ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/04/25(日) EOS-D復活
主に天体撮影に使っているEOS-Dが、フラッシュが効かなくなってから1年以上経ちましたが、さすがに一般撮影では厳しい場面が出ていたので、先月修理に出していました。
フラッシュぐらいだったらすぐ直るだろう(入学式には間に合うだろう)と思っていたのですが、意外と時間がかかって、今日修理から上がってきました。
お値段も1万3000円強と、フラッシュごときでそんなにかかるものか?という代金でしたが、壊した方が悪いんですから、あまり気にしないようにします、ハイ。
これまで一般撮影はオリンパスの5050が主でしたが、構図決めてから撮影にはいるまでのタイムラグがかなり大きく、いつもタイミングを逸していましたので、少しEOS-Dにも活躍の場を持たせたいと思います(いつの間にか嫁さんのチェックも入らなくなってきたことですし!)。

ところで、この修理にはちょっとしたこぼれ話があって、メーカーから見積の連絡を受けたとき、頼んでもいない「グリップのべたつき是正」というものまでついていました。当然、こちらは頼んでいないことだったし、これで修理金額がアップされてはたまらんと、グリップべたつきは頼まなかったのでした。
しかし、実際に修理から上がってきたEOSを握ってみると、想像以上にベタベタしていて、ぎゅっと握ると指がなかなか外れないほどでした。これは確かにグリップを交換してもらった方がよかったと思うも後の祭りで、散々考えた挙げ句サランラップを貼り付けてしばらくしのぐ事に。これは情けない・・・。

2010/04/20(火) ドラえもんへの道
毎月1回、会社の組合関係の会誌みたいなものが届きます。そこにはクイズやら最近結婚した人の写真やらが掲載されるのですが、イオが一番興味を持っているのが、子どもが描いたイラストの紹介欄です。
イオより小さい子が大人顔負けの絵を描いたりすることもあり、自分としてもびっくりさせられることもしばしばです。そんなとき、「イオもこの子に負けないくらいの絵が描ければ、この本に載せる事が出来るかもしれないなぁ。」とイオをけしかけたのが始まりでした。

イオ:「イーちゃんも載せたーい!!ドラえもん描くもん!」

なぜドラえもんかと言いますと、4月号には、5歳の子が描いたドラえもんが掲載されていて、なかなか見事な腕前に自分がうなってしまったのが、イオの勝負魂を揺り起こしてしまったみたいです。よしよし、ならばイオのドラえもんを見せてもらおうか!

真剣に書いたイオの(おそらく)初ドラえもんは宇宙人でした・・・。ってか、「たけこぶたぁ」って何だよ。

*まだまだ掲載への道険し!

2010/04/10(土) ポータブルナビゲーションを買ってみました。
買う目的で行った訳ではなかったんですが、たまたま立ち寄ったディスカウント店で、ポータブルナビゲーションが格安で売ってたのを見つけて、ついつい買ってしまいました。
「ちょいNavi」という、3.5インチのディスプレイを積んだナビゲーションです。3.5インチというとかなり小さく感じますが、実際に使ってみるとそれほど小さく感じる事はなく、すっきりした見やすい画面(というか、情報量が少ないのでごちゃごちゃしていないというか)なので、不便は感じませんでした。
ただ、値段相応の機能なのか、ルート検索はプアでした。最短の距離で検索させても、何が何でも国道を通らせようとするし、「そこ左折です。」と案内したから左折したのに、いきなりルート再検索を始めるし・・・。ある程度道を知っていて使うのならいざ知らず、未知の場所にこれを使って運転すると、遠回りさせられるかもしれないな、と感じました。
その他、登録した地点を漢字登録できないとか、不満な点を上げればきりがないのですが、安かったからヨシとします。

2010/04/08(木) イオの入学式
8日は、待ちに待った入学式の日でした。
これまでちょこっと背負うだけだったランドセルも、今日から毎日お世話になります。
自分も小学校の教室にはいるのはずいぶん久しぶりで、どんな様子か非常に興味津々でした。小さい机、黒板、教壇・・・おお、こりゃ懐かしい。小学生の頃は大きく感じた机が、こんなに小さかったとは。イオもお母さんになったとき、このように感じる日が来るのでしょうか?

もう1つの関心事だったクラス分けでは、残念ながら保育園で一緒だったお友達とは別々になってしまいましたが、隣の子と早速お友達になったようで、特に心配はいらなさそうです。父ちゃんと違って社交性があるからな。

10時からは体育館で入学式がありました。先ほどの隣の子と手をつないで入場する様子や、退屈そうに校長先生たちの話を聞く様子、2年生の歓迎の音楽演奏をおっかなびっくりで聴く様子等々、しっかりビデオに撮らせて頂きました。入学式では撮影禁止かと思いましたが、意外とオープンな環境で、この点は非常に有り難かったです。

本格的な小学校生活はもう少し先のことになりますが、明日からは規律正しく(?)お勉強三昧の日が始まります。果たして「楽しい!」という言葉がどこまで続くかな?

2010/04/01(木) 新生活始まる
4月になりました。
今日からタカは保育園、イオは学童と、別々になってしまいます。姉ちゃんがいなくなって、タカが不安になりやしないか。イオは学童で孤立したりしやしないか、と、心配事はつきません。
が、結果はやっぱり、親の杞憂に終わって、二人ともしっかり「お勤め」を果たした模様です。
まぁ考えてみれば、タカは他人への依存度が低い(イオと全く正反対)ですし、イオの場合も保育園で一緒だった子が同じ学童にいるので、そこから人脈を作っていくのはそう難しい話ではないわけで。
そういうことで、新しい環境に戸惑うことなく、すんなり順応できたことは良かったと思います。

一方、親の方はすんなりというわけには行きません。保育園と学童では受け入れの時間帯が異なるので、タカは嫁さん、イオは自分が連れて行くことになります。
特に学童は受け入れが7:30過ぎと言うことで、イオを送ってから会社に出るのがかなり遅くなってしまいました。行くのが遅くなると帰りも遅くなるので、生活のリズムに慣れるのも少し時間がかかるかもしれません。

あと、これまで二人が保育園に通っていた時は、タカの保育料が割り引かれていたのですが、別々になると割引がなくなる上に、イオの学童費も加算され、その上小学校の学費もかかると言うことで、経済的にちと苦しくなってきますね。これが結構切実な問題かもしれません。父ちゃんの物欲、どこまで抑えきれるでしょうか??


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.