フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/03/15(日) 留守
久々の自宅ですが。。。
さぞかしホッとしているだろう、って皆思うでしょう?

ところがそうでなくて。。。
私が留守の間、旦那が何もしていなくて、っていうか、
もっと悪くて、家の中ぐちゃぐちゃで私の仕事を増やしてありました。

長いこと主婦がいなかったはずの藤沢の家の方がずっときれいでした。
義妹の旦那さんが頑張っていたようです。(頑張りすぎて疲れちゃったみたい)

ウチのダンナは、仕事が忙しくてっていうのならともかく、早く帰れたのをいいことに飲みに行ってしまったらしいのです。
それも正体もないほど飲んで、他人様に送ってもらい、私が頼んだことも忘れ、、、、。

それが、自分の実家の一大事に嫁を手伝いにいかせといて、留守を預かる人のすることなの?

もう、あきれてものが言えません。


ぐちはともかく、

ナンちゃんはとりあえず手術のキズの治りはよく、かゆくなってきたらしくて、舐めて包帯を下にずり下げてしまいます。
で、獣医さんに電話して、お義父さんと二人でナンちゃんを連れていき、包帯を巻きなおしてもらいました。
今度はずれないように、ペタッとくっつくやつ。
先生は「きれいですねー、これで舐めなければ来週早々には抜糸できるかな」ということでした。
Mちゃんといっしょだね♪

でも、あまり楽観はできないんです。。。
そこに肉が盛り上がってきたら、それはまた癌性のものである可能性が高い、と。。。

お義父さんも「あまり何度も手術して、可哀想な思いはさせたくない」
という気持ちもあるようです。
このことは、義妹が元気になったらみんなで、どうするか相談することになると思います。。。

昨日帰る時、ナンちゃんをいいこいいこしながら、やっぱり少し泣いてしまいました。。。。
だって、姿かたちだけでなく、いろいろなことがテンにそっくり。。。
これがDNAというものなんですかね。。。
お義父さんにバレないように、隠れて泣くのが大変でした。


義弟のTちゃん(義妹の旦那さん)がお土産を買ってきてくれました。
銀座の「ピエール・マルコリーニ」というチョコレートショップのトートバックです。

かわいい〜〜。ステキ〜。なかなかセンスがよろしい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.