梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/09/14(日) 今日は朝から晩まで・・・
 朝9時に家を出て加古川へ向かいました。JR加古川駅近くの敬老会に呼んでもらっています。毎年のことで、もう10年以上になります。ネタは「花筏」、10年以上続いているので、通常の落語会のように色んな噺が出来る敬老会です。今年はいつもより少し早い時間に出してもらいました。
 終わってすぐに、今度は阪急園田駅へ・・・米二師が世話人の「猪名川寄席」です。お客さんは100名ほどで満席。番組は「つる」とま都・「うなぎ屋」わかば・「八五郎坊主」梅團治・「質屋蔵」米二でした。打ち上げでスッカリ呑み過ぎたようで、環状線に1時間以上乗っていました。大阪駅から乗って、目が覚めたら京橋、一周ちょっとしていたようです。電車で何とか天王寺駅へ、これ以上、被害が大きくならないようにタクシーに乗って帰りました。

◎「猪名川寄席」の会場前◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.