|
2015/05/31(日)
オオクワ幼虫キタ!
|
|
|
先月産卵木にメスのかみ傷が見られたことから、産卵の期待がかかっていましたが、今日その産卵木を割ってみて、幼虫が孵化していないか確認することにしました。 その結果、何と何匹か幼虫が孵っているではないですか! 孵った幼虫は全部で7匹。そのうち1匹は自分のミスで死なせてしまったのですが、残り6匹は元気な姿で取り出すことが出来ました。 取り出した幼虫はマットを敷いた瓶に移し替え、マット飼育を開始。大型を狙うなら菌糸飼育がいいようですが、管理が難しそうでしたので、大型狙いよりもまずは成虫まで育てることに重点を置き、マット飼育を選択しました。 初めて体験するクワガタの幼虫飼育、果たしてうまく育てることが出来るでしょうか。とりあえず2週間後に状況確認したいと思います。
|
 |
|
|