ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2018/11/23(金) 久しぶりに船長っの場所に行ってみました
最近の星見の場所には「海辺の旧道」を使っていますが、他にいい場所がないかと、南部を中心にいろいろと巡ってきました。
その途中に、昔よくお世話になっていた「船長っの場所」にも立ち寄ってみました。

東西南北あるルートのうち、西側ルートは未だに通行止めと聞いていましたので、一度だけ使った東側ルートから目指します。
道はかなり荒んでいて、登山口から高々6km程度の道のりでもかなりの距離登った気分でした。
で、久しぶりに訪れた「船長っの場所」は、意外にも草ボウボウではなく、砂利面が露出していてセッティング環境としては昔と変わりありませんでした。(考えてみれば、もう11月ですからね!)
しかし、周りの木は結構生い茂っていて、北方向以外は視界がかなり狭まっていました。以前は東から南にかけて海が見えていたと思うんですが、今は木々に遮られて、カノープスはもちろんオメガ星団も見えないかもしれません。

暗さの程度で言うとここが一番暗いと思われますが、アクセスの良さや視界の開け具合との兼ね合いを考えると、「いつもの山」か「海辺の旧道」がいいのかな、と思った次第です。

ちなみに、この日のロケハンでは、結局これといったいい場所はありませんでした。場所巡りは気長にやっていこうと思います。。。

*今の船長っの場所の様子です。上から、北方向、東方向、南方向です。

2018/11/18(日) 11/17は出張ってきました。
昨日もよい天気でした。
月が少々大きくなってきた時期ではありましたが、夜半過ぎぐらいには沈むので、ちょこっと出張ってきました。

目的は先週撮影した「ウィルタネン彗星」とか、先日船長っがアップしてくれた「魔女の横顔星雲」とかを撮ることにありました。

・・・が、ウィルタネン彗星の方は思ったよりも月に近くて、撮ってはみたけどバックに埋もれてしまいましたし、魔女の横顔はリゲルの影響によると思われるゴーストにやられてボツになるわ、で、振るわない結果に終わりました。

さすがにボウズだけはさけるべく、夜半過ぎに上がってきた春の系外銀河とかを撮ったりしてお茶をにごしましたが、次回こそは冬の美味しい天体を中心に食べ尽くそうと思います。

*少しぐらいは尾っぽが写ってくれるか?と期待したら、まるで薄明中に撮影したような感じに・・・。恐るべし月の明るさ!!

2018/11/11(日) 11/10は出張ってきました。
11/10は大変いい天気でしたので、このチャンスを逃してなるものかと「海辺の旧道」に出張ってきました。

先週も狙っていましたが、夜半前まで曇りがちだったのと、嫁さんがダウンしたので断念。それだけに本日は気合いを入れて臨みました。

して、その結果はというと、少なくともカメラのプレビュー上ではまずまずでした。
シーイングのせいなのか、チューニングが悪かったのか、はたまたバランスが良くなかったのか、オートガイドは暴れまくりでしたが、ホタロン+レデューサでの撮影だったので星像にはそれほど影響はなかったです。これが、VC200Lだと悲惨な目に合っただろうなと。。。

夜半過ぎからはカノープスもはっきり見えていたこともあり、切り上げ前に固定撮影で撮ってみました。固定撮影やるのはン十年ぶり。弧を描く星もなかなか悪くないなと、今更ながら新たな発見でした。

ところで、この日は船長っも出張ったようです。夕方に船長っからメールが来てたのですが、それを見たのが翌日の朝。
久しぶりに撮影会を出来るチャンスを逃してしまって残念でした・・・。船長っスンマセン。

*中央 上の明るい星がシリウス、右下の明るい星がカノープスです。うっすら冬の天の川も写ってます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.