フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/03/12(水) 復調。。。
先週、夫婦して体調を崩しまして。。。

特にダンナは高熱と下痢で、てっきりインフルエンザかと思いましたが、検査では、ウィルス出ず。
私もダンナ程ではないけれど、微熱と腹痛、その他。。。
結婚して初めて、仲良く(?)病院にかかってしまいました。

ダンナは伝染性の病気だったら困るので他の検査もして、元気になっても、結果が出るまで出社停止。

で、昨日、検査結果で何事もないことがわかり、やっと今日から仕事に行きました。。。

今朝、ダンナが
「結局、ナンだったんだろう? 天罰かな」
私 「何の」
ダ 「テンの病気に気づかなかったこと、
   そばについていてあげられなかったこと」
私 「テンちゃんはそんなことしないよ。。。」
ダ 「だから、テン罰じゃなくて、天罰。。。」
私 「。。。寒っ。。。」

テンちゃんは、お父さんに会いたかったとは思うけど、
怒ってないよ。。。 
そういう子じゃないもん。。。


テンちゃんの赤ちゃんパート3。
↓の写真からさらに十日。
よちよち歩きで、縁の下から出てきました。目も開きました。
でも、縁の下は、テンが掘って窪みになっています。
ちょっとした傾斜も上るのが大変、途中で寝てしまいました。
この頃になると、みんな、イモイモと少しずつ動いて、五匹いっしょの写真はなかなか撮れません。
これは、女の子二匹。かな?

1995年8月1日撮影 生後20日。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.