梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 大入満員
2024/06/15 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2024/06/11(火) これが最後の撮影
 普段は210円で、深夜は100円の道路を走行・・・それから一般道を走って、西宮北IC近くのGSで給油(160円)をしてから、中国道へ上がりました。午前1時半前です。
 中国道の佐用JCTから無料の鳥取道へ・・・同じく無料の山陰道を走って道の駅「大山の恵み」で、一時間ほど仮眠して休憩。
 4時15分を廻ったので、オムライスのおにぎりを食べて、道の駅を出発・・・山陰本線の有名撮影地の淀江カーブへ行きました。今朝は5時15分頃にDD51牽引ホキ工臨がやって来ます。お目当ての獲物がやって来たのは、太陽が山の上から顔を出してすぐで、撮影地には20人以上の撮り鉄が終結・・・小梅の友人も埼玉県から来ていてビックリです。
 撮影が終わったら、撮り鉄が大移動・・・EF64貨物列車を撮りに走ります。伯耆溝口辺りへ行くと、さっき撮っていた撮り鉄でいっぱい、いやそれ以上・・・日の長いこの季節しか撮れない写真です。
 今日が最後の撮影になるであろう「特急やくも」の撮影地をロケハン・・・EF64貨物を生山―上石見のアウトカーブで撮ってから、少し移動して同区間のインカーブに決定。小梅の友人も二人来ています。待ち時間に自宅から持って来たカレーパンを食べました。「特急やくも8号」がやって来た時には、真っ青な空の下。良い写真が撮れて満足。嫁さんも車から降りて来て、携帯で撮影してました。
 撮影が終わって、いつもの新見市街地にあるGSで給油(166円)をしてから新見駅へ・・・新見駅ホームに書いてある「特急やくも」のチョークアートを見に行ったら、ルール違反行為が頻繁にあって、危険なので消してしまったとのお知らせが改札口にぶら下げてありました。残念です。それから、加古川Y氏に教えてもらった「大阪屋」へ・・・その昔、新見駅で販売していた駅弁を作ったいたお店だそうです。日曜日に予約をしていた「特急やくも」の弁当を購入。一つ1500円と少々高価ですけど、頑張って3つ購入。駅前の土産物売り場でも、「特急やくも」国鉄色のチョロQを買いました。少しだけですけど、地元に貢献をしています。
 国鉄色「特急やくも9号」の撮影地をロケハンしながら南下・・・雲が多くなってきたような気がしたので、途中から北上。結局、布原付近へ行って、俯瞰撮影をすることに・・・俯瞰撮影と云っても、車を止めたすぐ横です。待ち時間に昼食の弁当・・・凝っている弁当で高いのは納得できます。9号がやって来た時には5人ほどの撮り鉄。続いて反対方向からやって来る「緑やくも」も撮ってから移動。
 「特急やくも」最後の撮影は、伯耆大山―岸本間で手前に田んぼ、奥に大山を画角に入れて撮影・・・国鉄色と緑です。これで、私の「特急やくも」撮影は全て終了。明日から最終日まで、仕事が入っているので、もう来られません。
 ここからは小梅に運転をバトンタッチ・・・赤碕の道の駅の横にある「海」で夕食・・・三人とも「鳴石丼」を注文。小梅は大盛です。もう「特急やくも」撮影には来ないので、いつこの魚の美味しいお店で食べられるのやら?
 山陰道から鳥取道、佐用から更に南下をして播磨新宮へ・・・小梅が「蛍が飛んでますよ」というので、小川の脇に車を止めて、川を見ると、蛍がいっぱい飛んでいました。こうして、蛍を見るのはいつ以来?覚えていないほど昔です。
 太子・姫路・加古川バイパスを走って第二神明へ・・・須磨ICで下りて、一般道を走行。210円だけ有料道路を走って、自宅近くのGSで給油(161円)をしてから、帰宅したら23時頃・・・帰路は有料道路で支払った金額が690円だけ。
 交代でお風呂に入って、朝ドラ「オードリー」と「虎に翼」を観た後、すぐ寝室へ直行。「おやすみなさい」。

◎撮影地で381系「特急やくも」を車内で待つ間に食べた新見駅前にある大阪屋で今週金曜日まで販売をしている「381系勇退弁当」◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.