フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/08/30(火) 日の丸振って
午前中畑仕事が早く終わり、コンビニに買い物に行ったら、なにやら人が集まっています。沿道には警備の人がいっぱい。
顔見知りの役場の職員が「もうすぐ通るよ」と日の丸を渡してくれました。これってもしかして、ご行幸?

予定よりかなり遅れて、待つこと20分。白バイに先導されて、黒塗りのセンチュリーがやってきました。ものすごーくゆっくり走っています。「警視庁」という腕章をつけた警備の方が「あの次の車ですよ」などと、親切に教えてくれます。
「あっ、美智子様だぁっ」。車の窓を下ろし、身体を乗り出すようにして手を振っておられました。かなり間近だよ〜。
「興味ないかも」って思ってたけど、いざとなると、日の丸を千切れんばかりに振ってしまいました。私って、日本人なのねぇ。
みんな、ケータイで写真を撮ろうとしていたけど「撮れなかった」って言ってました。私は「多分そんなことだろう」と思い、自分の目でしっかり見ることにして正解。
美智子さまは、テレビで見るままだけど、「色が白い」を通り越して、なにかとても「透明」なイメージ。もう、いろいろなことを悟りきったような、現世とは縁がないような、そんなかんじでした。
ご一家は、今日は畑でレタスの収穫を体験されたそうです。ニュースで見たら、なんだか楽しそうでした。

家へ帰り、ダンナにバカにされるかな〜、と思いつつ、
「天皇陛下、見ちゃったよ」と日の丸を見せたら「オレも見た」だって。
ダンナが仕事をしているすぐ近くを通ったらしいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.