フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/04/17(木) 横浜中華街
ここのところ、出かけまくりです。
横浜へ中華料理を食べに行ってきました。

私たち夫婦、長野に来る前は、横浜に住んでおりました。
長野に来てから、横浜を懐かしむときに、まっさきに思い浮かぶのが「中華街の中華料理が食べたい」ということです。

今回、それを実現したわけです。

住んでいた時には、あまり観光というものはしませんでした。
今の横浜は、私たちが住んでいたころとだいぶ変わっているので、少しだけ、名所を見て歩きました。

お天気がイマイチだったのですが、 「港の見える丘公園」にいって、横浜の港を一望。昔とずいぶん景色がかわりました。
ついでに、すぐそばにある、「外人墓地」にも。
超有名観光地ですが、じっくり見たのは、初めてでした。いつも横を車で通り過ぎるだけ。
「いつでも見れる」と思うとそんなものなのかも。

ホテルにチェックインして、会う約束をしている友人Mさんを待ちました。
Mさんが来てから、ホテルのカフェでスイーツ。最近、横浜もスイーツに力を入れているようで。
神戸に対抗しているのかな。
それから、「山下公園」にいって、「氷川丸」なんかも見て。
元町ブラブラ、中華街ブラブラしながら、もう1人、会う約束の友達、W君の仕事が終わるのを待ちました。
W君は、仕事も住まいもこのへんの超ジモティ。案内人をお願いしてありました。

夕方、W君と落ち合い、目的の中華料理に。
さて、本日のメインイベントなのですが、写真はこれ一枚しかありません。
なぜなら、食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れたからです。
さんざん食べ散らかしたあと、ようやく気づいて、これ1枚、やっと撮りました。。。
ここは四川料理で有名な「重慶飯店」。
みんな美味しかったのだけれど、やっぱり「麻婆豆腐」が美味しくてねぇ。
辛いのだけれど、ただ唐辛子で辛いだけでなく、山椒が効いてて香りもいいんですよ。
あぁ〜、生きててよかったわ〜。

W君、Mさん、私たち夫婦のこの4人、実は大学の同級生。
久々の同窓会、というわけなのだけれど、4人の写真もナシです。
ホント、何しにいったのか?

このあと、腹ごなしということで、
なんと、雨の中、歩いて地下鉄3駅分移動しました。

「みなとみらい」にある高級ホテルのバーで2次会。
セレブだわ〜。
ピアノの生演奏があったのだけれど、残念ながら、それはイマイチでした。
私たち、音にはうるさいわよ。ね、Mさん。

こうして、横浜の夜はふけ、
みんなと別れて、私たちは横浜のホテルに帰ったのでありました。
はぁ〜、よく歩いて、足がパンパンです〜。
でも、満足です〜。

続く。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.