梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/01/11(日) 良いなぁ!
 朝4時半に家を出発。息子と二人で車に乗って出掛けました。
 中国道を走って西へ・・・途中、北房から先は冬タイヤが必要。新見ICで下りて撮影地へ到着。曇り空に晴れ間がたまに出てきたり、雪が降ってきたり・・・と天気が目まぐるしく変わります。
 今日は伯備線をDD51牽引「ユウユウサロン岡山」が大社臨として走ります。私も息子も昨年からですが、この大社臨に結構ハマッテいます。やっぱり雪の中を走る列車はロケーションが最高!「良いなぁ!」・・・鉄ちゃんもかなり出没(熊やないっちゅうねん)。
 危ないのでスピードは出せませんが、追い掛けて4回撮影、最後の撮影地になった伯耆溝口で落語会にもたまに来てくれる岡山M氏に久し振りに会いました。
 帰りは、江府ICから米子道へ上がって蒜山SAで昼食。デミかつ丼を食べて、お土産(チーズケーキ)を買ってから帰宅。15時過ぎに着きました。
 漫画家いわみせいじ先生が15時半に我が家へ・・・うちの家族と5名で、車で出発。
 阪和道を走って、白浜の「メゾン白浜・磯時計」に到着したのは17時半過ぎ。早速、温泉に入ってから夕食。
 良いお湯に美味しい料理にビールに日本酒も・・・それに午前中は雪の鉄道写真と、今日は最高の一日でした。

◎お気に入りの大社臨「ユウユウサロン岡山」・・・いつまで、この列車もあるのやら?◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.