フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/12/08(月) フィギュア 愛知県の地方大会
12月5日〜7日、愛知県の日本ガイシアリーナで
The 18th Aichi Figure Skating Competition が行われました。

愛知県の地方大会なんですがね、これがすごい豪華メンバーで。
「女子選手権」の部には、先日の全日本ジュニアで熾烈な戦いを演じた選手がズラーッ。
レベル高いわ。。。

先日のNHK杯だって、表彰台の女子3人は、みんな愛知県出身だものね。

エントリー。 (リザルトはまだかも、、、)
http://www.skatingjapan.jp/local/2008-2009/fs/22/01_ijs/index.htm

また、私が大好きなスケーター恩田美栄さんが、
コーチになって初めての生徒さんたちが初参戦、ということで、
リンクサイドで、恩田美栄さんのガッツポーズが久々に見られた、というウワサです。

我らが宇野昌磨選手もジュニアとして参戦。
ジュニア用のショートプログラムを滑っています。

目をよーく開けてご覧ください。
すごいの入ってます。  かっこいい。。。

http://jp.youtube.com/watch?v=0F6kDm1foMs ←クリック

楽しんで挑戦できたそうで、笑顔も出ていたみたいです。
手の動きがきれいですねー。
それでいて、ステップはキレキレ。
この、手と足が違う動きをする、って難しいんですよ。

しかし、まだ小5なのよねぇ。
先は長い。。。

うちのダンナは、彼を見ると、
「背、伸びるかなぁ。。。」と心配します。
ウチのダンナ知っている人は、なぜ、そんなに心配するかわかりますよね。

まぁ、男の子は二十歳過ぎても、まだ伸びる人もいるし、お母さんもそんなに小さくないし。
それに、身長で滑るわけではないので、要はリンクで大きく見えるかどうかです。
リンクでは1人なので、他と比べられなくて済むしね。
今だって、これだけ見ると、小さいかどうか分からないでしょう? って、わかるか。。。

あの高橋選手だって身長164cmで、ナマで歩いているところなんかを見ると小さくてびっくりしますが、
リンクでは身長はまったくわかりません。

昌磨君は高橋選手が大好きなんだそうですが、
ま、そこは似なくてもいい、ということで。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.