フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/07/25(金) 野辺山有望新人発掘合宿 (フィギュアスケート)
今年の三月のこの日記でご紹介した、天才スケート少年のことを覚えている人、いるかな。。。
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/ten-snow/?Y=2008&M=3


宇野昌磨(しょうま)くん。
実はあれから、私、密かにずっと追跡していたんですよ〜。
今日、ついにナマの演技を拝むことができました。
といっても、今日は練習だけどね。
ここ、野辺山のリンクで今日から行われている、「全国有望新人発掘合宿」に来ているんです〜。

「全国有望新人発掘合宿」とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%9C%89%E6%9C%9B%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%99%BA%E6%8E%98%E5%90%88%E5%AE%BF

うれしいことに、私が書いた日記がご縁で、昌磨くんのお母様とお知り合いになることができまして、予定を教えていただきました。

ウチから車で10分もかからないところにあるリンク、
今日の氷上練習の時間に合わせて、いそいそと見に行ってしまいましたよ。

私、最近、コンタクトレンズの度数をおとしまして(ゴニョゴニョ眼のため。。。)
客席からは、リンクの選手の顔ははっきりと見えないのですが、
昌磨くんは、十数人いる選手の中でも、際立っていて、すぐにわかりました。
男子は少ないんだけどね。。。
ナマでみると、一段とオーラが感じられて、ただ流して滑っているだけでも、スピードと滑らかさが他のノービスの子たちとは、全然違ってるし。。。 華がある選手、っていうのは、これはもう、持って生まれたものなのだな、と。
あ、「ノービス」というのは年齢別カテゴリーのことで
簡単に言うと「ノービス→ジュニア→シニア」となっています。
詳しく知りたい人は
http://www.geocities.jp/cxb00463/skate09.html

現在、You Tubeなどで見ることができる昌磨くんの動画は、昨年のものなので、
それから半年以上経ってどんな風になっているか、本当に楽しみでした。
お母様から、想像を絶するような、激しい練習の様子なども伺っていました。

素晴らしく変わっていましたよ〜。
まず、すっかり大人の演技になってました。
去年の動画を見ると、技術、表現力はもちろんなんですが、「なにしろ可愛らしい」というのが一番だったけれど、今は「落ち着いたお兄ちゃんの演技」でした。
何なのかな〜、やっぱり「自覚」なのかな〜。
ジャンプは軸がスリムで、実にシャープ。
コンビネーションジャンプやダブルアクセルも軽々とこなし、それでいて、トゥを付くときの独特のチャーミングな感じも残しつつ。←これ、大事。
激しいステップを練習している、と聞いてはいたのですが、なるほどすごい。。。
これはもう、小学生のレベルではないでしょう。
スピンはあいかわらず軸がブレてないし。
うーん、早く、音楽かけて通しで見たい。。。

合宿の最後には、競技会形式の選考会のようなものがあり、そこで、強化指定選手になれるかどうか、大体のことが決まるわけです。
小学生の強化指定というのは特別なことらしいのですが、
素人目にも。。。ねぇ?  
この競技会ももちろん見させていただき、応援させていただきますっ。


しかし、昌磨くんは特別ですが、全体にレベルが高いのにはびっくりしました。
だいぶ前に見た時は、こんなじゃなかったよ。
今の日本のフィギュアスケート界、すごいです。
やっぱり、世界でトップの選手が出ると、その人たちが引っ張りあげているということでしょうか。

今日見た女の子の中にも、2、3人、気になる子が。
名前がわからなくて残念。

それにしても、話だけじゃつまらないよね。
昌磨くんの公式HPなどに今シーズンの動画がUPされたら、いち早く紹介させてもらいます。

帰る時に、1人で外を歩いている昌磨くんを間近に見たのだけれど、スケートをしているときとは別人のような、哲学的雰囲気の子供さんでした。
リンクにいるときの方が、大きく見えるようです。

みなさん、「宇野昌磨」君のお名前、よく覚えておいてね。

東海地方のテレビで取り上げられていました。
「未来のトップスケーター」
http://www.youtube.com/watch?v=znKW5S6-Bu8


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.