ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/10/27(金) ブルータスよお前もか!!
土星の観望シーズンがやってきました。18日の日記で、どこにロケーションを構えるべきか悩んでいましたが、その後の調査で、駐車場のできるだけ奥に機材を構えれば、割と早い時間から土星を見ることができると分かり、しばらくは駐車場で見ることに決定しました。

さて、金曜日の未明(4時頃)早速我が家から土星を見てみることにします。予めクルマの中に入れておいた機材一式を組み立て、赤道儀に電源ケーブルつないで、電源を入れます・・・・・電源が入りません??


バッテリーの残量を見ると一気に0付近に落ちてしまいました。これは先日の観望会でも見られた現象です。バッテリーの劣化で電圧不足に陥ったのでしょうか?
ならば、バッテリーに充電装置つないで、電圧が落ちないようにしますか。・・・ありゃ?やっぱり電源が入りません。
もしかして、ケーブルが断線しているのか。しかし、プラグで電圧を測定したところでは、ちゃんと12V近辺を表示しています。

・・・まさか、お前まで壊れたんじゃないだろうな

先日の観望会、PCに続いて赤道儀まで電源トラブルに見舞われてしまいました。もう「ブルータスよお前もか!!」と言いたい気分です。
結局、あれから何度語りかけてもEM200は何も答えず、どうやら修理行きとなりそうです。トホホ・・・。

2006/10/25(水) PC壊れる??(3)
PCを新調するための外堀が埋まりました。スペックも速攻で決定しました。後は、実行に移すのみ・・・ですが、ここで念のため本当に今のPCが壊れているのか再確認する必要があります。というのも、過去幾度となく「こいつは壊れている」と早合点した結果、いらぬ出費をバンバン出した経験があるからです。

確認はいたってシンプルで、実家のPCの電源装置をつないで、自分のPCが立ち上がるかを見るだけです。既に「自分のPCがおかしい」とほぼ断定しているので、他の電源装置をつないだところで立ち上がることはないはずです。いわば、これは消化試合みたいなものだと考えていいでしょう。

そういうことで、実家に行って電源装置を拝借し、自分のPCにつないで電源スイッチを入れてみます・・・・・起動しちゃった!!!

え?え??これは一体どういう事ですか?
電源装置を変えてPCが起動すると言うことは、問題はPCではなくて電源装置にあるわけで、でも電源装置のプラグにはちゃんと電圧が乗っかっているわけで、PCとも何度も抜き差ししたわけで・・・・。
ミステリーです。何だかアナザーワールドに引き込まれた気分です。

これは振り出しから始める必要がありそうです。
自宅に帰って、もう一度元の電源装置をPCにつないで、PCが起動するか確認します。これで立ち上がらなければ・・・一体何が原因なのかますます分からなくなりますが、こう言うときは、思い切って新調するに限ります。
ドキドキしながら電源スイッチを入れてみると、・・・動きやがった!!!

あの数時間前のご臨終は一体?もしかしてこのPCは黄泉の国から戻ってきたとでも言うのでしょうか。
ただ1つはっきりしていることは、PC買換計画は白紙になったっちゅうことです。

なお、今回のドタバタに当たって、どろっぺパパには色々ご迷惑おかけしました。すまんことでした。

2006/10/24(火) PC壊れる??(2)
PCの電源が入らなくなってしまいました。電源装置のPC側プラグまで電圧が来ている以上、問題はPC側にあるようです。
ここでいろんな支障が出てきますが、
@昨日撮った写真の処理ができない。
Aイオの画像データや星のデータなど、諸々のデータをどうやって吸い上げるか?
BPCがない間、ネットできない
に集約されそうです。唯一前向きな内容は、「またネタができてしまった」ぐらいです。これは悲しい!

こうしては居られません。さっそく対策を立てましょう。
まず、HDDにあるデータは、ウチの実家にあるPCが自分のヤツと多分コンパチなので、実家のPCにHDDを載せ替えて、別の外部HDDに移すことで何とかなりそうです。
ただ、PCが壊れたとなると、修理をしている間は何もできないことになります。また修理価格もどれだけ跳ね上がるのかちょっと想像できません。どうせ修理するなら・・・新調するか!?

おお、これぞ災い転じて福となす、ってやつか。不思議なことに、嫁さんに事情を話すと、あっさり「新調するなら、性能の良いヤツを選んだ方がいいね」。台風でも来るんじゃないか?と思うぐらい、我が身身を疑ったのは言うまでもないことです。でもまぁ、母ちゃんが乗り気なウチに事を進めた方がいいでしょう。

ということで、早速機種選択。じっくり選ぶよりは、見た瞬間のインスピレーションで決めるのが自分のスタイルです。画像処理をするためにはメモリの大きなPCが最適と信じて疑わない自分が候補に上げたのは、某メーカーの1.5GBメモリを積んだ約17万円のノートPCでした。

さぁ、PC不具合から一気に噴出したPC新調計画、果たして実を結ぶのでしょうか。以下続く。

2006/10/23(月) PC壊れる??(1)
土曜日は見事な夜空でしたので、保育園の運動会の疲れもどこへやら、星見に出張って参りました。今回もネタ満載の星見でしたが、この顛末はいずれ観望大作戦にて紹介することにしたいと思います。
さて、星見の方はどたばたした中でも一応いくつかの天体は撮影することはできまして、翌日曜日はその撮影結果の処理を行いました。

処理に使うPCは、5年ほど前の化石に近いもので、レジスタックス(惑星の画像処理に使うソフト)や、ステライメージ(星雲・星団の画像処理に主に使っているソフト)を走らせると、画像ができあがるのにカップラーメンが3杯以上食べられるという遅さです。正直そろそろPCの買い換えも考えてはいるのですが、先日望遠鏡を買いましたし、車やバイクのタイヤに思わぬ出費もしているので、実現するのはまだまだ先になりそうな気配です。

とりあえず、新PC導入の件は忘れて、画商処理を行うべくPCの電源を入れ・・・??入れ・・・・・・・・???入らんじゃないですか。

ちょっと待って下さい?つい30分前まで何の問題もなく使っていたのに、いきなり電源が入らなくなりました。電源スイッチを押すとカチカチなっているので、ボタンとスイッチがずれているわけではなさそうです。電源プラグはPCにちゃんと差し込まれているでしょうか・・・問題ないです。ならば、電源装置が壊れたのでしょうか・・・プラグに電圧計を当てるとちゃんと規定の電圧が計測されています。
それでもPCの電源は入りません。

サーーーーっと、血の気が引く感じがしました。もしかして、PCが壊れたとでも?昨日撮ったデータだけでなく、HDDに入っているデータがもう取れなくなったとでも?これはえらいことです。
実のところ、前日の星見でも電源にまつわるトラブルに見舞われたのですが、その続きがこんなところでも出てくるとは夢にも思いません。

いったいどうしましょうか。以下続く

2006/10/21(土) イオがんばる
21日は、保育園の運動会でした。10月の運動会は他の保育園と合同で開催する規模の大きなもので、観覧する父兄の方もそれだけ多くなります。
去年は、あまりの人の多さに尻込みして、泣くわ、父ちゃんにしがみついて離れないわで、全く演技になりませんでしたが、今年は頑張ってくれました。
最初こそ人の多さにびっくりしたようですが、すぐに順応したようで、自分たちのクラスの番になると、我先に走り出し、飛んで、走って、踊って、と普段の練習の成果をいかんなく発揮していました。
うーん、この1年は身体的にも精神的にも二回りほど成長したかな?と実感した父ちゃん母ちゃんでした。
来年は、今年よりもさらに演目が増えますが、多分安心してみていられるのではないかと思います。

2006/10/18(水) どこで見ようか
10月も半ばに入り、そろそろ土星の観望シーズンが近づいてきました。今の時期、明け方前になると、東の空やや高く昇るようになってきました。
ということで、そろそろ土星をベランダから迎え撃ちたいところですが、ベランダから臨める方角は南東〜西で、北東から昇る土星は死角になって見ることが出来ないのでした。
これは、家の建築中から懸念されていたことではあったのですが、「やっぱりダメだ」という現実を突きつけられたときは、そう「ベランダの奥行きが予想以上に狭かった」時と同じぐらいのショックを受けたものです。

かといって、観望を諦めるわけにもいきません。WB25も買ったことですし、更なる土星像を求めて今年も頑張る所存です。
ベランダがダメなら、設置できる場所は駐車場か家の庭ぐらいです。
ただ、これも一長一短があって、
 駐車場 ○ 地面がコンクリなので安心して設置できる。
       × 駐車場からだと家の屋根が邪魔で、土星が出てくるまで時間がかかる
 家の庭 ○ 北東方向を臨めるので、早い段階から土星を観望できる
       × 地面が芝生で、穴開けるのが憚られる
 共通の悩み 設置したまま、放ったらかしにできない(毎回設置しないといけない)

まぁ、外で見る以上は、都度の設置&撤収はやむを得ないのでしょうが・・・。
今更ながら北東〜西まで見渡せるバルコニー作っときゃよかったなーと思いつつ、どこを観望場所にしようか未だに思案中です。

それにしてもここ最近は霞がヒドイですねぇ。外に出せば夜露にやられそう。

2006/10/16(月) 復活か、変身か
我が家には、3年ほど前に北海道旅行したときに買ったまりもがいます。ところが、自分の育て方がまずくて、一昨年当たりから急に色が茶色になって、ふさふさした細い毛のような草が、とろけてしまいました。その昔、オクヒデ君から「宇宙まりも(草が溶けて宇宙人の頭のように見える)」を見せてもらったことがありますが、そんな感じです。
どろっぺママから、「これ腐ってるよ」とお墨付きをもらったぐらい、挽回不可能な状態でした。

ところが、1ヶ月ほど前からでしょうか。毬藻の一部から、緑色の物体が湧きだしていることに気付きました。もしや復活してきたんでしょうか?しかし、気になるのが鮮やかすぎる緑色。まるで緑色のリンゴ飴を彷彿とさせる色なのです。ちょっと「草」というにはきつすぎる器がします。

果たして、この毬藻は本当に復活し始めているのでしょうか。それとも、更に怪しげな方向へと変貌しようとしているのでしょうか。目が離せなくなってきた今日この頃です。

2006/10/14(土) コスモス畑とコロナドPST
14日は、家族でコスモスの有名どころに行ってきました。
トップページにも書いてあるとおり、イオにとってはコスモスの事なんてどうでもよかったようで、11時頃に着くなり「お弁当」コール。食べたら段々飛び、その後雑草取り・・・という案配でした。トホホ。

ところで、この日コスモス以外に目を引いたのが、太陽観望会でした。近くにある天文施設の人が開いているのでしょうか。小さな太陽観望専用の望遠鏡(コロナドPST)を据え付けて、一般の人に見せていました。自分も、この望遠鏡で太陽を見たことはなかったので、人の流れが一段落した頃を見計らって見せてもらいました。
見てみると、真っ赤っかの太陽の全景がありました。黒点とかは見当たらず、それが極端に小さかったのか、それともホントに無かったのかは定かではありません。というのも、イオを抱っこしていた状態で見たもので、ゆっくりできなかったのでした。もうちょっとじっくり見ることが出来れば、ひょっとしたらいろんな模様が分かったかも知れないんですけど、ちと残念でした。

2006/10/13(金) 子どもの話題で盛り上がる
船長っが研修出張で長崎に来ていると言うことで、昨日はどろっぺパパ&ママ&敬君とともに飲みに行ってきました。敬君とは3ヶ月振りぐらいに会ったら、ますます大きくなっていてビックリ。まだ寝返りは出来ないそうですが、首も据わって、以前よりは抱っこするのも楽になりました。とは言え、敬君にとっては満足できる抱っこの仕方ではなかったようで、5分と持たずに泣き顔になってしまったのですが。

今回の飲み会、何が話題になったかと言えば、9割方自分たちの子どもの近況でした。「イオは歌を歌い始めた」とか「爽太君は女の子の友達が多い」とか「沙耶ちゃんは爽太君に勝つ」とか「敬君の手足は船長っなみに大きい」とか。前だったら、仕事の話、PCの話や星の話題、マッツンの話題が出たりしたんですが、今回はホント子どもの話題。いやぁ、皆さんいろんなネタを作りながら日々生活しているんだなぁ、と思ったのでした。残念ながら別件で参加できなかったオクヒデ君、もし来てたらチクチクとプレッシャーを受けたかも(?)

2006/10/11(水) 使われていないアドレス
昨日、何気なしに自分の拙HPの「mailto」を開いてみると、今では使っていないメールアドレスが出てきました。
し、しまった。すっかりメールアドレスの見直しを忘れていました。

多分、自分の拙作にご意見するなんてことはないだろうな、と思いつつも、もしメールしてくれた方が居たとしたら、大変失礼な事をしたなと反省しきりです。
今日あたりにでも、「mailto」の宛先を変えておきたいと思います。

まぁ、それ以外にもあちこちに、旧い「New」があったり、「次へ」がリンクされていなかったり、リンク切れしていたり、と細々したミスがあるんですよね。この辺も逐次メンテしなければ。

2006/10/09(月) イオは料理上手?
1年ほど前に買ったお料理セット。当時、何かをくっつけたり外したりするのが好きだったイオに、オモチャの包丁でおもちゃの野菜を切ったりくっつけたりさせるのに買ったヤツです。
最近は、ただ切ってくっつけるだけの遊びではなく、ちゃんとお料理のまねごとまでするようになってきました。だんだん、おままごとらしく振る舞うようになりました。
おままごとの相手は、もちろん父ちゃん、その次母ちゃん。「お野菜チョッキン出して」と言われてお料理セットを出せば、次に出てくる台詞は「いらっしゃいませー、いらっしゃいまちぇー、何にしましゅか」と、すっかり店員気取りです(だんだん、普通のおままごととは違ってきている気が?)。
父ちゃんが、「食べ物下さい」と言いますと、「はい、分かりましたー」と元気のいいかけ声で作るのは、お金のスープ!!
(お金は父ちゃんがあげた外国のコイン)

えっ?お金を食べるんですか?いえいえ、お金だけではないのです。他にもハートのビーズ、海で拾った貝殻、折り紙のやっこさんという、イオの今一番のお気に入りが全て入った、一種の闇鍋スープです。周りにはたまねぎとかなすびとか、大根とか、いろんな食材のオモチャがあるというのに、どういうわけか、イオはそんなものには見向きもしません。

手で食べようとすれば「だめ!!ちゃんとスプーンで食べなさい」と、いつも自分が言われていることをそのまま返し、「食べたら、これに入れなさい」と殻入れみたいな入れ物を差し出し、と、いやはや、今度はまるで姉さん女房気取りです。ちなみに、お代わりを頼むと、殻入れに入った「食べかす」が戻ってくるのはご愛敬でしょうかね。

今日は、さらにハンバーグをレンジでチンするまねごとまで見せてくれました。イオは将来、母ちゃんとは違って、料理上手な女の子になってくれるだろうと思った一瞬でした(頼むから、そうなってくれ)。

2006/10/07(土) でんでら龍はいなかったけど・・・
7日から伝統の秋祭り「おくんち」が始まりました。
今年は龍おどりが出ないそうで、イオにでんでら龍を見せたかった自分としては少々残念。
しかし、そのかわりに「くじらの潮吹き」と「オランダ漫才」に対して食いつきが良くて、特に「オランダ漫才」に出た赤いほっぺたをしたお子さんにかなり興味を示しました。

昼前におくんちに行ってみたら、幸いなことにオランダ漫才に遭遇しまして、イオは「赤いほっぺたねー」と大はしゃぎでした。むしろ龍踊りよりもこっちの方が、今年のイオには良かったのかな?

「くじらの潮吹き」は、自分たちが家に帰ろうかというまさに直前に見ることが出来ました。かなり大きいくじらだったので、見た瞬間に怖がるかなと思ったものの、意外にも熱心に見ていました。意外と言えば、アンコールを意味する「持ってこーい」を、(小さい声で)イオも連呼していたことですね。それを受けてくじらが後ろ向きに戻ってきたのが面白かったらしくて、その後やたらと「持ってこーい」を連発していました。これは微笑ましかったですねー。

で、帰ったら「赤いほっぺた」モードに戻って、TVのダイジェストを見ては「赤いほっぺたよねぇ」と延々言いつつ、自分も赤い○シールをほっぺたに貼って、「おんなじおんなじ」と喜んでいたのでした。
おくんち見物はひとまず成功と言えそうです。

2006/10/04(水) エビフライぬいぐるみ
仕事中、母ちゃんから携帯メールが入ってきました。
お土産が届いたそうです。そう、今回は帰りにお土産買う時間がなさそうだったので、名古屋に着いたときにお土産をまとめ買いして、一足早く自宅に送っておいたのです。

自称お土産魔神の自分は、今回もイオ用にお土産を買い込みました。キティちゃんハンカチ、キティちゃん小物入れ、キティちゃんコップ・・・、ここのところ、キティちゃんに興味を示し始めたので、ここぞとばかりにキティちゃんで攻めてみました。
が、考えればキティちゃんシリーズは、どこでも買えるもの。名古屋らしいお土産を買ってあげたいところです。
そこで目に付いたのが、エビフライのぬいぐるみ。腹部を押せばピーッと音が鳴るすぐれもの(?)です。これなら喜んでくれるでしょう。
ただ、レジの時に気付いたんですが、このぬいぐるみ、高々30cm程度と小さいくせに、2000円もするのでした!!精算金額がやけにたかいなーと思ってたら、コイツだけで全体の3分の1も食ってます。

母ちゃんからの携帯メールには、エビフライぬいぐるみに喜ぶイオの写真が付いていましたが、これで何の興味も示してくれなかったら、どんなに哀しかったことか・・・。とりあえず、喜んでくれて何よりでした(いつまで持つか?)

2006/10/02(月) 出し渋り
1日から出張で名古屋に来てます。
6月以来ですが、今回は飛行機の遅れもなく、中部国際空港には20時前には到着し、前回のように門限ギリギリに宿泊先に到着する、なんてことはありませんでした。

ところで、いつも不思議に思うのですが、飛行機の自動チェックインは、意図的に窓際選択できないようになっているのでしょうか?
今回は出発時刻の1時間半前にチェックインしたにも関わらず、窓際シートは全部「×」印。「んなことあるのか?」と訝りながらも、一応「中央席」なるものを選択しました。
この「中央」、てっきりど真ん中の3列席を指しているのだと思っていたら、そんなことはなく、「3列席の真ん中」だったのでした。考えてみれば、この名古屋便はチビ飛行機で、真ん中3列席はあるわけありません。言葉のマジックにまんまと引っかかってしまいました。

ところで、飛行中、真ん中で肩身を狭くして座っておかないといけないのか、と少々憂鬱な気分で周りを見回したところ、なんと3列席まるまる空席になっている箇所が4カ所あります。
え?窓際席って全部「×」じゃ無かったっけ?自動チェックイン機は出し渋ったわけですかそうですか・・・

やっぱり機械ごときに選ばせるべきではありません。カウンターでしっかりと自分の希望を伝えるべきだ、と痛感した次第です。

2006/10/01(日) 10月になりました
10月になりました。今年も残り少なくなって、忘年会の3文字をチラホラ目にするようになりました。

今月は忙しい月になりそうです。5つのオーダーを平行処理しないといけません。規模が小さいとは言え、いずれもひとくせふたくせあるお客さんばかりですので、じっくり計画を煮詰めておかないと、後で痛い目に遭いそうです。
去年も10月はかなり忙しかったと思います。何で、この月に仕事が集中するのか不思議と言えば不思議。

10月と言えば、こちらの地域では「おくんち」というお祭りが開催されます。今年はおくんちがある7、8、9日が週末+休日で条件が良く、天気もまずまずになりそうということで、大勢の人出が予想されます。人混みの中に行くのはあまり好きではない自分ですが、今年はイオを連れて、「龍踊り」でも見せようかと考えています。イオは「でんでらりゅう」が好きですからねぇ。「ほら、これがでんでらりゅうよー」と見せれば、多分喜んでくれるんじゃなかろうか、と。いやいや、逆に怖がって、以降はでんでらりゅうには見向きもしなくなるかも?
結果がどのように転ぶか、楽しみです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.