ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/11/26(月) 懐かしき旧き資料
昨日自分の親の家に立ち寄った際、昔の資料とか要らないものを整理する事になりました。以前に一度整理はしたんですが、中途半端に終わったのでそれに続きと言うところです。

前回見たと思っていた箱の中には、今回久しぶりに見る資料がてんこ盛りでした。昔入会していた天文団体の機関誌とか、クウェートにいる間に見たヘールボップのスケッチとか、中学校時代の自由研究とか。嬉しかったのは、紛失したと思っていたハレー彗星の写真が出てきたことでした(フィルムは見つかりませんでしたが)。他にもレビー彗星とかミニコピーで撮影した木星とか、昔の写真がどっさり。意外と直焦撮影もいい線いってるものがあって、ちょっと驚きました。もっとも、それを遙かに凌駕する失敗作の山が続くわけですが・・・。
一緒に出てきた撮影記録には、「失敗」「大失敗」
の文字が乱舞していて、当時天国と地獄を繰り返していた日々が鮮やかに甦った次第です。

今週は天気もすぐれず、星見は一旦お休みすることになりそうですので、昔の写真でもスキャン・編集して拙HPに紹介しようかと思っているところです。

2007/11/25(日) かわいそうなメリーちゃん
去年のクリスマスに買って上げた着せ替え人形「メルちゃん」(命名メリーちゃん)は、たまにしか遊んでもらえない可哀想な人形さんです。最近は他の人形と合わせて登場する機会も増えているような気がしますが、出したとしても10分と相手にしてもらえず、つい人形相手に同情してしまうほどです。

そんな中、今日は珍しく「メリーちゃんとお風呂入るの」と言ってきました。そうそう、そうやってスキンシップをはかって下さい。
ところが服を脱がせて一緒に湯船に浸かるかと思いきや、イオはメリーちゃんを洗面台に置いたまま自分だけ湯船に浸かります。

自分: 「ちょ、メリーちゃんもお風呂に入れないと風邪引くぞ?」
イオ: 「メリーちゃんはお人形さんだから、これでいいの!」

その後お風呂から上がるまで相手にしてもらえなかったメリーちゃんでした。俺ってどこかで育て方間違っているのかなぁ?
(でも、夜寝るときはちゃんとお布団敷いて寝せてました・・・なぜか父ちゃんの布団で)

2007/11/24(土) ニュー洗濯機がやってきた
先日壊れた洗濯機に変わって、新しい洗濯機がやってきました。
今度のヤツは、従来の6kgクラスからパワーアップして8kgものを購入。これでピーちゃんが産まれて洗濯の量が増えたとしても、備えは万全(のはず)です。ちなみに、今流行のドラム式とかエアコン付きとかいうのは価格的にも無理がありましたので、タイプは普通の全自動洗濯機にした次第です。それでも最近では簡易な乾燥機まで付いているんですね。

ニュー洗濯機は容量こそ前の物より大きいですが、サイズはほとんど変わらず、横幅と奥行きは同じでした。ただ、高さが少しアップしていて、困ったことにこのせいで蓋を開けたときに蛇口に干渉するのでした。普段蓋を開けっ放しにしている自分としては、蛇口に押し負けて蓋が閉まるのは頂けません。ということで、グイグイ蓋を押して何とか立てたままにすることが出来ました。

さて、その夜いよいよ洗濯機の初運転と相成りました。風呂水ホースを浴槽に浮かべて洗濯機の電源を入れ、デフォルトの標準コースでスタート。おお、そう言えば蛇口の栓を閉めたままでした。コックをひねって水を出しましょう・・・。その時!

スポッ!!!ジャーァァァ!!


うおおっ!蛇口のコネクタが外れてしまったぁ!!蓋でグイグイしている間にコネクタが緩んでしまったようです。
散々な初運転でした(って、自分がやったことだし)

2007/11/21(水) 部品がありません
「甦る旧赤道儀」で見事復活を成し遂げたアストロのLN赤道儀。
まだLNでの直焦撮影は出来ていませんが、ホームズ彗星の増光に合わせて「自宅で直焦プロジェクト」と合わせて一気にやってみるかと思っていました。
ところが、今月初め自分のチョンボでモーターが動かなくなってしまいました。電源をプラスマイナス逆に接続したため、コントローラーの基盤を破損してしまったようです。

モーターがないと取り回しでは結構不便なものがあります。特に、今後ベランダから金星や水星を狙う機会も出てくるでしょうし、庭先観望とマルチで対応するにはLNにもモーターが付いていてくれないと困ります。ということで、一式をメーカーに送って修理してもらうことにしました。これが5日の話でした。
それから2週間。メーカーからの連絡は来ませんで、こちらのほうから状況を聞いてみることにしました。その結果、物は8日に届いて修理担当の部署に渡しているが、基盤を構成する部品がなく各方面で在庫を調べている最中とのこと。うーん、やっぱり20年以上も前の機器だと部品も供給できないのかなぁ。
考えてみれば自分の会社でも、製造機器の供給期間は15年ですし、それ以降は機器を新しく更新するようユーザーに勧めています。
とは言え、LNは赤径軸にモーターを直付けするタイプですから、他に代替品があるかというと、なかなかそう言うわけにもいきません。
メーカーには、もう少し粘ってくれとお願いしましたが、果たしてどうなることでしょう・・・。

2007/11/19(月) 謎の歌
イオは歌を口ずさむのが大好きで、保育園で覚えた歌はもちろんのこと、自分で適当にアレンジしたオリジナル曲もよく披露します。よくまぁ覚えてくるもんだ、と感心しながら今日も聞いていたら、

♪けっこんしきーをあーげーよー すいかのめいさんち〜

・・・は?なんですと?もう1回聞いてみました。

♪けっこんしきーをあーげーよー すいかのめいさんち〜

・・・え?え?それってどんな歌なんでしょう。素直に解釈すると「結婚式をあげよう スイカの名産地」になるわけですが、結婚式とスイカがどういう形で結びつくのか見当がつきません。イオの即興歌かと思って聞いてみると、「保育園で習ったの!」と強調します。これは・・・・謎だぜ。

2007/11/16(金) 洗濯機イカれる
ウチの洗濯機は7年ものになりますが、このところ風呂水ポンプからの給水の調子がおかしくなってきました。ポンプはウィンウィンを苦しそうな音を立てて回るものの、水の勢いが弱いのでした。最初は風呂水の量が少ないのか、はたまたホースが浴槽の底深くに入っていないのか、とチェックしたのですが、水の量には異常はなく、ホースの詰まりもなさそうでした。
多分洗濯機の受け側が詰まっているのかもしれません。気合い注入も兼ねて一発ビンタを張れば振動で詰まりがなくなるのではないでしょうか。
ということで、ビンタ一閃!
するとどうでしょう。あれだけ苦しい音を立てていたポンプは、ビィーーーンと軽快に回り出したではないですか。
その代わり一滴の水も出なくなりましたが・・・・。
週末は新しい洗濯機を買いに行く羽目になりました。新しい洗濯機がクルマでは人力で風呂水を洗濯槽に入れるというペナルティを実行することになりそうです。トホホ・・・。

2007/11/15(木) ファミコン逃す
ファミコンと言えば、1980年代を代表するテレビゲームですが、ここでいうファミコンはファミリーコンサートのことで、NHK教育で放送されている「おかあさんといっしょ」の公演版です。
「おかあさんといっしょ」では着ぐるみキャラクターのスプーが有名で、一時期イオもはまってみていましたが、最近はプリキュアに押されて下降気味。イオ曰く「スプーはもう卒業だもん」と。そうは言っても、ファミリーコンサートには興味があるようで、12月8日に隣の市の何とかホールで公演されるのを狙って電話申し込みをしてみました。
ちょうどこの時期東京からモモちゃんもやってくるので、合わせて申し込み。1件だけでは当選する確率が低いと思い、Y−da家、モモちゃん一家、嫁さんの実家の3方向から乱れ打ちです。
が、結果は全滅。思った以上に倍率の高い狭き門でした。ちなみに、どろっぺパパ一家も玉砕したそうです・・・。
スプー人気恐るべし。

2007/11/14(水) 動画再生に四苦八苦(5日目)
なぜ音声がならないのか?その原因を調べるべく、GPL MPEG-1/2 DECORDERを紹介していたサイトに再び行ってみました。何かヒントとなるような記述がないものか。
・・・・ありましたありました。やっぱり音声用のコーデックを別に入れないといけなかったようです。左記のDECORDERを配布していたサイトにはAC3なるコーデックも配布されていて、これを入れることでHDDレコーダで録画した動画ファイル(MPEG2映像+AC3ドルビー音声)が再生できるようになるんだそうです。そう、自分が買ったデジタルビデオはAC3ドルビー音声対応だったんです。
疲れた気分でこれをダウンロードして、翌日4度目のインストール。その結果やっと音声も出るようになりました。
世の中の流れについて行ってない自分の現状が浮き彫りになった今回の顛末でした。

2007/11/13(火) 動画再生に四苦八苦(4日目)
要はDirectXとか裏でライブラリ走らせるようなコーデックに頼らなければいいだけの話です。今度は、単独でMPEG2を再生できるフリーのコーデックを探しました。そこで行き着いたのが、GPL MPEG-1/2 DECORDERなるものでした。紹介されているサイトの説明を読むと、これ単独でMPEG2動画を再生できそうな感じです。
藁をもすがる思いでソフトをダウンロードし、3度動画再生に挑戦です。もうウチの親は「そこまで頑張らんでも・・・」と呆れ顔ですが、こっちも意地です。
ソフトを解凍しインストール。特に引っかかりもなく完了しました。後はメディアプレイヤーで動画が再生できるか確かめるだけです。さてうまく行くでしょうか・・・?(ファイルをダブルクリック)
・・・・・おお!映像が出ましたよ。ファンタスティック!


やっと映像が出ました。ここまでの道のりは長かった。あ〜これで一件落着・・・・?ありゃ、音声が出ませんね?ボリュームが最小になってるのかな?なってませんね。なら、ミュート設定にしてるのかも。・・・なってないなー。他のMOVとかはちゃんと音声が出るんですが、もしかして音声用のコーデックまで入れないといけないんでしょうか。
結局この日も完全解決とまでは行かず、次に持ち越しとなりました。何という面倒さ。

2007/11/09(金) 動画再生に四苦八苦(3日目)
要はDirectXの最新をネットで一式ダウンロードすればいいだけの話です。マイクロソフトのサイトから関係するコンテンツに入って、DirectXダウンロードを選んで・・・・、何かいっぱいサービスが出てきました。こっちはDirectX9を欲しいだけなのに、たくさんのパッチがズラッと並んでどれを選べばいいのでしょうか?「最新はコレ!」というアイコン1つで済むのに、ホント不親切な構成です。
堂々巡りを続けた挙げ句、ようやくそれらしきものにたどり着いて喜んだのも束の間、何とWEBインストーラしかダウンロードできません。えー?セットをダウンロード出来ないんですか?何というケチくされ!!!どうもMSはフリーの配布でもこんなことやってるみたいですね。それが世の流れと分かっていても、ふざけんなという怒りにあふれた次第です(特に、そこに至るまでのプロセスでかなりイライラさせられたので)。
そうこうしているうちに、家事とか風呂とか望遠鏡のセッティングとかやらなければいけない仕事がたまってきました。このまま続けるとフラストレーションが溜まりそうなので、明日士切り直すことにしました。

2007/11/08(木) 動画再生に四苦八苦(2日目)
MPEG2の再生に失敗した昨日の夜、自宅に戻ってまずはコーデックについて調べてみました。ちょっと理解しづらい専門用語が飛び交いすぎてなかなか理解できなかったのですが、早い話ドライバみたいなもので、MPEG2再生に対応したドライバ(コーデック)がないと再生できないんだそうです。おいおい、汎用性の高いコーデックだったら初めからWINに搭載されてしかるべきなんじゃないの?と思ったら、このコーデックが広く一般に使われるようになったのはDVDデバイスがPCに内蔵されてからなんだそうで、それ以前に買った親のPCに搭載されていないのは当たり前の事だったのでした。
ならば、何らかの形でコーデックを入手する必要があります。DVDデバイスを買えば自ずと付いてくるそうですが、お金を出して買おうとは思いませんので、フリーで配布されていないか調べてみました。
その結果、「DivX」なるものを発見。フリーのコーデックでは認知度の高いものらしいです。幾つかのサイトを見ても評価は良く、これを落として翌日再挑戦することにしました。
さて翌日、DivXを意気揚々とインストール。これが終わればきっと動画が再生されるはずです・・・・と思ったら、インストールの最後になって「DirectXが最新じゃないよー」と警告が出てきました。なになに?DivXはDirectX9以降じゃないと動かない?(PCのDirectXは8でした)
知 る か


いよいよY−daスタイルが顕在化してきましたよ?警告なんて知ったこっちゃないです。鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギスの心境です。インストールを終わらせ、再びメディアプレイヤーで動画再生。
PCがハングアップして2日目も断念と相成りました。

2007/11/07(水) 動画再生に四苦八苦(1日目)
新しく買ったデジタルビデオ。10月の運動会では、撮った動画はビデオにダビングしてウチの親に配りましたが、普段何気ない動画はできればPCで再生したいところです。かといって、ウチの親のPCではDVD再生できませんし、わざわざDVDプレイヤーを買うほど需要があるとも思えません。
デジタルビデオの説明書を読むと、汎用性が高いMPEG2形式に変換すればメディアプレイヤーでも再生可能という記載があり、これならウチの親でも簡単に動画を再生できそうだと思って早速オリジナルの動画をMPEG2に変換してみました。何しろ「現在最も汎用性が高い再生方式」らしいですから、何のひっかかりもなく見ることが出来るはずです・・・とこんな事を思った時ほどろくな結果にはならないわけで。

昨夜のうちに作った動画をまずは会社のPC(DVD再生機構有り)で再生。あっさり再生できましたのでファイルは問題なさそうです。次に親のPCに落とし込んで再生。すると「コーデックが対応していません」とのエラーメッセージで再生不可でした。
??コーデックってなんぞや?「最新のバージョンをダウンロードして下さい」とか出てくるも、このPCはネットにつながっていないので何もできません。REAL PLAYERでも×、QUICK TIMEもボツ扱い。
1日目は再生を断念して作戦の練り直しとなったのでした。

2007/11/05(月) ジャガイモマンからステップアップ
巨匠イオの代表作と言えば「ジャガイモマン」です。これは頭に手足がついたキャラと言うことで、一般には頭足キャラとか呼ばれているそうで、年齢を重ねるにつれて頭に身体をつけ、そこに手足を描くようになると保育園から教えられました。
イオの絵の変遷を見ると、最初はただ書きなぐるだけのものだったのが、○とか△とかの幾何学図形(?)に発展し、そこに目と鼻・口がついてジャガイモマンの原型が出来上がり、去年の終わりぐらいからは髪、手、足がついて見事ジャガイモマンになったのでした。
それが最近になって少し画風が変わってきました。1つは目が点だったのが、黒目と白目を分けて描くようになりました。同じジャガイモマンでもかなり雰囲気が異なってきました。次に、身体を描くようになりました。頭足キャラからステップアップして、いよいよ人らしい絵になってきました。
先日は、自分と一緒にプリキュアのキャラを描いてみました。顔の輪郭とかは自分が描きましたが、目とか身体、手足はイオの力作です。ちと目がアッパラパーになっているのはご愛敬。観察力と表現力がだんだんマッチングしてきているのが伺えたひとときでした。

2007/11/03(土) 忘れたときはイオに聞け
物忘れがひどくなってきました。何をどこに置いたのか、すぐには思いつきません。ここ数年「あれ?どこに置いたっけ?」が口癖の上位に食い込むほどよく言うようになりました。
そんな時に役に立つのがイオの記憶力です。例えば、イオに塗布する薬は湿疹用とか、鼻の粘膜用とか、口内炎用とか、保湿用とかたくさんありますが、日を置くとどれがどれだったか思い出せません。そこで、イオに「お花の薬ってどれだったっけ?」と聞くと、すぐさま「オレンジの蓋の薬たい!!もう、だめねー」と余計な一言も沿えて即答するのです。
更にはちょっとした事でもしつこく覚えていて、「言った言わない」「ある・ない」の世界では大抵イオの方に軍配が上がり、あとで謝る羽目になったりすることも。
これからは、何か思い出すときにはイオにも相談した方がよさそうです。

ただ、オモチャに関してはイオも忘れっぽいようで、何をどこに置いたかは家族全員で宝探しする始末です(自分で片づければいいのでしょうが・・・・)。

2007/11/01(木) 難攻不落
母ちゃんのお腹の中の子供は男の子である可能性が高いのですが、妹を切望しているイオには、まだ結果をはっきり言えずにいます。
とりあえずお産まではまだ時間があるので、まずは男の子でもいいよーという雰囲気に持って行かなくてはなりません。そこで、「それとなくすり込み作戦」を展開している次第です。

例えばお食事中、イオの食べ残しがあったりすると「イオ、このおかずをピーくんにあげて良いかな?」とさりげなく言うわけです。イオの頭の中では「君=男の子」「ちゃん=女の子」という図式が成り立っているのを利用するのです。ここでイオが「くん」に反応しないようになればこっちのものなんですが、サラッと言ったにも関わらずしっかり反応して「ピーくんじゃないと!!ピーちゃん!!!」
と怒号。

あるいは、お人形遊びに付き合っているときに、あっちにパパ、こっちはママ・・・と席の指定をするのに乗じてサラッと「じゃあ、ピーくんはこっちでいいかな?」と言ってみますが、これも逃さず反応し、「ピーくんじゃないと!!ピーちゃん!!!」とやっぱり怒号。

えいくそ、ならばストレートに「もしかしたらピーくんかもしれんよ。」と言えば、ぜぇーーーーったい、ピーちゃん!!!」ととりつく島もありません。
難攻不落のイオに、さて今日はどんな作戦で攻略しようか、最近はそれを考えるのが楽しみの1つになってきました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.