フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/12/05(金) 東京にて
今回、久々に東京に長期滞在しました。
まぁ、「滞在」は埼玉の実家なんですが、「首都圏」ってことで。

やっぱ、東京は人がたくさんいますねぇ。
でも、それだけに交通網もものすごい発達で、使いこなせれば便利なんだけど、訳がわからない。
あの地下鉄路線図を見ないで電車に乗り、目的地にたどりつける人がいるんだろうか。。。


私の両親は東京生まれです。
で、近年はずーっと関東にいて、ちょっと前まで、東京に通勤していたので、東京のことには非常に詳しいです。

しかし、77才の父親に、東京ドームからどうやって家に行けばいいか聞く、田舎者の娘。。。
父親に「suica」を貸してもらい、使い方をこと細かく教わったのだけれど、そんなことだけで改札が通れるのか信じられず、不安がる娘。。。
普通、逆ですよね。
はぁ〜〜〜。

でも、使ってみれば「suica」は非常に便利なものでした。
バスから地下鉄からJR、なんでも使えるし、買い物までできるそうで。
今回みたいに、会場からたくさんの人が一度に駅に殺到しても、キップ買わなくてもいいんだものね。
一つ、おりこうになりました。

ただ、「落としちゃいけない」って、キンチョーしましたけどね。


それから、東京というところは、実にたくさん歩きます。
特に駅の階段。私は筋肉痛になりました。
田舎でいくらウォーキングしていても、東京での移動の方が、ずっと運動になるようです。

私、長野に来てから、本当に歩かなくなりました。
どこへ行くにも車です。
傘というものも、ほとんど差さなくなりました。
こんなに寒い土地なのに、分厚いコートやセーターも着なくなりました。
車だから寒くないし、運転がしにくいからです。

生活はすべて、車によって成り立っている、ということですね。


と、このように、私は完全な田舎者なのですが、、、。

私、今回のように長期滞在は、長野に引っ越してきてからは初めてですが、たまには東京へ行きます。
そうすると、なぜか、必ず知らない人に話しかけられるのですね。

はじめのうちは、「貴女は神を信じますか」やら「旅行に興味はありますか」やら「いっしょに第九を歌いませんか」などの怪しい勧誘で、
「あぁ、やっぱりお上りさんだ、ってわかっちゃうのかな」と思っていたのですが、
どうもそればかりではないようで、よく道を尋ねられるのです。

あるときは新宿で「高島屋はどう行けばいいのですか」と聞かれ、また別の時には「都営新宿線の駅はどっちですか?」と聞かれ、、、。
「なんで私に聞く?」と思いつつ、たまたま知っていたから教えてあげられたけど、
9月の新幹線品川駅間違い下車事件のときも、「この電車は○○に止まりますか?」と聞かれたし、、、。

で、今回はどうなんだろう?
と思ったら、やっぱり尋ねられましたよ。。。
国立新美術館に行くために、千代田線に乗ろうとしたら、
「これは乃木坂に行きますか?」だって。私も乃木坂に行くから、これは自信満々だったけど、他にも人はいっぱいいるんだから、何もみるからにお上りさんに聞かなくても、、、。

さらに翌日、武蔵浦和駅で埼京線に乗ろうとしたら、「この電車、新戸田に止まりますか?」。。。。
そんな難しいこと、長野のおばさんにはわかりませーん。
いっしょに路線図見てあげました。。。

なんでだろう?
私、そんなに無防備かなぁ。。。
そんな人にものを訊ねても、あまり明快な答えは期待できないと思うんですが。。。

ちなみに、東京や横浜に住んでいた時には、一度もそんなことはありませんでした。

私を知っている方、そんなに話しかけやすそうですかね?

写真。
実家のベランダで「山茶花」が満開でした。
真白できれいだった〜〜。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.