梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/19 暑さ対策
2024/06/18 三本掛け持ち
2024/06/17 今日から動楽亭
2024/06/16 大入満員
2024/06/15 楽しい二人会

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2024/05/15(水) いつ来るのやら?
 九州を走っている貨物牽引機のEF81やED76が、次から次に廃車されています。今の内に撮らないと・・・というので、早朝から撮影に出掛ける予定でしたが、小梅がダウン。
 10時になったので、結局、私一人で車に乗って出発・・・椎木さん宅から車で15分ほどの天拝山ー原田間の有名撮影地へ行きました。撮影地のヌシのおじいさんが今日もやって来ました。何度も会っているので、すっかり顔馴染みにはなってますが、名前は知りません。名古屋方面からやって来る貨物列車のダイヤが大幅に遅れているという情報で、最大7時間遅れ。
 結局、撮れたのはED76とEF81の貨物列車を一本ずつ。新しく走り始めた久大線経由別府行のリゾート特急「かんぱち」もオマケに撮影・・・真っ黒な車体です。あまり興味が無いので、もう撮ることは無いかも?ね。
 昼食のおにぎりとミニ冷やしうどんと栄養ドリンクを買って椎木さん宅に戻って、小梅と一緒に食べました。
 たっぷり寝て元気になった小梅と一緒に遅れている貨物列車を撮りに長崎本線の伊賀屋付近へ・・・朝から調子が悪かったのですが、50135ミリのレンズのオートフォーカスが効きません・・・壊れたかな?
 ED76貨物を撮影・・・編成が長くてブチ切れ。しかも別の標準レンズで撮ったら、ピンあまで撃沈。
 神埼駅近くのコインランドリーで洗濯・・・きれいなコインランドリーが新しく出来てます。洗濯をしている最中に遅れていた貨物列車がもう一つやって来たみたい?それも銀釜かも?大ショック。ダイヤが乱れると、こんな事になってしまいます。携帯電話を駆使して情報をかき集めているのですが・・・なかなか難しいです。
 洗濯が終わって給油。昨日も給油したGSです。15リッターほどで満タン。
 長崎道の脊振ICの奥にある「山茶花の湯」で温泉に入って心を落ち着かせます。JAF会員は50円割引で730円。
 夕食を食べる場所がなかなか見付からず、3号線沿いにある「博多金龍」でラーメンと半チャーハン、餃子のセット。二晩続けてラーメンを食べて味比べです。
 椎木さん宅に戻ったのは21時45分頃。スポーツニュースを観て、23時頃には寝ました。

◎初めて見た博多から大分へ向かう特急「かんぱち」◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.