フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/06/18(水) またまた旭山動物園〜〜
今日は、ダンナだけ朝イチの飛行機で一足先に帰るので、ちょっと早起き。
いいお天気。やっと十勝連峰の全貌が、ホテルの窓から見えました。
うーん、なんか八ヶ岳に似てるんですよ。
ちょっと雪も残ってるし。

レンタカーで旭川空港までダンナを送って、私はまた動物園へ。
旭川空港から、車で30分弱です。
開園のだいぶ前に着いてしまい、駐車場もまだ開いていなかったので、ちょっと旭川市内の方に行ってみました。
今のレンタカーはみんなナビ付きなので、迷子になる心配はありません。

それにしても、今日は北海道も暑くなりそうです。。。

旭川神社というのを見つけ、ここのところついていないので、お賽銭をあげて、お参りしました。
そこで大きなハルニレの木をみつけました。
「神を迎えるアイヌの霊樹」という言い伝えがあるそうです。
ポプラの大きな木も。
開拓の時に、伐採せずに残したもののようです。
北海道の大きな木、って本当に精霊が宿っているような感じがします。なんでだろう?

動物園は、今日はもう、「勝手知ったる」ということで、とても効率がよく、
アザラシさんが筒の中を行き来する様子もよく見れたし、
空飛ぶペンギンさんも、落ち着いて写真に撮ることができました。
おとといは、興奮してしまってねぇ。
やっぱり、動物園って何度も通った方が面白いね。
動物たちも、おとといとはまた違う姿でした。

アムールヒョウの美しいヒョウ柄をじっくり見たり。。。
アムールヒョウは、野生では、40頭前後しか確認されていないのだそうです。。。

昨日はずーっと寝てたアムールトラが今日は近くまで来てくれたり。

ユキヒョウの肉球をじっくり見たり。
足の裏も毛でおおわれていて、雪や岩の上を移動するのに適しているそうです。ヒマラヤ・チベットの高原に生息しています。

ペンギンさんや、アザラシさんの「もぐもぐタイム」も見ることができました。
しかしすごい人で、柵の前は、朝の通勤ラッシュ並の混雑です。。。

オランウータンの赤ちゃんも見れたし、時間まで、またカピバラさんのお昼寝姿をずーっと見て、いよいよ。。。
あーあ。。。

今回、感じたのは、動物たち、ちょっとお疲れ?
何しろお客さんが多くて、常に見られている、ってストレスにならないのかな。。。
お客さんから死角になっているところで、休んでいる動物がけっこういて、ちょっと気になりました。。。


旭川空港でレンタカーを返し、お見送りに来てくれたSNOWさんと、お土産を物色しながらお茶しました。
私は「大雪山地ビール」飲んじゃったけどね。
ごめんね、、SNOWさん。。。

本当に楽しい三日間でした。


旭川空港は本当に素敵な空港。
そんなに大きくないので、ぐるぐると歩かされずにすむし。
送迎も見つけやすいし。
レンタカー会社も充実。
もう、札幌に用があっても旭川空港を利用したいぐらいです。

長野の松本空港−旭川空港便があったらいいのになぁ。。。
そしたら、しょっちゅう通っちゃいそう。。。


今回の旅行、向こうでSNOWさんに会うことができて、普通の旅と一味違い、とてもおもしろかった。。。

皆さんが八ヶ岳を訪ねてくれたときに、私も皆さんにそう感じてもらえるようになりたいな。


今回、あまりあれこれ見るものを詰め込まず、旭山動物園に絞ったこともよかったと思います。

北海道は、何しろ広い!!
せっかく行ったのだから、と、あれこれ見たい気持ちもわかりますが、移動に思いのほか時間がかかります。
一か所でゆっくり、のんびりの旅がお勧めです。
贅沢かもしれないけれど。


はぁ〜〜。
しかし、午後の3時近くまで北海道にいて、夜の9時には長野の自宅に着いている。。。
思い切って行ってしまえば、簡単なことでした。

といっても、そうそうはいけないけどね。

今度はスキーに行きたいな。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.