diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2014/05/31 すごくお久しぶりの更新とお知らせ
2013/08/12 夏コミお疲れ様でした!
2013/08/09 C84 東ネ36aお品書き その2
2013/08/08 C84 1日目東ネ36aのお品書き
2013/03/24 もしもQがディ○ニーミュージカル調だったら

直接移動: 20145 月  20138 3 月  201211 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/11/09(木) 小川未明ノ童話ヲ読ム
なんかもう一週間たつのが早すぎるよぅぅ

今日も大学の図書館をうろちょろしてたら、『1984年アニメーション図鑑』ってのを発見してまいました。生まれ年!

わーミンキーモモやクリィ―ミーマミやメモルちゃんの設定集が載ってるー♪・・・ってなんでうちの大学にあるんだろ(笑)

最近久々に『小川未明童話集』を読み返しました。

小学生の時に初めて読んだのですが、おばあさんが語りかけてくるような優しい文体と、物語のあたたかさがすごく好きで、何度も読み返した一冊です。

で、最近思い出したように読み返してみたのだけど、車内で読みながらもちょっと目の奥が熱くなる話ばかりですな。

別に泣ける話では全くないのですが、なんだろう・・この童話ならではのあったかさが胸にくる。

特に「野ばら」は小学生の時はそんなでもなかったのですが、この歳になって読み返すとじわーときますね。こんなに考えさせる話だとは気がつかなかったよ。

彼の話は短いゆえ、ある種詩のような言葉のリズムと美しさがある気がする。
「しいの実」「月夜と眼鏡」「月とあざらし」などが特に好きデス。

そして小川未明といえば、やはり「赤いろうそくと人魚」ですね。
人魚・・といえばアンデルセンの人魚姫のイメージが強いですが、私はこちらの東洋的な人魚のが印象に残ってます。

私は小さい頃からなぜか人魚が好きで、よくまぁラクガキ帳に描いたものじゃ。そして胸当ては貝殻にするかヒトデにするか悩んだもんだ・・(どーでもいいがな)

人魚というとかわいいイメージですが、私にとって人魚は半魚人と同じ、妖しい、暗いイメージ。

暗い冷たい海の底で、黒髪がこんぶのように揺らめいてる姿を思い浮かべますな。多分これは「赤いろうそくと人魚」からきたものかと。

人魚って必ず美しくて、そして悲しい結末のものが多いですね。
私はこの言葉が持つ、妖しさやもの悲しさが好きなのかもしれないです。

人魚の話で好きなのは谷崎潤一郎の『人魚の嘆き』
水槽に閉じ込められた人魚・・っていう耽美さがいいです。

童話って、大人になってから読むと、また違う味わい方ができるもの。

一篇一篇に込められたあたたかさと、人と自然に対するやさしさは、ぜひ味わって頂きたいなと思います!

本日絵は最近加速気味の大正〜昭和初期絵。
私はですね、こういう親子にみえて実は夫婦なのよってのに弱いんです。
若者カップルよりこっちの方がイチャつかせがいがある・・一度何かの折に描いてみたいなぁ・・

拍手レス
*葉さん
るろ剣も書生もキスも気に入って頂けて嬉しいです^^
>「うちの奥さんたらあんまり僕にキスしたくって〜
うわーそのハウルの台詞よいですね!そりゃまぁ髪ひっぱってまでキスされちゃあ、強気な台詞の一つや二つ・・でもソフィーなら「自意識過剰!」って突っぱねそうですけど(笑)
あっこんなところでなんですが、お誕生日おめでとうございます!(遅くてすみません)葉さんにとって、実りあるよい年となるといいですね^^


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.