ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2015/05/31(日) オオクワ幼虫キタ!
先月産卵木にメスのかみ傷が見られたことから、産卵の期待がかかっていましたが、今日その産卵木を割ってみて、幼虫が孵化していないか確認することにしました。
その結果、何と何匹か幼虫が孵っているではないですか!
孵った幼虫は全部で7匹。そのうち1匹は自分のミスで死なせてしまったのですが、残り6匹は元気な姿で取り出すことが出来ました。
取り出した幼虫はマットを敷いた瓶に移し替え、マット飼育を開始。大型を狙うなら菌糸飼育がいいようですが、管理が難しそうでしたので、大型狙いよりもまずは成虫まで育てることに重点を置き、マット飼育を選択しました。
初めて体験するクワガタの幼虫飼育、果たしてうまく育てることが出来るでしょうか。とりあえず2週間後に状況確認したいと思います。

2015/05/24(日) 運動会!
24日は、小学校の運動会でした。
2日前までは降水確率60%の「曇時々雨」の予報。多分多くの家庭でてるてる坊主を作ったところが多かったのではないでしょうか。
Y−da家も何とか日曜日の開催を祈って、前日にてるてる坊主を作らせました。
その甲斐あってか、土曜の夜からは天気が回復し、日曜日は朝からいい天気。・・・と言うより、逆に暑さとの戦いとなる運動会になってしまいました><;

イオとタカが一緒にでる運動会はこれが最後。お互い優勝を争って精一杯頑張りました。
結果は、イオたちの組が1点差で惜しくも2位、タカたちの組は最下位でしたが、勝ち負けはともかくよくやったと褒めてあげたいと思います。
欲を言えば、かけっこで一番を狙ってほしかったところですが、イオの場合は強敵揃い、タカの場合は出だしがよくなかったことから、成績は振るいませんでした。まぁ、しょうがないか。

2015/05/03(日) 雨の城島と大渋滞
大分旅行2日目は、今回メインの城島高原パーク。。。だというのに、昨日の快晴から一転、朝から雨となってしまいました。
普通ならとても遊園地で遊ぶ気分すらしない天気。
ですが、イオもタカも「雨でもいいから行くの!」とものすごい執念を見せ、雨の中での遊園地と相成りました。
行ってびっくりしたのですが、こんな天気にもかかわらず結構な人出。多分自分たちと同じく遠地から来た人たちなのでしょう。目玉の木製コースターとかは雨天休止でしたが、いくつかの絶叫系アトラクションのあちらこちらから悲鳴とも歓声とも取れる声が聞こえていました。
かくいう自分たちも乗れるだけのアトラクションはほとんど制覇し、一応乗り物パスの元は取ることが出来ました。まぁ、こんなこともそうそうない貴重な体験だったと思います。
城島を出たのは16時過ぎでした。ここから湯布院まで降りて、高速に乗るのは17時ぐらいになるはずでした(距離にして高々15kmていどですので)。
ところが、ここからが今日一番の大問題でした。
何と湯布院〜別府間の一般道が大渋滞に見舞われていたのでした。理由は、湯布院〜別府間の高速道路が霧で通行止めになり、高速を降りたクルマやトラックでごったがえしたためでした。
特に狭霧展望台を過ぎてからが全く進まず、最寄りのコンビニに着くまでトイレすらない道だったので、いつ「トイレに行きたい!」と言い出すか心配でなりませんでした。
湯布院ICに乗ったのは、夜の11時。何と6時間以上も湯布院の道をチンタラ通過する羽目に。高速に乗ったら福岡方面はスムーズに進みましたが、これから湯布院に降りようとするクルマの列はおそらく3kmぐらいの渋滞が続いていたと思います。
改めてGWの人手の多さと、大分道の霧の洗礼を実感した次第です。怖い怖い。

2015/05/02(土) 大分に行ってきました
GW。Y−da家では2日から3日にかけて大分の方に行ってきました。
一番のメインは城島高原パークで、常々イオが行ってみたいとリクエストしていたので、いつもの三井から趣向を変えてこのGWに行ってみることにしました。
ただ、初日に行くとなると結構早起きしないといけないので、1日目は高崎山のサルとかうみたまごを観光して一泊し、翌3日の朝一から城島パークで1日楽しむスケジュールとしました。
今日2日は素晴らしい青空。これだと駐車場に入るだけでも相当苦労しそうだな、と思ったのですが、意外にも混雑らしい混雑に遭遇することなく高崎山自然動物園に到着。柵に囲まれての飼育をイメージしていたのですが、本当に自然に近い状態でサルが生活していて、目と鼻の先でサルを見ることが出来るのには驚きでした。
うみたまごと比べると派手さは少ないかなと思いますが、何か起きるかもしれないというワクワク感があって、結構楽しむことが出来ました。

2015/05/01(金) マフィン作りリベンジ戦
前回のマフィン作りではカップ選びに失敗して、カップからマフィンが出てこないという恥ずかしいオチになってしまいました。
本日そのリベンジ戦に臨みました。
カップはレシピ通り5cmを選択(前回は7cm)、また思いっきり膨らめよとばかりにベーキングパウダーは小さじ1杯(レシピでは1/2)をおごりました。
するとどうでしょう。まるでキノコのようなマフィンができあがったではありませんか!
盛り上がりすぎた感はあるものの、焼き上がりも味も上々で、満足のいく一品ができたかな、と思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.