フィギュアスケート観戦に燃えるお気楽yukinoと天国のテンちゃんの日常
←のホームペーシも見てね
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/01 ご案内
2010/01/01 心機一転
2009/12/31 良いお年を
2009/12/29 藤澤ノリマサさんのライブ
2009/12/28 明子ちゃん、おめでとう!!

直接移動: 20122 月  20101 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/10/29(水) 念願の再会
名古屋に行ってきました。

このワンコたち、知っている人、いるでしょう?
花ちゃん愛ちゃん優ちゃんです。
元気です。ものすごく歓迎してくれました。
うれしい。。。

この夜は花愛さんちに夫婦でお世話になりました。
ネットでお友達になった方と、家族ぐるみのお付き合いができるなんて。。。
縁というものの不思議を感じます。

2008/10/28(火) ソフトクリーム
牛乳工場のソフトクリームの半額券持ってました。

今シーズン限り有効のやつで、もうすぐ売店が閉まってしまうと使えなくなります。

今日は暖かかったので、あわてて行ってきました。


さすがに外で食べるのは寒いので、暖かい車の中で食べました。

ここの売店は今年はもうおしまいだけれど、
本当は、冬に暖房のガンガン効いた室内で食べるアイスは最高です。

冬でもアイスクリームの売り上げが伸びるのは、北海道と長野だそうですよ。


関係ないけど、
明日と明後日、一泊でお出かけしてきます。

行き先は。。。「動物園」。
好きなんだよね〜、動物園。大好きなウォンバットがいる動物園に行ってきます。
初めて行くところなので、ワクワクです。

お泊まりは、ワンコが三匹いるお友達のお宅。
ワンコに埋もれて寝たい。。。

2008/10/27(月) 八ヶ岳音楽堂ライブ 第二夜
10月26日(日)

昨日に引き続き、行ってきましたよ〜。
八ヶ岳高原音楽堂ライブ。
http://www.yatsugatake.co.jp/event/concert/081026/index.html

出演
渡辺香津美(ギター)/ coba (アコーディオン)/ ヤヒロ トモヒロ (パーカッション)/ 鈴木大介(ギター)

今日のテーマは「外国映画のシネマミュージック」。
なじみのある曲ばかりで、お客さんも今日の方がいっぱい入ってます。

昨夜は、4人編成でやる曲がほとんどだったのだけれど、今日は、ソロあり、ギター二台だけあり、いろいろです。

ここのホール、席は行ってからの抽選なんです。
小さいホールなので、どこから見ても楽しめます。段差がないので、前に座高の高い人が来ちゃうかどうかが、一番の問題です。

昨日はちょっと端の方だったんだけど、今日は「前から三番目のど真ん中」。やった〜〜。

写真は私の席から見た舞台。
いい席でしょう〜〜〜?

ココ、イスは人力で並べるタイプなので、その日のお客さんの入りによって、並びが変わります。
だから「空席が目立って」なんてことはないんですね。とにかく、並んでいるイスには、すべてお客さんが座ります。


最初は
鈴木大介さんと渡辺香津美さんのギターで「オーバー・ザ・レインボウ」から。。。
あ。。。私今年はこの曲だめ。。。「虹」カンケイ、全くダメ。。。

最初っから、涙で前が見えないよ。。。
鈴木さんのギターって、すごいテクニックなのだけれど、切なくて、それでいて癒し系なんだよね。。。
そこに渡辺香津美さんのギターが加わり、違うアレンジで聴かせる。。。
お化粧が「まだら」になっちゃうよ。。。

鈴木さんのギターソロの曲は「ゴッドファーザーメドレー」でした。
この方、昨日は抑え気味で目立たなかったけれど、今日、すごくいいところが出てる。。。やっぱりすごい人なんだ。
ソロのライブに行ってみたいなぁ。。。


cobaさんのソロは圧倒されました。。。
昨日、「アコーディオンがものすごい個性」って書いたけど、あれでもすごく抑えてたんだ。。。
座っての演奏だったし、トレードマークのボーダーのTシャツは着てるけど、サングラスかけてないし。

ソロでは、立ちあがって演奏するいつものスタイル。
私、前がクリアな状態だったからかもしれないけれど、アコーディオンが出す空気の振動が伝わってきて、すごい。。。
cobaさんの顔がだんだん紅潮してくるのがはっきりわかる。
実に不思議な音色で、アコーデイオンとは、本当はこういうものだったのか、って感じ。cobaさんは特別なのかもしれないけれど。
もしかして、はじめててスゴイの聴いちゃったのかしら。。。?

今日はアンコールも二回。
お客さんもみんなすごくうれしそうでした。音楽は楽しいのが一番だよね。
ああ〜、私の乏しい文章力じゃ今日の素晴らしさを書けないよ〜〜。

ここで聞くコンサートって、ほとんどがスペシャルなものなんです。
つまり、ツアーの一環、とか、そういうのじゃない、ってこと。
今日のもそう。
「今夜限り」という思いが特別の感情の高揚となって押しよせます。
演奏者も同じなんじゃないのかな。


休憩時間や、終了後、CD売り場は大変な人だかり。
私も買っちゃった。
cobaさんのと、鈴木大介さんの。(あ、渡辺さんのは持ってるから。)
いっぱいあって、迷ったのだけれど、ちょっとメジャーなやつにしました。

cobaさんのは、「おしゃれカンケイ」のテーマや、「eye」(フィギュア高橋大輔さんの今シーズンのショートプログラム)や、CMで聞いたことあるのが入っているやつ。
鈴木大介さんのは、有名なクラシックを演奏しているやつ。
どっちも入門編だね。
今日は朝からcobaさんのリピートだけど、やっぱり生が聴きたい。。。
こりゃ、完全にハマったな。。。

cobaさんのブログに昨日のことがちょこっと書いてあります。
http://coba.eplus2.jp/
鈴木大介さんのブログにも。
http://daisukesuzuki.at.webry.info/

なんだか、またしばらくぼーーーっとしちゃいそうだけど、今晩またフィギュアあるし、明日は仕事だし、明後日からはちょっとお出かけしてきます

2008/10/26(日) 八ヶ岳音楽堂ライブ 第一夜
10月25日(土)

行ってきました、ウチの村が誇る素晴らしい音楽堂。

今宵は「武満徹のシネマミュージック」
出演
渡辺香津美(ギター)/ coba (アコーディオン)/ ヤヒロ トモヒロ (パーカッション)/ 鈴木大介(ギター)
http://www.yatsugatake.co.jp/event/concert/081025/index.html

武満徹さん作曲の日本の映画音楽をこのメンバーで演奏するんですよ。
ギター2人、アコーディオン、パーカッション、ってすごく変わってると思いません?
期待と不安。

ここ、開演前にロビーで、ワイン飲んだり、ジュース飲んだり、軽くサンドイッチ食べちゃったりできるんです。
もちろん、ただ。っていうか、チケット代に含まれてるのかな。

いい感じでねぇ。ワイン二杯飲んじゃった。

写真は始まる前のホールの中です。
だんだん日が暮れて外がいい雰囲気に。
お客さんはまだロビーで楽しんでます。始まれば満席。

始まる頃には、外は真っ暗になり、天窓から星が見えます。

私は、ジャズ・フュージョン系ギタリストの渡辺香津美さん目当てだったんだけどね。
香津美さんは相変わらずの二枚目。スタイリッシュな中に、甘さが漂い、超絶技巧も決して無機質にならないんですね。
やっぱりいいわ〜。。。

ところが、今日一番の強烈な印象は、なんといってもアコーディオンの coba さん。
ものすごい個性。 coba さんのソロや、メインとなって演奏するときはもちろんなんだけど、アコーディオンが強い強い。

今日の演目は、日本映画の音楽で、作曲者も日本人なんだけど、
どこの国の曲だかわからないような感じの編曲。
スペインのロルカのような、また、フラメンコのような。。。
そこに coba さんのアコーディオンが入ると、哀愁を帯びた音色の中にちょっぴり退廃的な雰囲気も漂わせ、それが曲に陰影をつけて、すごく深みが増すんですね。アコーディオンって、「濃い」ね。
アコーディオンの、特に高音が不思議な音色でねぇ。。。
引き込まれてしまうんですよ。

私、もちろん cobaさんの生は初めて。
うーん。。。もしかして、ハマったのかも。。。

途中、20分の休憩の間に、会場のスタッフによって、ミニ星空観望会なども行われ、織姫彦星・天の川なんかも見えちゃって、オマケに流れ星まで見て、また、ワイン飲んで。。。
なんてお得。


明日も行きます。演奏者は同じメンバーで、
今度は外国映画の音楽。
http://www.yatsugatake.co.jp/event/concert/081026/index.html
明日はほとんど知ってる曲。
それがどんな風になるのか楽しみです

2008/10/25(土) マニアックなスケートの楽しみ方
さて、グランプリシリーズ、いよいよ開幕です。

テレビのニュースや特集番組なんかでも、けっこう取り上げられてて、うれしい限り。

ただねぇ。。。男子のショートプログラムとか、ちゃんと放映してくれるのかしら。。。
夜中でもいいから、ぜひ、なるべくたくさんの選手のを、ノーカットで希望。。。お願い。。。

すでに公式練習の様子がYou Tubeに上がってます。
これはキム・ヨナちゃんの。
http://jp.youtube.com/watch?v=H548AwmVmyM

流してるだけだから、なんとも言えないけど。
でも、この子はなんつーか、妖艶だね。
演技はじまると全然違うんだよね。オフアイスとは別人みたい。神秘的な感じ。
韓国が総力をあげて、そういう風に創り上げてるのかな。
お化粧から、衣装から、ふだんの服装から、ライフスタイルからすべてトータル的に。
すごいなぁ、って思う。。。韓国ってアツいよね。何に対しても。
やっぱり、キムチと焼肉パワーかな。 食べたい。。。

話が逸れた。。。

アイスネットワークのHPで見つけました。
このアメリカ大会の各選手の演技構成表。
こんなの見れるんだぁ。ネットの力はすごいねぇ。
まず、男子
http://web.icenetwork.com/documents/2008/10/23/53780/1/menselements.pdf

みんな、当然のように4回転入れてきてるよ〜〜。
小塚君もっ!! 頑張れっ。 
ジョニーもっ!! よっ、男前っ〜〜。
ライサチェクはフリーで4回転のコンビネーション。
ケビン・レイノルズなんて、もう、すごいよ。
ショートで4回転のコンボ、フリーでも4回転2回入れてきてる。
どひゃ〜、やっぱり、男子は4回転がカギなんだね。。。

中国杯に登場の高橋さんも、今年はショートから4回転入れるそうだし。
あの、cobaさんの「eye」に4回転かぁ。最強だね。
「eye」って、たかの由梨のCMに使われてたね。米倉涼子さんが出てるやつ。
カッコいい曲だ〜。

あ、cobaさんといえば、今日と明日、ソロじゃないけど、ライブ行きます。
地元であるんですよ。

また、話が逸れた。。。


女子の構成表ね。
http://web.icenetwork.com/documents/2008/10/23/53781/1/ladieselements.pdf

美姫ちゃん、フリーで4回転に挑戦です。
由加里ちゃんは、トリプルアクセルはもちろんやるけど、3回転ー3回転のコンビネーションはまだ入れないんだね。。。
調子を見ているのかな?


わくわく。
関東地方の方、今日の深夜0時30分から、テレ朝で「開幕スペシャル」やるよ。
ウチ、田舎だけど、今なら関東の番組も見れるっ。よかった。

でも、何やってくれるんだろ? 女子のショートは明日だし。
男子のショート、やってくれるかな。
小塚くんの「テイク・ファイブ」見たいんだよね。好きな曲だから。

さて、演技構成表をプリントアウトしよっかな。
マニアだね、こりゃ。
何事でも、知らないより知ってる方が面白いじゃんね。

でもね、それ見て「回転不足」だの、「エッジが間違ってる」なんていう評論は、私はしないよ。
それは、ジャッジに任せます。
やっぱり私は「自分が受けた感じ」というものを大切にしたいです。
たとえ、それが他人と違っていても。

2008/10/23(木) 雨。。。
雨です。寒いです。週末はお天気イマイチらしいです。



ここのところ、私、ちょっとまた、落ち込み気味で。。。
いろいろな原因があるんだけど、そのひとつ。。。

ここ、地元でペンションやってた友達が、ペンションを廃業、売却して引っ越しちゃうんです。。。


思えば、私を「フィギュアスケートおたく」の道へ引きずり込んだのは、ここのオーナー夫妻なのよね。。。

ここは一時、どういう理由からか知らないけれど、「フィギュアスケート関係者御用達ペンション」のようになっていて、
このペンションで、いろいろな選手やコーチの方たちに出会ったり。

「練習見てもいい、っていうからおいでよ」
と言われ、「誰のだろう?」と、いそいそ行ったら、
オリンピックに行く直前の全日本の女子選手がテレビみながらストレッチしてて。
「いちおう、『練習見せてください』って挨拶してね」と言われても、私は舞い上がって、あうあう言ってるだけだったこともあり。あはは。

オーナーが「新鮮なレタスが欲しい」って言うので、持って行ってドアをあけたら、目の前に、当時から超有名だったA姉妹が立っていて、思わずレタスをぶちまけてしまいそうになったことも、、、。

また、オーナーから、ちょっとしたウラ話なんかを聞いたりしているうちに、
それまで、フツーの「スケート好き」だった私が、
どっぷりとその世界にハマってしまったわけです。。。

このご夫婦、もともと神奈川の方なのですが、I ターンでここに来てペンション始めて20年でした。
私たちより少し前にこちらに来ていて、知りあったのはここへ来てからです。

最初はスキー関係から仲良くなったのだけれど、
冬の間、スキースクールで毎日毎日話しをするにつれ、いろいろな接点がわかってきて。

オーナーは私とまったく同じ年齢、誕生日も一週間違い。
子供なし。スポーツ観戦好き。パソコン好き。音楽好き。
私たちの結婚式のときの牧師さん(ダンナのお母さんの友達だった)が、オーナーの恩師だったことがわかりびっくり。
私たちが学生時代入り浸っていた喫茶店に、オーナー夫人も学生時代によく行っていた、とか。

話せば話すほど、ここへ来る前に、神奈川でニアミスを繰り返していたことがわかり、
つくづく「縁」というものの不思議を感じました。

ときどき4人でお酒を飲みながら、村のあれこれ、たとえば、
よそから来て、この土地の風習でびっくりしたこと、
意味不明で困った方言のことなどを、よく話しました。

このペンションは、スキー、スケート関係だけではなく、他の営業もがんばって、村でも指折りのリピーターの多い宿だったのだけれど。。。

しかし、ここ数年のスキー場の衰退、野辺山のリンクが全日本の強化指定を外れたこと、
また、インターネット予約が当たり前になってからのお客様の質の変化、などにより、
ご夫婦の宿泊業に対するモチベーションが極端に下がってしまったようで、
どうするのか、心配していました。。。

お二人とも、それぞれにお仕事をもってしまい、
ここのところペンション業はほとんど休業状態だったのだけれど、とうとう。。。


そんなにしょっちゅう会っているわけではなかったけれど、
いろいろなことを話せる友達が遠くにいってしまうのが、本当に寂しいです。

もちろん、地元の友達もたくさんいるのだけれど、
やはり、他所から来たものでないとわからない悩みや葛藤があって、そういうことを、気にせず話せる友達でした。
また、村の人たちとのスタンスが、ウチとはちょっと違っていたことが、かえって話しやすかったのかもしれません。

もちろん、遠くに行ってしまっても、友達であることにはなんら変わりはないけれど。

お二人とも、ちゃんとしたスキルを持っているので、
新天地でのことは心配していません。

私たち、もう若くはないけれど、新しい土地で、まだまだ夢を持って暮らしてほしい、って思います。
遠くと言っても埼玉なので、またすぐに会えるような気もするしね。


20年間、お疲れ様でした。

さようなら、ペンション 「かーてんこーる」 さん。。。

2008/10/20(月) アッ、あそこは!!
フジテレビの「月9」の新ドラマ見た?
ヒロインの堀北真希ちゃんが最初に働いてた山小屋風の喫茶店。

お隣の清里の 
「じゃがいも料理 ふきのとう」 だ〜〜。
実際にあるレストランです。

その名の通り、じゃがいも料理が美味しいのですよ。
ポテトグラタンとか、じゃがカレーとか。


ダンナが
「そういえば、この間、前を通ったら、人がいっぱいいたけど」って、
それ、ロケやってたんじゃん。
野次馬すれば、堀北真希ちゃん、見れたかもしれないのに〜〜。

静かな森の中にあって、わかりにくいので、
私がご案内いたしますよ。(こればっかり)



写真は、ウォーキング公園から見た、今の八ヶ岳。
毎日いいお天気です。

2008/10/17(金) またまた鼓童
先月に続き、今月も和太鼓「鼓童」のライブにいってきました。

今宵は山梨県韮崎にある一般的なホール。

先月の「軽井沢・大賀ホール」のときは、変わったホールに、いままでにない音響、と異様な興奮状態でしたが、
今度は、落ち着いて、太鼓を楽しみました。

私たちの太鼓保存会のメンバー5人と、わいわい言いながら行きました。
こういうのも楽しいね。

鼓童、やっぱ、よかったわ〜。

あまり大きくないホールで前から4列目という良席。
1人1人の表情まではっきり見えます。

今回はツアーの最終日、千秋楽です。
それにしてはお客さんの入りがイマイチで、とてももったいなかったのですが、
演奏者の方たちは、力いっぱいノリノリで楽しませてくれました。
今日の鼓童は、走る走る、一気にラストまで突っ走ったかんじです。

最近の鼓童、少し変わってきたような感じがします。
「堀つばさ」さん、という素晴らしくカッコいい女性の打ち手がいるのですが、この方を前面にだして、他の女性奏者も増えています。
大太鼓の打ち手も変わりました。

新しい「鼓童」が生まれるのかもしれません。
でも、やっぱりいい。。。
私はいつでも「鼓童」が大好きです。
「鼓童」ホームページ
http://www.kodo.or.jp/news/index_ja.html

へへっ、Tシャツ買っちゃった。

2008/10/14(火) ハロウィン
ダンナの妹一家が小淵沢に来たので、泊まっているホテルに遊びに行きました。

あいにくお天気が悪かったけれど、ハロウィン仕様になっていて、ちょっと楽しかったです。

ハロウィンって何なのか、良く知らないけど、
カボチャのケーキを食べるのは好きです。あははは。

2008/10/12(日) 世間は連休
今日、ちょっと出かけようと思ったら、車が多くて。
そう言えば、連休でしたね。

我が家には関係ないので、つい、忘れてました。。。

ウチの村の一番早い紅葉スポットにも人がたくさんいました。
いつも、誰もいないときに写真を撮りに行くので、なんだか新鮮でした。
正面に見えるのは八ヶ岳です、って、ここも、もう八ヶ岳の中腹なんですがね。

でも、今年の紅葉はイマイチ。。。
ここのところ、雨が多かったからなぁ。。。

2008/10/11(土) 美味しいコーヒー
私はいつもは紅茶ばっかりで、コーヒーはあまり飲まないのだけれど、
美味しいコーヒーが無性に飲みたくなる時があります。

そんなときにふらぁっと行けるような珈琲屋さん、みつけました。

お隣の清里・増田珈琲館さん。

割と最近できたみたいです。
お店の前は牧草地で、ロケーションもよくて、広い窓から外を見ながら、大きなスピーカーから静かに流れるジャズを聴いていると、ぼーっとしてしまいます。

この日の「今日のケーキ」は
「はちみつシフォンケーキ」。
おいちい。。。

冬も営業してくれるのかしら。

2008/10/10(金) 新しいケータイ
ケータイを新しくしました。

今までの、すごーく長期間使ってました。
今は見なくなった、アンテナをシュッと出すやつでした。

新しいのは画面も明るく、大きくて、見やすいですね。

これから、分厚い説明書と格闘です。

でも、ウチ、電波状態が非常に悪い「携帯難民」なのよね。。。
メールが翌日来たりするんです。
常に電波を捜しているので、電池の消耗は激しいし。

でも、この携帯、また長く使うつもりです。

2008/10/09(木) 10円の効能
あるサイトでネッ友さんに教えていただきました。

花瓶や水耕栽培の水をキレイに保つのには、10円玉一個あればOK。

写真のトルコキキョウ。これ、買ってきて、この花瓶に挿して一週間になります。
水はその間、一度も替えてません。
イキイキ新鮮、きれいでしょ?

10円玉は銅で出来ているので、銅の殺菌作用で水が腐らないんですね。

この方法、以前にも何かで読んだことがあり、試したのだけれど、そのときはそんなびっくりするほどの効果がなくて、
どうでもよくなってしまったような。。。。

それ、10円玉の前処理に秘密があったんです。
今回、それを教えてもらってやってみたら、この通り。
すごい効果。

その前処理とは。。。

10円玉を食酢に20分ほど漬けて、そのあと、よーくすすぐ。

これだけです。


何もしないままだと、10円玉は雑菌だらけ。
以前試した時は、10円玉についた雑菌が水を腐らせてしまい、効果が薄れたんですね。

お酢の殺菌作用はすごいです。
でも、お花は酸を嫌うものが多いので、よーくすすぐのだけは忘れないでね。

一度、お試しあれ。

2008/10/07(火) 秋の庭
秋になり、ウチの花たちも盛りを過ぎました。
今度、強い霜が来たら、ダメになってしまうものもあるかもしれません。

軒下からはみ出してるものを引っこめたり、
花の少なくなったものをまとめて、賑やかに見せたり、と、
プランターや鉢植えの配置を変えました。

花は少ないし、さすがに株がくたびれてしまったけれど、
昼と夜との寒暖の差で、色がとてもきれいになってます。

フウセンカズラの種も出来てきました。

これから、菊が満開になり、それですべての花がお終いです。

模様替えされた庭を見ながら、なんだかぼーっとしてしまいました。。。
テンがしていたように、そこに横になりたい衝動をなんとか抑えました。
他人が見たら、「おかしくなった」って思われちゃうものね。。。

別にいいんだけどさ。。。

2008/10/06(月) 珍奇野菜
珍しいものをいただきました。

写真向かって左、得体のしれないイモのようなもの。
これは「セロリアック」といいます。
「根セロリ」とも言います。
名前のとおり、セロリの匂いがしますが、セロリより繊細な味わいです。
このイモのようなところを割ってみると、中は真白です。
薄切りにして、サラダでもいいけれど、
スープにするのが一般的なようです。煮込むとイモのような食感です。
私は太めの千切りにして、炒めてみたら、すごーく美味しかったです。

右の紫色のものは「パープルスティック」。
表面が紫色のにんじんです。
これは中はオレンジ色ですが、中まで紫の「パープルパープル」とかいうものもあるそうです。
これは、たいへん甘くて、色を楽しみたいので、生でポリポリ食べるのが一番いいようですが、サッと炒めても美味しかったです。
この紫色は煮たりすると、汁に移ります。

まぁ、世の中には変わった野菜を栽培している人がいるものです。
どちらも、市場には出回りません。

2008/10/04(土) よかったね。
今日はいいお天気。
朝、洗濯をしていると、「yukinoさん、いるかい」
と隣のおじさんの声。
何かな、と思って出てみると、

「Mさんちに迷い犬がいてさ、ちょっと行って、どこの犬かわかるかどうか、見てくれねぇかい」と。

「行く行く」と、洗濯ものを放り出し、近所のMさんの家へ向いました。
でもなぁ、、、
私、今年は予防注射のお手伝いしてないし、聞けば「茶色い犬」だそうで、このへんでは最もポピュラーなワンコ、、、。
わかるかなぁ。。。
期待に応えられるかどうか不安いっぱい。
人懐こい、いい子だそうで、そんな子がもし保健所行きになったら、、、。

そこのお宅に入ると、ちゃんと繋がれて保護されてました。

あっ、このワンコは見たことがあるぞ〜〜。

Kさんちのコタローだぞ、これは。
ヤッター。
Mさんに「Kさんちに電話して、犬がちゃんといるかどうか、聞いてみて」とお願いして、私はワンコをヨシヨシ。
「コタロー?あんた、コタローでしょ?」と声をかけたのだけれど、
なんだかハッキリせず、人懐こくハフハフして来るだけ。

ちょっと自信をなくしかけてたら、家の中でご主人が電話で「うちにいますから」って言ってる〜。

ビンゴッ!!

やっぱり、Kさんちのコタロー君でした。
コタロー君、自分の名前呼ばれたら、ちゃんと返事してよね。(ムリ。。。)

Kさんちのご主人と奥さんがリード持って飛んできました。

感動の再会〜〜。

保護してくれたMさんも、隣のおじさんちに来るまでに、心当たりを何軒か電話したらしいのですが、みんなハズレ。
たまたまKさんちのコタローは見たことがなかったそうです。

Mさんちにメスのワンコがいるので、コタローくん、遊びに来ちゃったんだね〜。

「まさか、村中歩いてる人は違うな」
と驚嘆され、ワンコのお役に立てて、晴れ晴れとした気持ちで家に帰りました。

でも、みんな優しいね。
Mさんは「きれいにしてるし、人懐こいから、きっと大事にされてる犬だと思ってさ」と言ってました。

めでたし、めでたし。

あわてて出たので、カメラも携帯も忘れた。。。

2008/10/03(金) チケット狂詩曲 その2
今度は私じゃないよ。

夕方、近所のH子ちゃんが、鼻息も荒く、やって来て、
「日記見たよ、日記。まったくまさにチケット狂詩曲だよっ」と言うので何かと思ったら、
私がNHK杯のチケット争奪の渦中にいる、まさにそのとき、彼女も「小田和正、東京ドーム」の先行抽選の真っ最中で、同じ思いをしていたそうで。
「よっぽど掲示板に書き込みしようかと思ったよっ」
って、してくれればよかったのに。

去年から「小田和正、行きたいよね」とは話していたんだよね。

で、彼女、チケット取りに奔走、あえなくチケット販売サイトのプレオーダー全敗。
とうとう、ファンクラブにはいったそうです。

「たぶん、取れると思うんだよ。行くっ?」と彼女。
「でも、いつ?」と聞くと
なんと11月27日。NHK杯の前日じゃあございませんか。

「む〜〜〜〜っ」と悩む私。
しかし、彼女の勢いに背中を押され、「行きたい」と即断しちゃいました。
チケットとれれば、の話だけどね。

さて、スケジュールの調整は大丈夫かな。
その頃、っていろいろあるんだけど。。。

私は11月の末はいないよ〜〜。

しかし、タガが外れた、ってこういうことを言うのかしら。
今までどこへも行けなかった分が一気に。

今月は17日にまた鼓童へ行くでしょ、
来月は小田和正とフィギュア、
12月は山本潤子、徳永英明、そしてまたフィギュア(これは予定)
来年の2月、ミュージカル「マルグリット」。

わははは。

さらに今月、近所の八ヶ岳高原音楽堂でのコンサートに行きたいと目論んでます。
ここ、高いんだけどね。交通費はゼロだからさ。

あは、あははは。。。

2008/10/02(木) 中部フィギュア選手権
旅行から帰ってきた翌々日の9月29日の日曜日、
行ってきてしまいました〜〜。

ダンナの休みがとれて、車で「ぶいん」と3時間、名古屋モリコロパークまで。

昨日の夜、寝る寸前まで「どうしようか」と迷ってました。
私、さんざん遊んで帰ってきたばっかりだったので。
でも、ダンナが「おもしろそうだから、自分も行きたい」 と言ってくれまして。

第一の目的はもちろん、昌磨君の応援なんですがね。

小塚崇彦くんと浅田舞ちゃんも出てました〜。
舞ちゃんのコーチとして、リンクサイドに立つ本田武史さんも見ました〜。
観覧料。。。「ただ」です。
すんごいお得。
行ってよかったよ〜〜。

結果が出てます。
http://www.skatingjapan.jp/National/2008-2009/fs/block4/index.htm

昌磨君は、当然、そのまんまジュニアのカテゴリーでも戦えるような点数で、ぶっちぎりの優勝でした。
おめでとう〜〜。

印象に残ったのは、ジュニア女子・松原彩華(さやか)ちゃんの涙の逆転優勝。
最終滑走のプレッシャーの中で、序盤のジャンプの転倒から持ち直し、後半怒涛のジャンプを決めて、終わる寸前のダブルアクセルのコンビネーションを成功させた時には、鳥肌がたちました。

シニア女子シングルの浅田舞ちゃんは、惜しくも2位。
舞ちゃん、この大会、いつも2位。。。1位は毎回違う選手だよね。
今年の1位は、後藤亜由美ちゃんという元気な高校一年生でした。

しかし、舞ちゃん、きれいだ〜〜。
目が吸い寄せられてしまいます。
舞ちゃんのコーチって、本田武史さんなんだね。知らなかったです。
てっきり外国人のコーチだと思ってました。

シニアの女子で逆転で3位に飛び込んだのが、辻加代子 さんというベテラン選手。
失礼ながら、私この方知らなかったんです。
でも、演技はとてもよくて、ジャンプも高く、大人の表現力を存分に駆使して。
もしかして、初めての表彰台だったのかな。仲間と抱き合って泣いていました。

男子はもちろん、小塚崇彦さんが格の違いを見せつけた訳なんですが。
小塚さんの新しいフリー「Romeo」見ましたよ〜〜。

はっきり言いましょう。
今年の小塚さんは違うよ。
もう、体操選手のようじゃないよ。

遠目には上下真っ黒に見える、ものすごく濃い紫色の、なんの装飾もないシンプルな衣装。
「ロミオとジェリエット」じゃなく「Romeo」だ、
と言っていたそうなんですが、なるほど、その意味がなんとなくわかる。

小塚ロミオは悲劇的じゃないんですね。
恋する少年のさわやかさと喜びとちょっと切ない感じが小塚さんにぴったり。

最初の四回転ジャンプ(!!)と次のトリプルアクセルのコンビネーションが「おっとっと」になってしまったけれど、
http://www.skatingjapan.jp/National/2008-2009/fs/block4/data0105.pdf
根性で持ちこたえて、あとは、氷に吸いつくようななめらかなスケーティングと、流れるようなステップワーク、スピンも早い。
最後のイーグルが角度が深くて美しかった〜〜。

なんと言っても変わったのは、私がいつも残念に思っている「手」。
手が表現しているんですよ、「Romeo」を。
そこでシンプルな衣装が生きてねぇ。。
今年は去年よりさらにいけるんじゃないの〜〜?
私は小塚君には、ぜひ、高橋さんに次ぐ日本のエースになって欲しいんです。
うわーっ、楽しみ〜〜。

で、最後になっちゃったけど、昌磨君はどうだったか、ね。
もう、ノービスの域を越えた要素を詰め込んでいて、「すごい」の一言なんです。
ステップなんて、目にもとまらぬスピードで。
ジャンプは一つ転んじゃったけど、そんなのは大したことじゃないです。
夏に見た時よりも、ジャンプが高くなってました。
プログラムコンポーネンツなんて、すんごい点が出て、会場がどよめきました。

そのときの動画です。
http://jp.youtube.com/watch?v=QbT7dw7yNUA

どう? すごいでしょう?

11月、青森で行われる全日本ノービス選手権では、三回転に挑戦するかもしれないそうですよ。
ぜひ、集中して、自分との戦いに挑戦してほしいですね。

しかし、本当に行ってよかった。
おもしろかった〜〜。
楽しかった〜〜。

中部大会、有望新人はたくさんいるし、本当にお得です。

でも、みんな、行ったらちゃんとプログラム買おうね。
チケット代ないんだから、そのぐらいはね。

名古屋のテレビで流れたニュースです。
冒頭、ちょっとだけ昌磨君の映像が。
http://www.youtube.com/watch?v=K7Ax7liusH8

舞ちゃんが、妹の真央ちゃんと離れて、本田コーチについたいきさつが。
http://www.youtube.com/watch?v=IX1dKayLATM

名古屋ってホントにスケートが盛んなんですね。

2008/10/01(水) 旅行記 続き
いよいよ、ほんとに最後です。

新幹線に乗るために、福山駅に向かうのですが、
ちょっと時間に余裕があるので、ここでまた、寄り道。

福山の南、鞆の浦(とものうら)という、ちょっと地味めな港なんだけれど、これがなかなかよかったんですよ〜〜。

ここ、帰ってきてから調べてみたら、
宮崎駿監督が「崖の上のポニョ」の構想を練ったところらしいんです。
それで「ポニョ」のポスターがいっぱい貼ってあったんだ〜。
ポニョのモデルになった金魚なんかもいるらしい。。。
詳しくはこちらを。
http://swan.srv7.biz/

それだけでなく、ここも古い町並みを保存しているんです。いい感じだね〜。(写真)

ここの名物は「保命酒」という薬酒だそうです。
養命酒みたいなものなのかな?

鞆の浦から福山駅は意外と近くて、時間に余裕をもって行動することができました。
いよいよ、山陽地方とお別れです。

新幹線のホームから福山城を見ながら、
帰路につきました。。。

あっと言う間だったなぁ。。。
尾道、四国、倉敷。
ぜひまた来たい。来れるといいな。

今回の旅、全部計画して、旅行社やホテルとち密に連絡とってくれたmargaretさん、
運転してくれたひぃちゃん、ありがとね。

私にとって、初めてづくしの旅だったけど、すごく楽しかった。
一生の思い出です。


私はまた、「特急あずさ」に乗って帰る、という、普通はそれだけでも「旅行」っていう行程があったんだけど、
無事、家に帰りつくことができました。
ちょっと緊張したけどね。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.