ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/01/29(日) 出張り観望会その2
土曜日も日中は快晴でした。
前日の結果があまりにもひどかったので、土曜日も出ることにしました。もちろん、母ちゃんには角が生えましたが、そんなことはお構いなし。イオを寝せるや、9時頃には出発。
着いてみると・・・一面雲
でした。

こ、こ、こ、こ、コケコッコー、と泣きたい瞬間でした。ええ、きびすを返して帰りましたとも。

2006/01/28(土) 出張り観望会
金曜日は久しぶりの快晴で、船長っとともに出張り観望会をしてきました。一晩を通して雲が出ることもなく、撮影するには絶好の日和でした。今回は「ネタを1つも作らない」を目標に出張ったのですが、蓋を開ければ結果は散々。詳しくは現在編集中の観望大作戦をご覧頂きたいと思います。もう、聞くも涙語るも涙(いや決して笑いすぎて涙が出るわけではなく・・・)満載の話になろうかと思います。

今日あたりリベンジに行こうかなぁ・・・。

2006/01/25(水) あの手この手で
イオのオムツ卒業試験はなかなか苦労しています。
最近分かったのですが、イオは保育園でだけちゃんとおしっこするわけではなく、母ちゃんといるときにも7割の確率でおしっこ出る前に「チッコー」と言うらしいのです。そう、おしっこした後に「チッコー」と100%の確率で言うのは、父ちゃんが姿を現したときなのです。一体なぜ??
あれこれ悩むも原因は分からないので、とにかく「畳でジョー」を防ぐ手だてを考えた方が良さそうです。そこで、定期的にトイレに連れていっておしっこさせる、名付けて「おしっこタイム作戦」を採ることにします。
これまでの結果からイオの尿意は約30分ごとに来るようです。ですので約30分経過したら無理矢理トイレに連れて行き、トイレをまたがせます。これで半分近くは「畳でジョー」の被害から免れることが出来ました。
でもすぐ壁にぶち当たりました。これやると、親も子も結構神経質になってしまうのです。特に無理矢理トイレに連れて行くのが問題で、3日も経つと「おしっこ出ないよー(←何でトイレに連れていくのよーのニュアンス)」と嫌がられてしまいました。そのため、逆にトイレに連れて行くと出るモノも出なくなり、トイレから出した途端に畳でジョーッという事態に陥りました。

父ちゃんはまた考えました。無理矢理ではなく自然な形でトイレにいけないモノか、と。そこで考えたのが「連れチッコ作戦」です。すなわち「とうちゃんちょっとシッコしてくるけんね」と、わざとけしかけるわけです。すると「イっちゃんもチッコー」と、自らトイレに行こうとするのでした。ホントにおしっこが出るかどうかは別にして、前回の強制連行よりはまだほのぼのした雰囲気でトイレできるようになったようです。
これを継続することによって、自分から「イっちゃんチッコー」と行ってくれれば成功なんですが、果たしてどうでしょうね?

2006/01/24(火) 三菱自動車の新型軽自動車
24日、三菱自動車から新型軽自動車「i」が発売されました。
っていうことを久しぶりにエアトレ日記に書こうとしたら・・・・、あれれ?ログインできないじゃん。おかしいな、削除期限(3ヶ月以内に書き込み)を過ぎないようにちょこちょこ書いていたんですが?
と思って、提供元のAnother Frontに行ってみると、「無料版は2005年11月を持って停止。IDも12月上旬をもって停止」とあるではありませんか!うわあああっ、完全に見落としていました。これまでに書いた日記は有料版に切り替えないとアウトのようです。
うーん、でもまぁ大したことは書いていないし、エアトレ日記の更新もほとんど停滞しているようなものだし、過去の日記は涙をのんで忘れることにしましょうか。一応、新しい日記の書き込み先を探すことにしますが・・・。

と、前置きが長くなりましたが、「i」が発売されました。デザインはコンセプトカーをそのまま一般販売向けにしたかのように、斬新で躍動感のあるものになっていて、これが軽でなくて普通車だったら、ひょっとしたら買っちゃうかもしれないなーと思わされます。

ちなみに価格は一番安くても128万オーバーで、軽にしては異例の高値販売。三菱は「他と棲み分けが出来ているから価格の高さは影響しない」と強気です。でも三菱の場合は最初は好調でも1年、2年と経過すると販売台数がすぐ落ち込んでしまうのが常です(そのうちブラックホールになったり)。経営状況が厳しく、そうそうニューモデルを出せない上に、高い値付けというビハインドを持っていては、コンスタントに売り上げを叩くために販売戦略のこまめなフォローが必要だと思います。
新車を出すたびに出てくる「三菱再建の切り札」、果たしてホントに切り札になりうるか、不祥事を起こさないかも含めてこれからが勝負だと思います。

2006/01/21(土) 安くあげるつもりが高く付く
雑酒を発泡酒と間違えたり、発泡酒をビールと間違えたり、見ればすぐ分かることなのになぜか外すこの性格、何とか是正しよう是正しようと落ち着きのある生活を心がけているのですが、なかなか思った通りにはいかないものです。

今日は、ディスカウントストアに雑酒買いに行ってきました。多大な借金を抱える身とあっては、どんな些細なことでも節約しなければなりません(その割りに天文機材を買い込んだりする)。ビール関係も1本買うよりは6本セット、6本買うよりは24本1ケース買った方がお金としてはお得です。かのディスカウントストアでは、スーパーブルー350ml 1ケース2230円と、自分の知る限り一番安くで売っています。同じ店で6本セットだと578円(これも安い)ですので、1週間に1セットずつ買うとすると4週間で2312円。1ケース買った方が約100円安くなる計算です。ということで、洗車ついでに買ってまいりました。

ところがです。アパートに到着して、さぁスーパーブルーを運ぼうとしたその時、脳天を貫かれたようなショックに襲われました。、ケースに「500ml」と書いてあるではないですか!!なにーーーっ?まさか、350mlを買うつもりが500mlのケースを買っちゃったんですか!?
な、なぜ、500mlと350mlの違いに気が付かなかったんでしょう。ケースの大きさが違うとか、お釣りをもらったときに「あれ?何かお釣りが少ないな?」とか、気付く場面はいくらでもあったはずなのに・・・。まさか、ポルターガイストが自分に350mlの幻惑を掛けたというのでしょうか。
レシートを見ると3580円の文字がしっかりと書いてあります。100円安くあげるつもりが、1000円以上も高く付いてトホホな1日でした。やけ酒もプラスしてますます高く付きそうな気配が漂います。

2006/01/19(木) 移ろいゆくブーム(?)
昨年末からとにかくイオのアンパンマン熱はすごいものがありましたが、ここに来て小康状態になってきたような気がします。というのも、最近別の絵本に興味を示してきたためです。
それが、次のURLにある「ももんちゃん」シリーズで、ももの形(肉まんにみえないこともない)の頭をしたももんちゃんが笑ったり、泣いたり、遊んだりしている絵本です。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1834

ほのぼのとした絵柄で、父ちゃんも気に入ってしまいました。特に「ももんちゃん」という名前がラブリーです。もし仮に万が一まかり間違って2人目が出来て、それが女の子だったら、「ももん」と名付けてもいいかなーと思うぐらいラブリーです(いや、絶対反対されるって・・・)。
ところで、イオが何でこれに興味を示したのか、経緯を聞いてみると、どうも保育園にこのシリーズの絵本があるみたいで、先生たちがよく聞かせているみたいです。また「ももん」という名前が、従兄弟の「ももちゃん」に似ているところからも、ももちゃんお気に入りのイオが興味をそそられる理由なのかも知れません。さて、アンパンマンとの世代交代が起こるのか、それとも両雄並び立てるのか今後に目が離せません(父ちゃんとしては、せっかくあれだけアンパンマンの玩具を買ってるんだから、せめて1年は飽きないでほしいな、と思います)。

2006/01/17(火) ID指定ができないものか
迷惑メールは相変わらずやってきます。前からするとちょっと減ったかな?という気もするのですが、油断するとガポッとやってくるので腹立ちます。
ところで、迷惑メール受信拒否にする場合、大抵はそのアドレスか、@以降のドメインを指定する必要があります。ところが、特定のアドレスはもちろんですが、ドメインを指定してもそれに似通ったドメインで来るから、対して意味がないように思います。
これまでの迷惑メールを見る限りでは、ID(@前の文字列)が「info」になっているのがほとんどです。ならば、IDが「info@」になっているものを受信拒否したいと思うのは当然の成り行きです。しかしなぜかID指定が出来ません。これってやっぱり理由があるのでしょうかね?
いっそのこと割り切ってIDに「info」を含むのは全部受信拒否したい気持ちでいっぱいなんですが。

でもまぁ、IDを指定して受信拒否したら今度はIDをそこはかとなく変えて送りつけてくるでしょうからやっぱり意味ないか。迷惑メールを受けない一番の対策は、インターネットをしない(一番現実味に乏しい対策では?)

2006/01/15(日) ささやかな勝利
昨年暮れに10枚ばっかし買った年末ジャンボ。夢は大きく、現実は厳しく」のフレーズが今年も大きくのしかかってきました。正月3日に番号合わせをしたのですが、どうも当選しているような感じではなく、どうやら今回も300円のキャッシュバックに終わったようでした。

とりあえず300円でもお金はお金。同じくスカだった新春スクラッチ含めて換金に言ってきました。
母ちゃんは、「一応全部のくじを持って行かんね。向こうで当選番号調べてくれるけんが」と言ってくじを渡します。何を言うかね、外れなのをもう1回調べて何の意味があるのかね、と心中ブツクサ言いつつ、言われたとおりに全部のくじを発売所に渡しました。

1分後、「換金額は、全部で13500円になりますね」とのアナウンス。ほらほら、やっぱり300円・・・ではないじゃないですか!!
我が耳を疑いました。何で13500円なのか?
どうも、外れたと思ったくじの中に実は4等と5等がダブルで当たっているものがあったのでした。つまり4等(1万円)は下3桁922で、5等(3千円)が下2桁22と、1枚のくじで2度美味しい結果。さらに、外れくじが加わって300円。外れスクラッチ2枚で200円。

1万円オーバーの当選は2年ぶりです。外れと思っていただけにかなり嬉しいです。
ただ、自分が今回年末ジャンボを買った発売所では何と2億円が出たそうで、それを考えるとちょっと悔しい気もしないでもありません。ささやかに生きれと言うことでしょうかね。

2006/01/13(金) ちっこはトイレで!!
イオもそろそろオムツを外す練習を始めました。
聞くところによれば、保育園ではちゃんと自分でおしっこできるらしいのです。もよおしてきたら先生に「おちっこー」と促して、トイレに連れて行ってもらい、用を足すと。
ならば、自分の家でもできるでしょう。過去何度かオムツない生活を、とトライはしてみたものの、何の前触れもなくジョーッと漏らしていたためいつも挫折していたのですが、今度という今度は多少の難関にくじけることなく親子で頑張ってみましょう。

ということで、今年に入ってから寝るときとか外出するとき以外はパンツ主体にしてみました。早速イオは「おちっこー」と言いました。おお、そうか。チッコが出るのか。ホレ!トイレに直行・・・お?

もうチッコしてるやないか!!


そう、どういうわけか家でのイオは、おしっこした後にチッコサインを出すのでした。違うって、シッコする前に言わないといけないんだって。保育園ではそうしてるでしょ?
しかし、そんな親の注意もどこ吹く風。「チッコー」のかけ声は「おしっこしたよー」の合図なのでした。

パンツ生活を本格的に始めて半月少々。相変わらず、おしっこをその場でした後「チッコー」と言ってくれるイオに、効果的な対策がないものか暗中模索の日々が続いています。
何で保育園と違うんだろうなぁ・・・。

2006/01/11(水) 立場逆転
イオはいつもほうれん草のことを「葉っぱ」と呼んでいました。大根とかにんじん、あるいはタマネギ、なすびなんかはそれなりにちゃんとした名前で呼ぶのですが、父ちゃんが以前からほうれん草のことを葉っぱ、葉っぱと言っていたから、それがすり込まれていたのでした。

ところが今日いつもの如く野菜の絵本をみせてほうれん草を指さし、「ほら葉っぱさんねー」と言ったら、いきなり「ほう れん チョ!!!!はっぱ メンメ!!!!と激しく怒られてしまいました。え?え?昨日まで葉っぱさんだったじゃないか。なぜ、いきなりほうれん草になるんですか?

正しい呼び名で言ってくれたのは嬉しかったのですが、どこか釈然としないひとときでした。

2006/01/09(月) しつこくアンパンマン
9日は、郊外にある水仙公園に水仙を見に行ってきました。
昨年末から今日まで水仙祭りがあったのですが、当の水仙は既に枯れていたのか、それとも年末の大寒波で咲かなかったのか、辺り一面丸坊主状態でした。
それでもせっかく来たので、イオを連れて散策しました。昨年は父ちゃんが抱っこしての散策でしたが、今年は自らの足でとにかく急坂を歩く歩く。しかも、左手にアンパンマン水筒、右手にアンパンマン絵本を抱えて、ですよ。なんというアンパンマンへの執着心か、と。
階段を昇るのに難儀していたから、「父ちゃんたちがアンパンマン持ってあげるよ」と言っても、「いやっっ!!」と拒否して、何が何でも小脇に抱えたまま昇ろうとするし、下り坂では絵本と水筒を抱えた状態で、ドドドッと下っていくし(ちょうど、とまれないスキーヤーみたい)、見ていてハラハラものでした。

今回水仙は楽しめませんでしたが、多分咲いていたとしてもとても余裕を持って眺めることは出来なかったかも知れませんねぇ・・・。

2006/01/06(金) イオの認知度チェック
人間がコンピュータよりもすぐれている点の1つに、「あるサンプルと同じ物体を素早く探すことができる」というのがあるのを聞いたことがあります。
これは人間がファジーであるが故に、コンピューターのように「完全に一致したもの」を一々比較に掛けるのではなく、一見して「似たもの」から順次探していく能力があるというモノだったと思います。
で、イオにそんな能力が既に備わっているのか試しに調べてみることにしました。

やり方はと言いますと、父ちゃんたちが描いたアンパンマンの絵をちゃんとアンパンマンとして認識してくれるかどうか、です。ちょっと本来の目的とはニュアンスが異なるような気もしますが、お遊びみたいなものですので気にしないことにします。
まずは、普通にアンパンマンの絵を描いて見せました。結果は「アンパンマンにぇー(ねー)」で、ちゃんとアンパンマンだと認識してくれました。

次に、「やつれたアンパンマン」を描いてみました。頬がげっそりとこけているのに何故か微笑みかけるアンパンマンです。普通に見ればどう転んでもアンパンマンとは思えない絵です。
しかし、イオは見るなり即座に「アンパンマンにぇー(ねー)」と答えたのでした。これは驚きです。ということは、イオは丸いモノをアンパンマンと見ているのではなく、絵からにじみ出るアンパンマンの優しい雰囲気(は?)を持ってアンパンマンと認識しているようです。

ならば、次はがらりと様相を変えて「リアルアンパンマン」ではどうでしょうか。その昔ドラえもんに出てきた「きれいなジャイアン」をオーバーラップさせながら、かっこよく描いてみました。さて、結果は?
「アンパン・・・マン・・・?」
おお、何と言うことでしょうか。アンパンマンとは似ても似つかぬ絵だというのに、イオは一応アンパンマンだと認識したのでした。一体何を持ってアンパンマンだと分かったのでしょうか。
どうも、イオは「丸いモノ」あるいは「アンパンマンらしい雰囲気」どちらかが(またはどちらも)当てはまればアンパンマンだと解釈するようです。正にファジーがなせる技だと言えるでしょう。

しかし、この後イオは「リアルアンパンマン」の圧倒的な雰囲気に恐れをなしたのか、見せるたびに「バッケ、こあいこあい」と怖がるようになってしまいました・・・トホホ。

*中央上が真のアンパンマン、左が「やつれたアンパンマン」、右が「リアルアンパンマン」です。これで分かるとはスゴイと思います。

2006/01/04(水) とことんアンパンマン
今日は、某デパートでアンパンマンサイン会&握手会があったのですが、昨日のアンパンマンカーニバルで、「実物大で動くアンパンマンを怖がる」という事実が発覚しまして、サイン会は行かず終いでした(それ以前に、開かれる時間はお昼寝の真っ最中だったという・・・)。

じゃぁこれでアンパンマンネタも終わるのかというとそうでもなくて、本日はアンパンマンおもちゃについて紹介します。
買ったのはコロロンタワー」というヤツです。起きあがりこぼしのようなアンパンマンの人形をタワーに転がすものです。お人形は3つが付属していますが、別売りでいろんなキャラの人形があります。
意外とイオのウケも良いようで、朝起きたら真っ先にコロロンタワーの組み立てを要求し、組み立てたらばんばん転がします。飽きるのも早いですが・・・。

ところで付属の人形は、アンパンマン、ショクパンマン、カレーパンマンでした。父ちゃんとしては、できればバイキンマン、ドキンちゃんあたりが来てほしかったので、コロロンタワーを買った店でバイキンマンとドキンちゃんを買おうとしました。しかし、主要キャラは人気があるのか全くありません。
ないと分かるとあるまで探すのがY−daスタイルです。

こうなりゃ意地です。なんとしてでも(少なくとも)バイキンマンとドキンちゃんはゲットするべく、他のおもちゃ屋を放浪することになりました。するとありましたありました。バイキンマンとドキンちゃん。
でもこれが実は単品ではなくて、10個1セットになっているんです。価格は2000円弱。うーん、これを買うべきかそれとも単品で売られている店をもうちょっと探すべきか・・・。
中身は、アンパンマン、カレーパンマン、ショクパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん、メロンパンナちゃんなど一番ベーシックなキャラです。とりあえずイオも一番知っているキャラが勢揃いしているから、気に入らないなんてことはなさそうです。よし、ここはコロロンセットを買うことにします。

買った後イオに見せると目の色を変えてパクついてくれました。付属の3つプラス10個で13個をガラガラガラガラとタワーに落として喜んでいます。落ちる音が大変うるさいんですが、喜ぶイオを見ればそれもまたヨシとします。

2006/01/03(火) とにかくアンパンマン
もう、今年の正月は何かとアンパンマンづくしの正月ですが、今日は、大手デパートで開催されている「アンパンマンカーニバル」なるものに行ってきました。
当会場は子供たちの列で、中に入れば見渡す限り人人人。会場自体狭いものですから、ゆっくりと写真取る暇もありませんでした。
本来なら大好きなアンパンマンをたくさん見ることができて喜ぶはずのイオも、今日はあまりの人の多さに圧倒されておっかなびっくり。いつものパワーはここでは発揮されることはありませんでした(帰った後全開)。
来年もしあるとすれば、その時はもうちょっと人慣れして臨みたいモノです。

*メロンパンナちゃんとカレーパンマン(ドラヤキマンと最初思いました)に囲まれて・・・。

2006/01/02(月) どこでもアンパンマン
先にもちょこっと出ましたが、イオの今のマイブームは「アンパンマン」です。
ついこの間まで、イオのお気に入り3大絵本と言えば、ゆっこんさんから頂いた「はらぺこあおむし」を筆頭に、「やさいだいすき」「まどからおくりもの」でした。しかし、つい先日「アンパンマン」を買ってからと言うもの、3大絵本を押しのけて朝から晩までアンパンマン絵本に首っ丈となってしまいました(以前からアンパンマンに興味があったようですが、絵本がきっかけで一気にヒートアップしたみたいです)。

で、今日ウチの実家に新年の挨拶がてらイオを遊ばせに行ったら、そこにはなんと「アンパンマンカー」があるではないですか!!イオへのお年玉だそうな。
もう、コレ見たときのイオの目の輝きったらありませんでした。箱に入ったままのアンパンマンカーの前に正座して、ジージ、バーバに「開けて」コール。その様はまさに「えさを前にしたイヌネコ」状態と言っても過言ではありません。そしてクルマが出るや、「アンパンマンにぇー」と叫びながら押す、乗る、走る(で、サッシにぶつかる)。
その後しばらく実家に預けて、夕方に迎えに行ったのですが、聞けば昼寝もすることなく、ずーーっとアンパンマンカーで走り回っていたそうな。ジージたちにとっても予想以上のイオの喜びように満足したと思います。
しかし、これがイオのアンパンマン熱をさらに加速させることになるんじゃないかと考えるとちょっと怖いかも・・・。

*片手にアンパンマン絵本、股下にはアンパンマンカー。もうご満悦?

2006/01/01(日) 初詣でヘトヘト
あけましておめでとうございます。今年もY−da一家ともどもひとつよろしくお願いします。

1日は晴れました。数日前までは元旦は雨の予報だったので初詣に行くのも大変だなぁと思っていたのですが、これはラッキーなことでした。今年はイオも自らの足で初詣です。去年は父ちゃんがだっこ紐で担いでの参拝だったので、このあたりに1年の成長を感じることができました。
ところが、感慨にふけるのも刹那の瞬間で、地に足つけたら最後、あっちチョロチョロ、こっちチョロチョロして全然言うこと聞いてくれません。特に今イオのマイブーム「アンパンマン絵本」を持たせると大変です。いきなり立ち止まっては絵本を開き「アンパンマンにぇー(ねー)」「バイキンマンにぇー(ねー)」と叫ぶ始末です。

このままでは埒があかず、途中からは父ちゃんが抱っこして、神社へ行こうとします。すると最近母ちゃんよりになってしまったイオは、「ママ抱っこ(しろ)」と要求し、体力のない母ちゃんに抱っこしたまま長い階段を上がることを強要するのでした。え?その間父ちゃんは何をしていたかって?はい、ずーっと「アンパンマンにぇー」の相づちを売っていたのでした。

この日は天気が良かったことと、昼から初詣に行ったこともあってものすごい人出で、イオを担ぎながら、相づちをうちながらの初詣はそれは大変なものでした。
来年はさらに成長して、聞き分けのいい子になってほしい、と心の底から祈願した次第です(でもお賽銭100円だったからあまり効果はないかも?)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.