.