ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/01/25(木) ハードディスク容量アップ作戦
実家のPCにWIN2000を再インストールして玉砕してから2週間が経とうとしています。自分が最近まで使っていたPCを実家用に使ってもらい、自分は中途半端なWIN2000機を惑星撮影用に使用することとなり、必要最低限のアプリを入れて撮影にこぎ着けたんですが、やっぱりHDD 4GBはきつすぎです。何しろ1回の撮影で約800MB消費するわけですから、どう頑張っても4回までしか撮れません。ならば、撮ってすぐLHAで圧縮かければいいじゃない?という展開になりますが、800MB近くのファイルを圧縮するのに要する時間は15分。前のPCよりも1.5倍の時間がかかります。これではこの後シーズンを迎えようとする木星の撮影に影響が出そうです。
そういうことで、にわかに内蔵HDD拡張物欲が沸き上がってきた次第です。
しかし心配なのがその値段。3、4年前PCのHDDをクラッシュさせて取り替えを余儀なくされたときは、20GBで3万円もする代物でした。VAIOは買うわ、バイクのバッテリーは交換するわ、と新年早々から突っ走ってしまっているこの状況下、3万円は痛すぎる出費です。・・・と、そうは言っても欲が下がるわけではなくて、オークションで安く出回っていないかチェックしてみます。すると、
60GBで6千円!!!!


何という驚きの価格。一気に物欲指数が跳ね上がり、一発落札したのは言うまでもないことでした。落札したHDDは60GBのキャッシュ8MB、流体軸受けでシーク音が小さく、比較的高速な5400rpm。最終金額はやや持ち上がって6750円でしたが、当初イメージの3万円から比べれば何て事はありません(?)
到着したHDDを早速PCに組み込み、またもやWIN2000をインストールして(もう何度同じ作業を繰り返したことでしょう)、無事起動確認まで完了しました。
これで容量の心配をすることなく惑星撮影を行うことが出来そうです。
あとはやっぱりWIN2000のバージョンアップか??←懲りずにやりますか?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.