フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/03/30(日) 仕事にいった。。。
3月29日、30日、
今年になって初めて仕事に行ってきました。

1月の、私の人生最大の不幸以来、引きこもりだったのだけれど、
「人手不足でどうしても」と頼まれ、しぶしぶ出かけました
仕事はアルペン競技の「旗門審判員」。
今日はジュニアの大会。南関東の大会なので、選手のレベルはまちまちです。

朝イチのバーンは実に硬く、スケート場を縦にしたような感じです。
私も、手にいろいろな旗門員用お道具を持ちつつ、横滑り&プルークで、自分の持ち旗門の場所まで行き着くのには一苦労です。。。

写真はゴール用の光電管。
反対側に受光部があり、選手が通過して、光が途切れると信号が出ます。今日はダブル。ふたつのうち一つは、バックアップ的役割です。

久々のお仕事、外で気持ちが良かったけど、選手総数380人、スラロームの2本レースで、6時間ぐらい、外に立ちっぱなしで、疲れました。。。

これでもう、本当に旗門員の仕事は引退したいです。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.