フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/02/08(木) スキーは楽しいねぇ
昨日は友達のH子ちゃんとスキーに行って来ました。
平日でスキー場はガラガラ、お天気もよく、かといって暑くもなく、雪質もよく最高でした。
H子ちゃんの新しいケータイで写真を撮ってもらったのですが、きれいな画像でびっくり。
あまりにはっきり写っていて、テンじゃないけど、シミ、シワまでバレそうなので、ワザと小さくして、画質を落としました。

この、となり町のスキー場のチケット売り場には、テンの娘、ミッフィーちゃんの飼い主さんがいるので、しょっちゅう行っては、おしゃべりして、ミッフィーちゃんの様子を聞いています。
そのミッフィーちゃん、お正月に手術しました、、、。子宮蓄膿症だったそうです。
元気がなく、尻尾も下がってしまって、様子がおかしいことに娘さんが気づき、お医者さんに連れて行ったところ、即手術。もう少し遅かったら危なかったと言われたそうです。お嬢さん、よく気が付いてくれました。
ミッフィーちゃんは今では元気になり、普段は外飼いなのだけれど、おうちの中に入れてもらって、いい子にして、ご家族を癒しているそうです。よかった〜。テンの娘といっても、もう11歳なので心配でした。

先日、私がテンをお医者さんに連れて行ったのも、実はこの子宮蓄膿症ではないか、と疑ったからなんです。
幸いテンの場合、なんともなくて良かったのですが、避妊手術をしていない、メスのワンコの飼い主さん、この病気は要注意ですよ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.