ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/06/30(木) PC復活!!・・・まであともうちょっと
一昨日、どろっぺパパからバックアップ採取済みの媒体と、意識不明になった内蔵HDDが戻って参りました。あまりの対処の速さにビックリ、感激です。
しかし喜んでばかりはいられません。これから内蔵HDDにウィンドウズを再インストールして、バックアップされた媒体から必要なファイルを戻す作業が待っているのです。
過去の経験上、すんなりと進まないのがY−daスタイル
なだけに、上記作業は相当時間がかかると考えた方が良いでしょう。

ということで、バックアップの中身に問題がないことを確認した後、早速ウィンドウズの再インストールにかかりましょうか。
ウインドウズのインストールCDをPCに入れて・・・、電源が入らないとCDスロットが出てきませんな。一旦電源ONして、CDを入れた後にもう1回電源を入れ直すことにしましょうか(どうせPCは途中ですっ停まってしまいますし)。・・・

ウィンドウズが起動しちゃいました!?

あれっ!!今度はウィンドウズがちゃんと立ち上がって、デスクトップ画面まで何の問題もなく行ってしまいましたよ?
前回と違うところと言えば、どろっぺパパの方でウイルスを取ってくれたことでしょうか。どろっぺパパからは「今回のウイルスは、ブート関連に絡むようなものではなかった」ということで、原因が明確になったわけではないのですが、ともあれ立ち上がってくれたのであれば、ファイルを元に戻す作業は必要なくなりました(ラッキー?)。

今現在、インターネットエクスプローラーでリンク先を新規ウインドウで開くと何も表示されないとか行った細々した問題が出ていますが、これはチマチマとつぶしていくことになりそうです。

<教訓>ウイルスソフトは最新に。バックアップは定期的に

お後が宜しいようで。

2005/06/28(火) おまるも近し の予感
面白い光景に出くわしたものでした。
昨日夕食待ちしていた父ちゃんの横で、イオがおもむろにズボンを脱ぎ脱ぎし始めたのでした。「何だ?もう風呂の催促か?」と思った次の瞬間、オムツをしたまま、しゃがみ込んだのでした。
本人は、どうもおまるでおしっこしているつもりみたいです。そうかそうか、そこまで成長してくれたか。父ちゃん感激だぞ。
その後何をするかと思いきや、ちょっとすっきりした表情でティッシュを掴み、これまたオムツをしたまま拭き拭きしたのです。驚くと同時に思わず笑ってしまいました。
拭き拭きした後は、ティッシュをちゃっかりゴミ箱に捨て、脱いだズボンをはいて・・・また脱ぎ始めました!!!え?え?何でまた脱ぐんだ?

そんな疑問をよそに、イオは再びしゃがんでおしっこポーズを取り、ティッシュで拭き拭き、ゴミ箱ポン、そしてズボンをはいて、また脱いで・・・、と延々おしっこシミュレーションを続けるのでありました。おむつしたまんまというのがチト詰めが甘いね。

聞くところによれば、保育園ではタイミングさえ合えば、おまるで用を足す事ができるそうなんです。これはそろそろおまるを買っておく必要があるかもしれません。
それにしても、これを目の当たりにしたときの感動と面白さと言ったら・・・、思わずカメラで撮りまくりでした(^^

2005/06/26(日) 復活は1日にしてならず
土曜日の午後は、例の壊れたPC復活作戦と言うことで、どろっぺパパに来てもらいました。
このミッションの概要は、
@今のHDD内にあるデータを、他の媒体に吸い上げる
A今のHDDを一旦フォーマットする
B他の媒体に移していたデータを戻す
というものです。

DOSベースでも出来ないことはないのですが、他の媒体を認識させることが極めて困難ですし、日本語記載のフォルダは事実上移動不可です。そこで、どろっぺパパの協力を仰いで、この2つをクリア出来るバックアップソフトを用意してもらったのでした。
プロジェクトは、4時過ぎ頃開始されました。どろっぺパパは万が一のことも考えて2種以上のバックアップソフトを持ってきていました(さすがです。自分だったら1個しか用意しません)。
それは見事に的中します。まず1つ目のソフトではPCが起動しませんで、2つ目のソフトを使用することになりました。
これは見事立ち上がり、移動先の媒体もちゃんと認識してくれました。しかし、一安心と思いきや、今度は移動先の媒体への書き込みが実行されません。プロテクトがかかっているわけでもないのに書き込み出来ないのです。どろっぺパパの頭に暗雲が立ちこめているのを自分は感じました。暗雲を払い去る為、ここはビールでも飲んでもらいましょう。
その甲斐あってか(?)、10数分後に書き込み禁止を妨害を何とか乗り越えました(自分はよく理解出来ないの・・・)
これで、バックアップができるはずです。ドライブのなかの全フォルダ、全ファイルを選択し、移動先へドラッグアンドドロップします。すると、おお、「コピー中です」の文字が出てきました。やれやれ、これであとはバックアップが完了するまで待てばいいわけですな。
10時間後 !?


な、何ですと?そんなにかかるんですか?しかも、何げに全データ中の10%も行かないところでストップしている雰囲気??
この媒体へのデータ転送速度は、1MBPSらしいです。全データ量が11GBですから、予定完了時間は約3時間強となるはずです。10時間というのは、あまりにも酷ではありませんか。
しかし、他のソフトを使ってもかなりの時間がかかりそうな気配です。これは1つには媒体への転送速度が遅いというのもあるでしょうが、HDD内のファイルが根本的におかしくなってることも十分に考えられます。

結局この日のウチにミッションを完了させることは不可能だと悟り、どろっぺパパのPCでバックアップを取ってもらうことにしました。重ね重ね、どろっぺパパには迷惑かけますm(__)m

そして、日曜日。早くもどろっぺパパからバックアップ採取完了の報告が飛び込んできました。それによりますと一部のファイルがウィルスに感染していたそうです。・・・やっぱりそうか・・・。
後日どろっぺパパからHDDを受け取り、AとBをやる予定です。
PC完全復活の道はまだまだ遠そうです。

2005/06/25(土) 保育園で小運動会
25日は保育園で小運動会なるものがありました。これまでにも2ヶ月に一回のペースで催されていたのですが、いずれも風邪で参加できなかったため、今回が初めての参加です。
イオは一番下っ端クラスということで、やるのはリズム(音楽に合わせて飛んだり、走ったりするものらしいです)と、障害物競走の2種目でした。

最初のリズムでは、親は子供の目につきにくいところから参観することになります。というのも、親が見ているとそっちに集中してしまうので、普段の子供の生活様子をみるための配慮だそうです。
リズムの披露は上のクラスから順次始まりました。さすがに上のクラスになるほどまとまりがよくなり、1年ごとにこんなに成長するんだなぁとマジマジと思わされました。
そしてようやくイオのクラスが始まりました。ピアノの音楽とともに、20数人の園児が一斉に運動場に飛び出し・・・、
イオちゃん座ってますぜ??
(ダッハッハッ)

何人かの園児は、何が起こっているのか分からないのか、ちょこんと椅子に座ったままなのですが、案の定というかウチのイオも座って周りをキョロキョロしているのでした。
こっちは、「ホレ、みんな運動場で飛んでいるぞ。お前も早くいけ」と心の中で念じるしかありません。が、なかなか動いてくれないのでした。そのうち先生が抱き上げて運動場まで連れて行き、みんなと一緒にリズムをやるよう促します。が、
ボーっと突っ立ったまんまやんけ!!

どうも周りの観客の多さに圧倒されているようですね。手をもじもじさせながら不安そうにキョロキョロしてます。いつも家で暴れ回るあの勢いはどうした!!行け、飛ぶんだ。飛べぇぇぇぇぇぇ・・・
退場と同時に飛び始めました(ToT;

リズムはこの後もう1度別パターンで行われましたが、結局波に乗れずに終わってしまいました。クゥ、残念。

ならばもう一つの障害物競走です。競技内容はと言いますと、カエルのお面を頭に乗っけた園児が途中にある障害物を乗り越え、その向こうにいる親と一緒にゴールするというものです。走る・よじ登る・親の姿を見れば飛び込む、というパフォーマンスをイヤと言うほど家の中で見せるイオとしては、これは最も得意とする分野です。
それを向こうも感じ取ったか、まだ自分の番でもないというのに、フライングして障害物めがけて一直線(それを期に、他の園児も我先に障害物へと殺到)。
そうだ、その調子で父の胸に飛び込んで・・・?
障害物で遊んでますよ!!(ToT;
本人はボーっとした表情で、父ちゃんの方には見向きもせず、ひたすら障害物遊びに興じ始めちゃいました。このままではいつまで経ってもゴール出来そうになく、強引に拉致してゴールしたのでした。

まぁ、今回は初めてのことですし、きっとイオも周りの雰囲気にのまれたんだと思います。次回の小運動会では、一回り成長した姿を見せてほしいと思います。 by 熱血父ちゃん

*おーーい、みんなこっちでリズム取ってるぞーーー!(向こうで背中向けて砂遊びしてるのがイオです)

2005/06/24(金) もう同じパターンに乗るわけにはいかない
ビクセン開発工業のHPにいってみたら、何と何と15cmED屈折望遠鏡が限定4台で発売されるという情報がアップされていました。
この望遠鏡は、以前ビクセンから発売されていたことがあり、F9という超焦点とあいまって、一説には高橋のフローライトをも凌ぐ見え味を提供していたそうです。それが再び限定版として復刻(というか、多分に在庫一掃なのでしょう)するとは!!あ・あ・あ?思わず食指が動いてしまいます。

しかししかし、一昨年ED115Sを買い、調子に乗って去年ホタロンを衝動買いした自分ですが、さすがにここは欲望を食い止めなければなりません。価格を見れば42万円です。そしてF9ということは鏡筒の長さが1400mmに迫る勢いです。家プロジェクトを始動した以上、
そんなの買った日には、今度こそ間違いなくバレて殺されます!!!

15cmEDは自分にとっては身分不相応と心に念じ、涙をのんで我慢です我慢。・・・・・・・・・・
くそう、早く完売してくれないかな?

2005/06/23(木) 家プロジェクト
今住んでいる社宅が来年取り壊されることに伴い、3月までには社宅を追ン出されます。
他の社宅に移るという選択もありましたが、母ちゃんたっての希望もあり、家でも立てるかということになりました。
ここ数ヶ月は、住宅情報誌を見ながら不動産に場所を聞き、土地を色々見てきたものの、母ちゃんの要求を満足するような場所はなかなかヒットしませんで、結局ハウスメーカーを通じて探してもらったのでした。

さて、ハウスメーカーが見つけてくれた物件(土地)は、偶然にも以前から母ちゃんが目を付けていた場所でした。今の社宅から近いため、保育園を移る必要がなく、交通手段も今の環境と変わりません。父ちゃんとしてはベランダからの星見が少しつらいかな?という感じでですが、家の間取り次第で解決できそう(←これが怪しい)なので、この程契約するに至りました。

最大の問題は何と言っても価格です。想定価格を1.2倍ほど上回る結果となり、この後無事支払いをできるのか不安がよぎります。
もしかしたら、建坪を抑えて六畳一部屋の家しか建てられない・・・ってこともあるかもしれません(^^
ハウスメーカー(何と担当が母ちゃんの幼なじみだった!)は、こちらの事情をある程度踏まえた上で「問題ないでしょう」と言い、いろんなローンを提案してくれるものの、内容がちんぷんかんぷんで、ただ「はぁ・・・はぁ?」と空返事するばかりでした。理解出来たのは、「自己資金は極力全額出さずにストックしとけ」とか「金利は固定金利を選んどけ」というぐらいでしたかね?相手の話す内容に少しでもついて行けるよう、こちらも勉強しておく必要がありそうです(最近、これを面倒と思うようになってきたんだよなぁ・・・)。

2005/06/22(水) 遅れたけど熟撰買いました
先日福岡−佐賀にプチ旅行に行った折、アカチャンホンポで「熟撰」を買ってきました。
お中元ギフトコーナーにあるというのに、まるで酒屋で仕入れるが如く、のしもなにも付けずにビニール袋に入れるだけという簡素さに、店員もちょっとばかり訝しげでしたが、熟撰をゲットした喜びに打ち震える自分には全く気になりませんです。
今現在、冷蔵庫の中に入れているだけですが、早く飲んでみたいと思います。
ちなみに、この日発売されたサッポロのニュー雑酒「スリムス」・・・ちょっと味気なかったです。これはPCが直った後にでもインプレをアップしたいと思います。

2005/06/20(月) 初めての宿泊旅行は予想通りに (2)
マリンワールドで楽しい(?)1日を過ごしたら、お次は旅館でお泊まりです。部屋は極力障害物が少ない和室にしていました。その環境がイオにとって良かったのか、ここでもテンションを高めて運動会を始めてしまいました。仲居さんが部屋からいなくなるや、狂ったように部屋の中を走り回るんです。おいおい、これじゃ下の部屋に迷惑だぞ、と動きを止めようとするとギャーッと泣き出すから迂闊には止められません。ここが非常に頭が痛いところです。

部屋に置いてある木の置物もイオにとっては障害物の1つでしかなく、自分の進路にあれば情け容赦なく突き飛ばし(木の枝がぽっきり折れちゃった!!!)、高椅子があればよじ登り(そのあと降りられずに泣く)、障子を見ては破ろうと試みて、一瞬たりとも目を離せません。

そして最大の見せ場は夕食の時間でした。イオには予め持ってきたベビーフードを食べさせようとしましたが、保育園でグルメになってしまったのか、ベビーフードに見向きもせず、テーブルに並べられた父ちゃん母ちゃんの食事に目を光らせるのです。
本日のお気に入りの一品は「茶碗蒸し」で、かなり熱いにも関わらず、手を突っ込んでは具を掻き出し、野獣のようにむさぼるのでした。ホントに獣のような食べ方ですから、当然辺り一面にも茶碗蒸しが飛び散るわけで、父ちゃん母ちゃんはひたすらテーブルとか床を掃除する羽目になりました。父ちゃんは何とか隙を見て食事しましたが、母ちゃんの場合は終始イオのフォローで「全然食べた気がしなかった」そうです・・・。

旅館での宿泊もほぼ予想通り一筋縄ではいきませんでした。母ちゃんはイオと一緒に海外旅行という壮大な計画を立てていますが、正直無謀と思いますぜ?大体クルマの中でもジッとしないんだから。

それにしても、船長っの爽太君も昨年のほぼ同じ時期に旅行に行ったはずですが、こんなに大変だったのでしょうか?それが父ちゃん母ちゃんの最大の関心事です。

*高椅子から降りられずに泣くイオです

2005/06/19(日) 初めての宿泊旅行は予想通りに
土曜日は、母ちゃんの会社のイベント(新人歓迎会とか)で福岡にあるマリンワールドに行ってきました。そのついでにと、日曜日は佐賀にいる母ちゃんの友人を訪ねるため、マリンワールドの後は柳川でお泊まり。1泊2日のプチ旅行みたいなものとなりました。県外への長距離旅行と旅館での宿泊・・・イオにとってはどっちも初めての体験です。

父ちゃんは心配です。3月にハウステンボスに行ったときは、親の言うことなど気にも止めずに、あっちチョロチョロこっちチョロチョロするので、監視の目ばかり光らせて、とても観光気分にはなれませんでした。旅館に至っては、はたしてちゃんと食事してくれるのか、部屋の備品をぶち壊さないか・・・あれこれ考えると胃が痛くなりそうです。
しかし、いつかは通らなければならない儀式みたいなものですから、この際経験させておくことも必要です。

さて、マリンワールドでの所業・・・。ハウステンボスと全く変わらず、ハイテンションで暴れまくりでした。プチ迷路に母ちゃんと一緒に入ったらいつまで立っても出口に現れず、手をつなごうとすればしっかり踏ん張って拒否のポーズ。自分の気の向くままにチョロチョロし、抱き上げれば喉も裂けよと泣き叫び、水槽横目にひたすら運動会気分。
イルカショーと大きなパノラマ水槽に来た時だけは、口をあんぐりさせてジッと見入っていましたが、その他は大体走り回るだけでした。
好奇心旺盛すぎるイオに「おしとやかに」なんて無理は言いません。せめて父ちゃん母ちゃんが「こっちよー」と言ったら素直に来てください、と何度思ったかなー?
旅館での行動にますます不安が募る父ちゃんでした(続く)

*イルカにジッと見入るイオです。

2005/06/17(金) PCが立ち上がらなくなっちゃった!!
帰宅して食事を終わってイオをお風呂に入れて寝かしつけると、それから先は父ちゃんのPCの時間です。
昨日もいつものように寝かしつけた後、ちょこっとベランダから星を見て、「さて」とばかりにPCの電源を入れました。
・・・あれ?おや?へっ?

PCが立ち上がりません!
電源を切ってもう1度入れ直します。
NECのロゴが出て、何やら「さぁ今から各ファイルを読み込みまっせ」といった風のメッセージが出て、一旦画面が暗くなって・・・、そのまま放浪の旅に出てしまいました。この後WINDOWSのロゴが出るはずなのですが、5分経っても10分経っても意識が飛びっぱなしなのです。
昨日までは立ち上がっていたのに、この予告無しの仕打ちは何なのでしょうか!
・・・・・・・<あれこれ復旧に挑戦中>・・・・・

ダメです、トホホ。
BIOSの設定とか、セーフモードで立ち上げられないか、と色々試してみたんですが、どうも内蔵HDDに問題があるようで、システムスタートアップに関係するファイルが壊れている(あるいは喪失した)模様です。フロッピーディスクからDOSモードで立ち上げ、HDDの中を見ようとすると、ちゃんと中身が見られることから、HDD全体がクラッシュしたわけではなさそうです。
ならば、HDDの中身をどうにかして吸い上げてから、再フォーマットしてやればいいのですが、総計ギガバイトにも昇ろうとするファイル群をどこに吸い上げればいいのか?
あっ、そうだ。先日買ったUSBタイプのHDDに落とせば、って、USBドライバ組込まで至ってないからダメじゃん。当然、スマートメディアとかコンパクトフラッシュへの待避も無理です。
SCSIのHDDなら大丈夫そうですが、当方所持していません。
・・・・・・・フロッピーディスクですか?
やりますか?・・・幸か不幸か2枚しかないのでボツですね。(ToT

・・・やれやれ、SCSIのHDDを買うしかないかなぁ。これにWINDOWSをインストールして立ち上げ、内蔵HDDの中身を吸い上げてフォーマット。このストーリーが良さそうです。
でも待てよ。SCSIのHDDをつなげても、DOSはちゃんと認識してくれるんだっけ?つなげるだけじゃダメなんじゃないか。DOSレベルでドライバ組み込めるんだっけ?

こうなるともう訳分からなくなってきます。頼みの綱は、我が師匠とあがめてやまないどろっぺパパに聞くしかありません。既に23時近くだというのに、相手の迷惑も考えず速攻で電話します。思い立ったら、即実行(自分の興味あることだけ)、これが身上です。
どろっぺパパに状況言って、SCSIのHDDで大丈夫そうか聞いてみました。そこでどろっぺパパが提案するには、HDDの中身を見ることの出来るソフトがあるからそれをCDに入れて、CDから立ち上げてみればいいのではないかというアドバイスを頂きました。なるほど、それならHDDを買わずにデータを吸い上げられるかもしれません。
嬉しいことに、復旧に当たってはどろっぺパパも支援してくれると言うことで、近々「壊れたHDDに拉致された」データ群を吸い上げる一大作戦を講じることとなったのでした。

それにしても、何でいきなり壊れたのでしょう。もしかして、ウィルスにヤラレタか?

2005/06/15(水) この病気はな〜に?
先日12日に実家に遊びに行ったときでしょうか、オムツを替えていると、お尻当たりに赤いポツポツが出来ていました。
一昨日、昨日とそのポツポツは、足の裏とか手のひらにも出来て、何やら怪しい雰囲気が漂ってきました。また、何か病気にかかったのか?
水疱瘡にでもかかったかな?でも熱は全然ありません。そのうち、口の中にも1つ2つポツポツが出来ていたようです。
さて、イオは何の病気にかかったのでしょう?

子育て経験十分のお母さんなら、「ああ」と気付くかも知れません。
そう、本で調べてみると、イオは「手足口病」にかかっちゃったみたいなのです(そのまんまの病名ですな)。症状見ると、「手や足や口、お尻とか膝のウラに赤い斑点みたいなできものが現れて、熱は高くても38度前後。春や夏に出やすいウィルス性の病気」ということで、完全に合致します。
幸い、重病になるものではなくて1週間から10日程度で治る「心配の要らない病気」と書いてありましたし、一見ポツポツは目立ちませんから、シレッと保育園にも行かせることにしました。
・・・午後、保育園から「手足口病にかかってますので病院に連れて行って下さい」と連絡があったそうです。ははは、さすが保育園の先生。素晴らしい観察眼ですわ。

・・・でも、これでしばらく保育園は休まないといかんのかな?

2005/06/13(月) 末はストリッパー
最近、何かと脱ぎ癖がついてしまったのか、それともおまるへの移行時期が近づいたのか、イオったらやたらとズボンとオムツを脱ぎ捨ててすっぽんぽんで部屋の中を暴れまくる光景が多くなってきました。テープタイプのオムツなら、起用にマジックテープを取り外し、パンツタイプのオムツはあっさり脱いでしまいます。これでベランダに出られた日にはたまりません。公然わいせつ罪で速攻タイホです。

昨日は父ちゃん側の実家に遊びに行ったのですが、このクセがでなけりゃいいなーとの願いは見るも無惨に打ち砕かれました。
1階でイオと遊んでいたジージやバーバから突然大爆笑の声が、2階にいる自分たちに聞こえてきました。最初悲鳴と勘違いして、何事かと思って下に下りてみると・・・、そこには、肌着いっちょで下はすっぽんぽんのイオが、部屋中を駆け回っているではありませんか。動きが鈍いジージやバーバの脇をすり抜けすり抜け、ハイテンションでウキャーッとばかりに走り回っています。
「何をやっとるか!!」と脇を抱えてタイホすると、ジタバタジタバタ、ジョーーーーーーッ(父ちゃん目が点)。ヤ・ラ・レ・タ・・・。

今のうちから露出狂とあっては、行く末はどんな子供になるのやら。父ちゃん心配。今だけのマイブームであることを願ってます。

*本文とは関係ないですが、ようやく滑り台をまともに滑ることが出来るようになりました(^^

2005/06/11(土) 熟撰飲む!!
昨日、どろっぺパパと久しぶりに飲みに行ってきました。
そこで何と念願の「熟撰」を飲むことが出来たのでした。
なかなか苦みが強いながらも、まろみと深みのあるコクが印象的なビールで、たった1杯ではありましたが至福のひとときでした。
難点は、めちゃ高い、つーことですか。
大体350mlで570円。この後飲んだ生ビール(大)とほとんどかわらない値段でした。
しかし、これ1回で済ますのも何でしたので、やっぱりお中元で出ていた熟撰セットをゲットしておきたいと思います。
来週福岡に行きますので、その帰りにでも鳥栖によって直接買い込んできましょうかね。

2005/06/10(金) いつの間にかサーバ容量が増えていた?
現在拙HPがお世話になっているFC2、これはサーバ容量が100MBでした。天体写真画像などが結構増えている昨今、容量調べてみると60MBを超えていて、このまま行くとそのうち容量オーバーになるのもそう遠くないだろうなぁと常々思っていました。
その対策として、極力ファイルサイズを小さくしたり、他のサーバーを当たってみたり(ちなみに、隠れみなみじゅうじが2つほどあるのです)、と水面下ではあれこれ動いていたのでした。それもこれも、FC2のサーバーが100MBしかない、という昔の記憶に基づいていたからでした。
ところが、です。昨日ちょっとしたことでFC2にアクセスすると、HPサイズが1GBに増量していたことが判明しました。んじゃ当面の間はファイルサイズとか気にしないでいいっちゅうことじゃないですか。
早速自分が使っているサーバーも1GBになっているのかチェックしたいものです。しかし、現段階でサーバーの容量を見ることが出来る方法が分からず、ホントに増えているのか定かではありません。
間接的な方法として、木星の動画ファイル(圧縮してほぼ100MB)を実際に送ってみることにしました。
データ転送に要する時間、約50分・・・。うわっ結構かかるな。とりあえず転送している間に、別の部屋で機材の整理でもしておきますか。
30分後・・・、状況を確かめに戻ってくるとイオがLANケーブル引っこ抜いていたのでした。
ということで、結局本当に増設されたのかどうか分からないでいるのですが、少なくとも60MBは転送した模様ですので、従来あるファイル60MB分と合わせれば100MBは超えています。それで何のエラーもなかったことから考えると、増設されたのかな?と考えています。
まっ、もう1回試した方が確実でしょうね。

2005/06/07(火) カブトムシ成虫カミングしたのはいいけども
6月3日に1匹目のカブトムシが成虫になったのが確認されましたが、そろそろ羽も固まって地上に出てくる頃です。実家に置いていますので、親にエサをやってくれるようお願いしていました。
で、昨日他の容器への移し替えも兼ねてカブトムシの様子を見に行ったら、何ともう死んじゃったらしいのです。
え?何で?
不思議に思って、容器の中を見ていたら、エサを食べているような状態で死んでいたのでした。
どうも、原因は昆虫ゼリーを冷蔵庫に入れていたのが原因ではないかと思います。
昆虫ゼリーは先日買ってきたのですが、ウラに書いてある説明書を読むと、保管時は冷蔵庫に入れておくよう書いていました。ところが、冷蔵庫から出してすぐの状態はゼリーが冷たすぎて、それを食べるとショック死するのではないかと思うわけです(よくスイカを食べさせすぎると、腹をこわして死ぬと言われますが、今回も腹壊して死んじゃったのかも)。
今度は、ゼリーは冷蔵庫には入れないでおくようにしますが、ちょっと不注意でした。せっかく1年間土の中で生活してさぁこれからと言うときに昇天してしまったカブトムシさん、スマン!!

2005/06/05(日) サントリーの限定発泡・・・ではなく?
今年のビール/発泡酒は、あまりニューフェイスが出ず、ちょっと寂しい感じです。サイトを見ても新しい情報がないので、すっかりご無沙汰してました。
そろそろ何か出ても良いんじゃないかなぁと思って、久しぶりに4社のサイトを見たらサッポロのスリムスはいいとして、おっとサントリーから夏期限定のアルコールが出ることになっているじゃないですか。えっと、6月8日発売?げっすぐ間近に発売日が迫っています。しかも、昨年の「夏生」を出すのではなくて、サマーショットという何ちゃって発泡酒にシフトしてしまいました。路線自体は、去年の「夏生」とほとんど同じですが、リキュール類になってしまったところに、メーカが何ちゃって発泡酒に力を入れているのが浮き彫りになっている気がします。
もしかして、今後秋生も冬生も廃版になって全部何ちゃって発泡酒になったりしないだろうな?そんな心配をしつつ、とりあえず8日のサマーショットに照準を合わせたいと思います。

2005/06/03(金) ガードレールの金属片
けっこう大きな話題になってますね。
最初は誰かのいたずらかと思っていたのですが、さすがに全国で発見されているとなると、その線も薄いのではないでしょうか。
昨日のニュースでは、自分の住んでいる地域でも金属片が多数発見されていて、自分の嫁の実家のすぐ近くでは、ガードレールに出っ張っていた金属片で高校生が怪我して3針縫ったんだとか。
ということで、自分も通勤路にそんな金属片がないか、通勤途中でチェックしてみました。バイク通勤だとすり抜け走行やってしまいますので、何かの拍子に怪我してしまうかもしれません。
結果、少なくとも1個ありました。ニュースでよく出ている形そっくりです。幸運なことに、進行方向に流れるように反り返っていたからグサッと来ることはないでしょうが、来がけるに越したことはありません。
それにしてもこのささくれ金属片、通勤時のちょっとした瞬間のチェックだったので、マジマジと見たわけではないですが、誰かがいたずら目的で取り付けたような感じではありませんでした。ガードレールの一部が何かの原因でささくれ立って飛び出したように思えます。
ひょっとしたら、去年星見の帰りに愛するエアッチを傷つけたのは、ささくれガードレールの仕業だったのか?そんな疑念すら浮かんだ次第です(自分の不注意は棚上げ?)。
皆さんも気を付けて下さいね。

2005/06/01(水) カブトムシ成虫第1号カミング!
GW頃サナギになっていたカブトムシのうちの1匹が成虫になっていました。まだ成虫になったばかりのようで、蛹室の中でジッとして羽が伸びたり体が固まったりするのを待っている様子でしたが、立派なオスのカブトムシがいました。
多分明日の夜ぐらいには土の中から出て来るのではないかと思います。
生まれたカブトムシが他の蛹室を壊さないよう、産まれた順から他の容器に移さないといけません。えっと、スペアの容器ってあったっけ・・・?
と心配したら、そんな心配は無用でした。実家の物置を調べてみると出てくる出てくる。いつの間にか結構たまってました。これなら8匹のカブトムシを分散させて飼育するのは問題なさそうです。
それよりも悩んでしまうのは、「卵を産ませるかどうか」です。産ませてしまえば数が多くて(1匹のメスは大体30個の卵を産みます)、金はかかるし、もらってくれる人は少ないしで、メリットなんて何もないのですが、連続記録を途絶えさせるのもどうかと思うし・・・。つまらん悩みだなぁ。
そうそう、オクヒデ先生のクラスに引き取ってもらったカブトムシ、もう成虫になりましたかね?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.