ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/07/19(土) はじめて見たセミの羽化
夏休みに入り、イオとタカのセミ取りシーズンが始まりました。
まだまだクマゼミの大合唱は先のようなのですが、セミの鳴き声を聞くと、特にタカなんかは我慢できないようで、朝っぱらからセミ取りの催促をします。
ということで、近くの公園にセミ取りに行ったところ、まだ羽化していないクマゼミの幼虫が仰向けになってもがいているのを見つけてしまいました。多分、木に登る途中で落下したのかもしれません。あまり元気がなかったので羽化は無理かなと思いつつ、自分の家の花壇に植えている銀杏の木に放しておきました。

すると、なんと言うことでしょう(某番組風)。1時間ぐらいして様子を見たら、羽化を始めているではないですか。自分はセミの羽化を見たのはこれが初めてだったので、大変興奮しました。完全に殻から抜けるまでおおよそ3時間。クマゼミらしい色になるまでおよそ半日要しました。
残念ながら、片方の羽が十分に伸びきらず、自由に飛ぶことはできそうにありませんが、長年土の中にいたでしょうから、こうして日の目を見ることが出来て良かったのではないかと思います。明日あたり、元の公園の人目のつかない場所に戻したいと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.