フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/12/04(木) NHK杯フィギュア  その2
えっと、前回の日記は男子の途中まで書いたんだっけ。

そう、男子、ジョニー・ウィアー。
すごかったぁ。華やかで。
風邪ひいて体調不良だったそうなんだけど、それであれ?
6分練習の時も、ジョニーにばかり目が行ってしまいました。 衣装もそんなに派手じゃないし、髪も黒いし、だけど、花しょって滑ってるみたい。
そこに力強さが加わり、もう「線が細い」って感じはまるでないのだけれど、それがヘンじゃないんです。
「華麗」っていうのはああいうことを言うんだねー。

今回の収獲。
3位のフランスのヤニック・ポンセロ。
フランスではジュベールの次、と言われているそうなんだけど、失礼ながらあまり知りませんでした。
まず、SPの曲「ice five」は、ベートーベンの第5のモダンバージョン。まず、これで「アッ」という感じ。

でも、こういうの見ると思い出しちゃって。
ま、これは言っても仕方ないから。。。

ポンセロは、きびきびした動きでシャープな回転のジャンプ、見た目も体育会系で、フィギュアの選手というより、体操かなんかみたい。
でも、ご本人の、明るくノリノリな感じがすごく楽しくて、硬い感じはあまりありません。フランスというより、陽気なアメリカ、って雰囲気です。
フリーの曲も、ビックバンドのジャズの曲のメドレー。これも私の好みです。
あとは手の動きかなぁ。もうちょっと情感が出ればなぁ。
でも、いいや。


女子は、なんといっても圧巻は真央ちゃんで、あの場にいると回転不足なんてどうでもよくなっちゃうんだけど、
ジャッジがそう言うんだから、不足しているんでしょう。
真央ちゃんは「次に頑張る」って言っているそうで、とっても爽やかだね。
最後、コケそうになったの、インタビューで
「知らない人が見れば、わからないと思います」って。
わかるよ〜、真央ちゃーん。
こんなところは可愛くて、昔の真央ちゃんだね。

しかし、日本の女の子は本当に気持ちが強いねー。
友加里ちゃんは、結局つじつまあわせて、ファイナル出場をもぎ取ったし、明子ちゃんの、あの気迫のステップ、すごい目力。
明子ちゃんの演技、独特のメリハリがあって、とても好きです。

エキシも楽しかった〜。ポンセロはここでも、スキーのパフォーマンスで楽しませてくれたし、
前から見たかった、明子ちゃんと真央ちゃんのタンゴ。
明子ちゃんのは、すごいって話だけで、初めて見たんだけど、ほんとうにすごい。エキシではもったいないんじゃ。。。宮本さんの振り付けなのかな?

真央ちゃんのタンゴもすごかった。お化粧や表情まで変えて、ショー的要素満載。すごい。。。
これも名作だね。

アンコールで、織田君がSPのステップの部分をやったんです。「仮面舞踏会」。さっき、フリーはやったばかりだからね。
で、真央ちゃんもアンコールで、フリーのステップやってくれたんです。「仮面舞踏会」。
カブっちゃった。
比べちゃうとどうしてもねぇ。。。一方は世界チャンピオンだものねぇ。
織田君は、違うのやった方がよかったんじゃないかな。。。

生観戦、とっても楽しかったです。
双眼鏡でキョロキョロして、モロゾフコーチやカメレンゴさんも見たし。
真央ちゃんのコーチのタラソワおばちゃんはすごかったです。横幅が大きい〜〜。
樋口豊先生見てたら、なぜか目が離せなくなってしまった〜。樋口先生、リンクに届かなかった花束をわざわざ拾いに行って、キッズスケーターのところに持って行ってあげてたよ。いい人だ〜。

最後の会場アナウンス「来年も長野で会いましょう」って。

そうなんだよね。。。来年、長野なんだよね。。。
チケット争奪はもうこりごり、とか言いつつ、またハマる予感。。。


関係ないけど、最後に原宿駅前で見た「ハチ公バス」で和んで終わりにします。かわいい。今度乗りたい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.