フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/04/01(水) 静岡のワサビ (3)
まだバス旅行ネタで引っ張ります。

静岡のワサビって有名ですよね?
実は生産量は長野の方が多いんですよ。
安曇野のワサビ田は大きいですからねぇ。

でも、ワサビといえば静岡、というイメージ。長野は宣伝がヘタなのよねぇ。。。

で、ワサビ漬け工場の見学、そしてお土産。
私はこの「ワサビ漬け」が好きでねぇ。
すりおろしたワサビは実は苦手、特にチューブのはダメなんですがね。。。

でも、ウチでワサビ漬けを食べるのは私だけ。。。
あれ、開けちゃうと辛味成分がどんどん飛んじゃうし。
で、小分けのがありましたよ。
一口サイズのポーションタイプ。(写真)

おかげさまで、一人で新鮮なワサビ漬けを「くぅ〜〜、きく〜〜〜っ」とか言いながら食べてます。
ワサビは抗菌作用もあるし、代謝もよくなるし、いいこといっぱいあるみたいですよ♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.