ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/07/27(日) 夏のグリーンランド
今年の夏はグリーンランド1泊2日のプチ旅行を敢行しました。
目的はグリーンランドのプールで遊ぶことでしたが、さすがに2日間まるまるプール三昧とはいかず、2日目は炎天下の中アトラクション巡り。イオとタカは暑さにめげずあちこち施設を回っていましたが、付き合う親はヘトヘトでした。恐るべし子供体力。
帰り際「来年も行こうね!」と言い放ったタカのリクエストに果たして応えきれるかどうか??

ちなみに、宿泊したホテルはグリーンランド園内にある「ブランカ」というところでした。グリーンランドに隣接し、ちょっとゴージャスな雰囲気がある「ヴェルデ」と比べると、部屋とかあまり期待していませんでしたが、思った以上に広くてきれいで、家族からの不満は出ませんでした。ホテル宿泊者はプールが無料で利用できるので、夏に泊まるならこちらがいいかな、と思った次第です。

2014/07/21(月) カブトムシの幼虫キタ!
7月の初めにメスのカブトムシを嫁入りさせたので、そろそろ卵を産んでいる時期かな、と思い、土の中の様子を見てみることにしました。
すると、予想よりも早く一令幼虫が孵化していて、土の中は賑やかになっていました。
カブトムシの成虫は他の飼育箱に移して、今使っている飼育箱は幼虫と卵だけにしておくことにします。
まだ孵っていない卵と、既に孵化している幼虫を合わせると、概算30匹はいるようです。全ての卵が孵るわけではないでしょうが、結構な数になりそう。ある程度大きくなったら、誰かもらってくれる人を探さないと。。。。

2014/07/20(日) 今度は金魚
昨日19日はイオとタカが通っていた保育園の夜市でした。
夜市と言えば「金魚すくい」。数年前、イオのために同じ夜市で金魚すくいをして、それをきっかけに金魚飼育を(久しぶりに)始めたのですがすぐに死んでしまい、それ以降は金魚すくいも飼育も控えていました。
そして時は流れて、今度はタカのために飼ってみることにしました。タカの大ざっぱなやり方では当然金魚をすくうことは出来ませんでしたが、おまけで2匹ほどいただきましたので、三度金魚飼育に挑戦したいと思います。
まずは、水槽とエサからかな。濾過器も揃えないといけないかな。

2014/07/19(土) はじめて見たセミの羽化
夏休みに入り、イオとタカのセミ取りシーズンが始まりました。
まだまだクマゼミの大合唱は先のようなのですが、セミの鳴き声を聞くと、特にタカなんかは我慢できないようで、朝っぱらからセミ取りの催促をします。
ということで、近くの公園にセミ取りに行ったところ、まだ羽化していないクマゼミの幼虫が仰向けになってもがいているのを見つけてしまいました。多分、木に登る途中で落下したのかもしれません。あまり元気がなかったので羽化は無理かなと思いつつ、自分の家の花壇に植えている銀杏の木に放しておきました。

すると、なんと言うことでしょう(某番組風)。1時間ぐらいして様子を見たら、羽化を始めているではないですか。自分はセミの羽化を見たのはこれが初めてだったので、大変興奮しました。完全に殻から抜けるまでおおよそ3時間。クマゼミらしい色になるまでおよそ半日要しました。
残念ながら、片方の羽が十分に伸びきらず、自由に飛ぶことはできそうにありませんが、長年土の中にいたでしょうから、こうして日の目を見ることが出来て良かったのではないかと思います。明日あたり、元の公園の人目のつかない場所に戻したいと思います。

2014/07/16(水) 本場の讃岐うどんを堪能
久しぶりに四国に出張です。行き先は坂出方面で、3年ほど前に来たときも大変おいしい讃岐うどんをいただきました。このときは、ほとんど大衆食堂と言ってもいいくらいの規模でしたが、味の方はもちろん、ボリュームが多く、それでいて安いといういいことづくめのお店でした。
今回は、打ち合わせしたお客さんに連れて行ってもらった、かなり穴場に近いというお店でした。なんというか、下町の路地にいすを並べたようなものすごく雑ぱくな構えで、雰囲気からして「知る人ぞ知る」とう感じ。セルフの注文も独特で、曰く「初見の人は多分注文するにも一苦労する」のだそうです。

貧乏根性の自分は、3玉のぶっかけうどんにちくわの天ぷらをトッピングしましたが、これでも値段は470円。なにー!!500円切るんですか!!味はちょっと薄めではありましたが、麺のコシ、ボリューム、安さ全てにおいて大満足でした。

出張する機会があったらまた行きたいものです。

2014/07/10(木) 台風8号
7月としては最強クラスの台風が九州を通過する恐れがあると言うことで、当地に最接近する10日は小・中学校は休校、自分の会社も出勤停止となってしまいました。
ところがいざふたを開けてみると、当地は9日夜半前から10日の未明まではそれなりに雨・風がひどかったモノの、明け方にはほとんど台風の影響もなくなり、午後からは晴れ間も見え出すほど。
例年、被害防止で休校とか出勤停止にすると、たいてい空振りに終わることが多いような気がするんですが、今回もそのパターンにはまいましたかね。

2014/07/05(土) カブトの嫁入り
4月末に飼育を始めたカブトムシの幼虫は、5匹中2匹が成虫になりました。いずれもオスで、このままでは卵を産んでくれそうにありませんので、別にメスの成虫を買うことにしました。
ところが、普通のホームセンターとかではペアでの販売しかしてなくて、単体で売ってくれている店がないか調べる必要が出てきました。
そこでヒットしたのが、「カブトムシの森」というところで、意外にも自分の住んでいる地域からそう遠くないところ。ペットショップというわけではなく、普通の住宅にカブトムシとかクワガタを販売するスペースを設けているような感じでした。そこで、自分はメスのカブトムシ(6/17羽化)をゲット。多分普通に飼えば、3週間後ぐらいにはチビ幼虫がお目見えするのではないかと思います。

ちなみに、今回お世話になった「カブトムシの森」では、国産のカブトムシ、クワガタだけでなく、外国産の昆虫もブリードしているようです。タカがもう少し大きくなって、昆虫飼育に目覚めるようなら外国産にも手を付けようかな(とか言いつつ、一番飼いたいのは自分なんですが><)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.