フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/11/12(月) テン、獣医さんで固まる
昨日の朝、庭でテンが用を足した後、片付けようと思ってよく見ると、
ウ○チに血がまじってる〜〜〜。
よくよく観察したところ、鮮血が筋になって付いています。
胃や、腸のもっと奥のほうでの出血だと、黒く変色しているはずなので、どうも、肛門付近からの出血のよう。
量自体はたいしたことがなく、テン本人も別にいつもと変わったところも無し、外から肛門付近を観察しても変異はないようです。
昨日は日曜日、テンのかかりつけ獣医さんはお休みなので、1日様子を見ることにしました。

夕方の排便のときも、小量の出血あり。
今朝のウ○チにも、昨日よりは少ないけど、やっぱり血液の筋が、、、、。

で、獣医さんに連れて行きました。
今朝のウ○チを持って行ったのだけれど、病院で取り出すと、血液は変色してしまって、あまりよくわかりません。

そこで、威力を発揮したのが、デジカメの写真!
昨日からのウ○チの写真を撮っておいたんです。
それを見せると、先生も「ははーん」といって、心当たりがありそう。
ワンコに何か異変があったら、デジカメが有効ですね。
病院へ行くと症状が治まってしまう場合があるので、家で症状をビデオに撮っておくといいそうですよ。
今の携帯やデジカメは動画機能が付いているので、手軽にできますよね。

で、先生が手袋をはめた指をおもむろにテンのおしりに、、、。
テン、固まりました。
でも、大人しいといえば大人しく、ある意味、ラクな患畜かな。

まだ、手袋に少し血液がついてきたけれど、先生の触診では、おかしなものは触らなかったそうです。
で、何か硬いものでも飲み込んで、それで、キズをつけたのではないか、ということでした。

テンは拾い喰いをするので、気をつけてはいるのだけれど、何か飲み込んだのかも、、、。

お薬を貰って、「数日しても出血が止まらないようなら、また来てください」ということで、ワンコのかわいいカレンダーも貰って帰ってきました。

まぁ、ちょっとひと安心です。。。

パソコンはあいかわらずですが、立ち上げて時間が経つと、だんだん赤みが消えてきます。
ナンだろう?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.