フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/10/10(火) 八ヶ岳の紅葉情報
今日はいいお天気でした。
あまりにもいいお天気なので、カメラを持って車を走らせました。
表紙の写真は南牧村の八ヶ岳自然郷の中、八ヶ岳高原ヒュッテの少し先、音楽堂のちょっと手前です。標高は1500メートルぐらいあるのかなぁ。あそこだけ、紅葉している木が集まっているんですよ。サラサドウダンとカエデです。
写真の腕が悪いし、八ヶ岳が近すぎて(撮影場所はすでに八ヶ岳の中腹)何の山かよくわからないけど、実物はもっときれいでした。
もう少しすると落葉松が金色に輝いて、それもまたきれいですよ。

八ヶ岳高原海ノ口自然郷
http://www.yatsugatake.co.jp/

この写真も今日のものです
ご覧のように八ヶ岳全体の紅葉はまだですが、麦草峠の白駒池というところはもう美しく紅葉しているそうで、先日ニュースでやったものだから、連休はたいへんな人が押し寄せ、道路が大渋滞していたそうです。

紅葉の白駒池(トレッキングガイド)
http://www.gofield.com/trekking/koushinetu/t8060-shirakoma/index.html


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.