梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/19 暑さ対策
2024/06/18 三本掛け持ち
2024/06/17 今日から動楽亭
2024/06/16 大入満員
2024/06/15 楽しい二人会

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2024/05/13(月) 11年振りの東西会
 6時半に起きて、シャワーを浴びてから、テレビを点けました。7時15分からBSで「オードリー」と「虎に翼」を観た後、ロビーへ・・・7時50分に三人が集合して、8時に予約をしている朝食を食べに行きました。社長さんも先に来て食べています。
 グローバルアリーナを出たのは10時。一般道を走って、甘木鉄道の松崎駅横にある小郡市の「たぬきばやし」へ向かいました。ここは個人の自宅を改装して、作った寄席・・・まさに道楽の塊のような所で、我々にとっては大変ありがたい場所です。
 12時頃に到着。朝食を沢山頂いたので、近くにある産直の店で唐揚げの入ったおにぎり、苺大福を購入・・・これが昼食。
 「たぬきばやし」で11年振りに開催された「東西競演会」は14時開演。因みに「上方落語福岡県人隊」では、昨夏も出演させてもらってます。平日の昼間なのに50人ほどのお客さんがご来場です。感謝。三人のトークで始まって、「動物園」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「猫と電車」蔵之助。終演は16時少し前でした。
 終演後、席亭のMご夫妻と五人で打ち上げの食事会をイオンで・・・長崎のレモンステーキを食べながらビールとハイボールをご馳走になりました。まだ明るい内から、結構、呑んだような?気がします。
 ということで、ここからは小梅が運転して、西鉄久留米駅近くにあるホテルにチェックインしたのは19時半頃。すぐに「娘娘」に連絡をして予約。
 予約をして良かったです。ぶらぶら歩いて「娘娘」に着くと、店内は満席・・・テーブル席を空けて待っていてくれてました。20時から「娘娘」で焼き餃子と水餃子を食べながら、焼酎のプーアル茶割・・・久留米に馴染みのお店があるのは嬉しいです。この店へ行くために久留米に泊まったようなもの。
 22時頃にはホテルの部屋に戻って、ベッドへ横になったら、すぐに爆睡。

◎初めて食べた「レモンステーキ」・・・佐世保の名物らしいです◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.