梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/06/11(水) 何故か?素敵!
 いつものように朝の時間が過ぎて行きました。
 午前中はパソコン作業・・・雑用はなくなりませんなぁ。次から次へと湧いてきます。雑用と云っても、しないと皆に迷惑が掛かる大事な仕事です。
 結局、ギリギリになってしまったので、地下鉄も使って小梅と二人で繁昌亭へ・・・今日のネタは「鉄道勇助」でした。
 終わって、お客さんのお見送りをしてから堺筋線に乗って、私、三味線Kさん、小梅の3人で阪急上新庄へ向かいました。
 着くと記者会見が終わって写真撮影・・・私も加わって撮影が行われました。来月6日(日)に十三のホテル・プラザオーサカで行われる「上新庄えきまえ寄席〜30周年だよ!全員集合」の記者会見です。多くの新聞社の方々が来てくれました。
 さて、それから会場設営・・・レギュラーメンバーはそれぞれ帰って行きました。
 今日の「上新庄えきまえ寄席」の番組は「四人癖」生寿・「天災」梅團治・「遊山船」生喬〜中入〜「怪談猫魔寺」生喬・「もう半分」梅團治でした。
 終演後は、いつもの中華料理店で打ち上げ・・・考えてみたら昨夕も中華料理でした。出演者・三味線さん、小梅とうちの嫁さん以外に世話人Oご夫妻、漫画家いわみ先生、徳島Wご夫妻も参加。O夫人のお誕生日ということもあって、最後はチーズケーキが出てきました。
 23時頃に閉会をして、急いで駅へ・・・動物園前行が来てラッキー。
 帰宅したら午前0時を少し廻ったところ・・・「おやすみなさい」
 今日は、落語三席に記者会見・・・何故か?素敵!

◎帰りの車内で私が撮影(左からW氏、いわみ先生、小梅、生喬師、生寿君)◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.