梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影
2024/06/10 そう云えば
2024/06/09 撮影二日目

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/05/10(土) 二人で行くのは久し振り
 今日もエエお天気です。
 娘は私学なんで、土曜日も学校があります。
 小梅は8時半にやって来て、衣装を持って10時過ぎに出て行きました。阪急今津線の仁川で、歌之助師の落語会「さらら寄席」に出演・・・番組は『鳴物紹介』全員・「犬の目」小梅・「肝つぶし」しん吉・「落語入門(新作)」歌之助だったそうです。
 さて、我が家の方ですが、本来は休みという嫁さんも臨時でパートへ行きました。また、私一人です。相も変わらず、マジックで線引き・・・午前中に全て完了。もうしなくても良いです。
 嫁さんが昼過ぎに帰って来て、二人で昼食・・・我が家特製の高菜ライスです。
 13時半になって嫁さんと二人、車で出発・・・須磨寺落語会のポスター張りです。須磨寺へ行く前に大型スーパーで夕食のお買い物をしてから行きました。
 ポスターを張り終わった後、管長さんがお留守だったので、後住さんとティータイム・・・若奥さんが入れてくれたコーヒーを飲みながら、後住さんとゆっくりと世間話。こんなことは初めてかな?
 帰りに元町の風月堂「恋雅亭」に寄ってチラシの挟み込みをしてから帰路へ・・・こうして、嫁さんと二人だけで出掛けたのは久し振りです。
 帰宅したら18時半・・・部活が終って帰って来た娘は、すでに塾へ行っていませんでした。
 お風呂から上がった頃、小梅が帰って来ました。時計を見ると20時前でした。打ち上げで呑んできたみたいで、夕食は要らないとのこと。

◎須磨寺本坊前の庭◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.